
ずっと気になっていた車内の汚れ。シートの清掃は愛車購入以来、掃除機で吸うくらい。できれば丸洗いするくらいスッキリ爽快な車内に蘇らせたい! そんな要望に応えるアイテムが、ガラコやフクピカなど自動車用ケミカル用品でおなじみのソフト99コーポレーションからリリース。“車内まるごと泡シャン”が自分で手軽にできる待望のお手入れ用品を紹介しよう。
●文:月刊自家用車編集部
車の中をシャンプー!? まるごと洗ったように汚れが落とせる車内専用マルチクリーナー
6月にもなれば汗ばむ季節。炎天下に停めた車の中は高温で、乗った途端に汗が吹き出し、その汗や皮脂をシートやシートベルトが吸収。チャイルドシートは汗だけでなく、食べこぼしや飲みこぼしで汚れの巣窟になっているに違いない。
泥やホコリ、窓についた皮脂など見える汚れは対処できるが、染み込んで蓄積した汚れは素人には簡単に落とせない。かといってプロに頼めば渋沢栄一が2、3枚飛んでいく…。
手軽にコスパ良くしっかり車内クリーニングしたい! のわがままに応えるのが、2025年3月に発売されたソフト99の車内専用マルチクリーナー『ルームピア 車内のシャンプー』だ。
車内のパーツごとにお手入れ用品を使い分ける必要がなく、これ一つで車内をまるごと洗ったように汚れを落とし、快適な車内空間が実現できる。その特徴と使い方をみてみよう。
スプレーしてモチモチ泡を拭き上げるだけ! 車内を手軽に泡シャンできる!
ルームピア 車内のシャンプーは太いスプレーヘッドから噴射されるモチモチの泡が特徴。モチモチ泡を吹きたい箇所に吹き付け、タオルで吹き上げるだけで洗浄完了。使い方は超簡単だ。
ファブリックシートやシートベルトなどの布製品だけでなく樹脂やガラスなど、本革素材以外のほとんどの車内パーツの洗浄に使用できる。
モチモチの泡で泡だれしにくく、伸びが良いからシートなど広い面もムラなく一気に洗浄できる。
ルームピア 車内のシャンプー 使用可能箇所
- ファブリックシート
- 合成皮革
- シートベルト
- ハンドル
- シフトノブ
- 内窓
- ステップ
- ドリンクホルダー
- ルームミラー
- 天井
- マット
- ドアパネル
- ウェザーストリップ など
優れた洗浄効果の秘密は新開発の高密度モチモチ泡
スプレーして拭き上げるだけの簡単な作業で高い洗浄効果を発揮するのは、ルームピア 車内のシャンプー独自の新開発『高密度モチモチ泡』のおかげ。ノズルから噴出されるもっちりとした泡が広い表面積で水性、油性を問わず、汚れを包み込み浮かせて除去することができる。
シフトノブやチャイルドシートの隙間などスプレーしにくいところは、タオルに吹き付けて拭き上げ。モチモチ泡が細かい部分の汚れもしっかり落とす。
高密度モチモチ泡が汚れを包み込み、浮かせて除去。ファブリックシートの汗や皮脂による汚れも効果的に落とせる。
落とせるの汚れだけじゃない! 6つの効果で清潔&快適な車内環境が作れる!
ルームピア 車内のシャンプーはシートから車内の隅々まで清掃できるが、その効果は洗浄だけに非ず!
効果は洗浄、消臭、除菌、ウィルス除去、抗菌、除電の6つ。ダッシュボードやカップホルダーを拭けば、除電効果で静電気によるホコリの再付着を防止。
洗浄に加え、消臭、除菌、ウイルス除去、抗菌、除電の6つの効果を発揮。除菌、ウィルス除去はすべての菌、ウイルスに効くわけではないが、衛生的な車内環境が作り出せ、小さなお子さんや高齢者を乗せる車にも最適。ペットを乗せる車には消臭効果も役立つ機能だ。
ルームピア 車内のシャンプー ●内容量:420ml●価格:オープン
窓もドアパネルのシボもルームピアシリーズのツールでよりきれいに!
ルームピア 車内のシャンプーと同時発売で、便利な車内クリーニングツール2種をラインナップ。ルームピア 車内のシャンプーとの併用でより高い洗浄効果が期待できる。車内まるごと洗浄をサポートする2つのアイテムも紹介しよう。
拭くだけできれい! ルームピア マドエグゼクロス
一つは『ルームピア マドエグゼクロス』。窓ガラスの内側に付着したホコリ、油膜、ヤニなどの白モヤ汚れを拭くだけできれいに落とせる車内の窓拭き専用クロスだ。
超高密度で編み込んだ特殊ハイエッジ繊維により、拭きすじや繊維くずも残さず、優れた拭き取り性能を発揮。摩擦抵抗を減らし、一般的なマイクロファイバークロスにありがちな引っかかり感もなく、スムーズな拭き心地で白モヤ汚れをスッキリ解消できる。
内窓の拭き掃除はルームピア 車内のシャンプーとの併用でより高い洗浄効果を発揮。ルームミラー、光沢パネル、ナビやスマホの画面の拭き掃除にも使用できる。
ルームピア マドエグゼクロス ●内容:1枚(約400mm×280mm)●価格:オープン
落としにくい汚れをスッキリ除去! ルームピア シボエグゼブラシ
2つめは『ルームピア シボエグゼブラシ』。ドアパネルや革シートのシボ(細かい凸凹)に入り込んだ土、砂、ホコリ、食べ・飲みこぼしなど落としにくい汚れをスッキリ除去できる車内パーツの凹凸部専用ブラシだ。
特徴は高密度で編み込まれた約12万本もの超極細毛。約0.045mmの超極細毛がシボの奥の奥に入り込み、汚れを逃さず掻き出すことができる。
超極細毛約12万本がドアパネルや革シートなどのシボの奥に入り込んだ汚れをしっかり掻き出す。
スポンジ部分は柔らかなウレタングリップで拭きたいものに合わせてフレキシブルに変形し、ハンドルやドリンクホルダーなどの曲面、隅にもしっかり届いて簡単に汚れが落とせる。
ルームピア シボブラシエグゼ ●内容:1個(約W63mm×H117mm×D35mm)●価格:オープン
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
二人旅にぴったりなダイネット装備モデル 搭載されるエンジンは1500ccガソリンで、2WDと4WDの両方が選択可能。長距離の移動はもちろん、悪路や雪道にも対応できる仕様となっている。NV200より全長[…]
“使える”をコンセプトにした多用途軽キャン 軽キャンとは思えない広さと快適性、そして日常使いにも耐える柔軟性を備えたこのモデルは、「使える軽キャンパー」として多くのユーザーから支持されている。この記事[…]
キャンパーシリーズ初の軽モデル トヨタモビリティ神奈川では他にも「キャンパーアルトピアーノ」「ハイエースキャンパー」「ハイエースイージーキャンパー」といったラインナップが展開されている。いずれもタウン[…]
メーターパネルが曇って見えたら… メーターパネルとひと口に言っても、メーカーや車種によって、様々なタイプが存在する。最近の流行は液晶画面の採用で、表示する情報のカスタマイズも可能なものも多い。従来のア[…]
まずは、旧車で一番人気の「ハコスカ」の燃費はどのぐらい? まずは旧車界のトップアイドル、「ハコスカ」の燃費から見ていきましょう。 ちなみに、ハコスカから後に発売された中上級クラスの日産車のエンジンは、[…]
最新の投稿記事(全体)
改めて原点に立ち返って、新たな仲間とともに再スタート TGRRは、「TOYOTA GAZOO Racing(TGR)」と「ROOKIE Racing(RR)」という2つの活動を、「モリゾウ」という共通[…]
最高峰のカスタマイズとラグジュアリーが注がれた、日本限定モデル 今回導入される「アーバン トワイライト コレクション」は、都会の空の色や近代建築に反射する光からインスピレーションを得た「アーバン ドー[…]
スウェード素材をふんだんに用いた、贅沢なキャビン空間 今回導入される限定車「オーバーランド」は、コマンダー リミテッドをベースモデルに、エンペラドールブラウン色のスウェード素材内装を採用。 ほかにもユ[…]
マツダ新世代店舗 都市部を起点に販売ネットワークを再構築 マツダが国内市場における構造改革を本格化させる。2025年6月19日、「国内ビジネス構造変革の方針」を公表し、4つの重点施策を軸にした再成長戦[…]
大容量ブレーキシステム&鍛造アルミで、強力なストッピングパワーを獲得 レクサスISは1999年の初代モデル誕生以来、「クルマを操る楽しさ」を追求してきたコンパクトFRスポーツセダン。これまでに世界約4[…]