※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
トヨタモビリティ東京株式会社 (社長 佐藤 康彦)は、4 月25 日(木)、東京都世田谷区に位置する「烏山店」のリニューアルオープンに際して、竣工式を執り行った。5 月18 日(土)にグランドオープンする。

2022 年10 月より、旧烏山給田店を旧烏山仙川店に集約し、「烏山店」として営業。その間、旧烏山給田店を建て替えし、この度リニューアルオープンの運びとなった。
甲州街道に面した間口は67m と広く、ショールーム内はガラス張りの開放感ある空間で快適な待ち時間をお過ごしいただける。また、サービス工場を2 階に設置することで、光や音、臭気を封じ込め、近隣への環境負荷を軽減。旧店舗と比較して延床面積は約2 倍に増え、十分なスペースの確保と多くのストール数を設けることができた。
災害時への対応策として、充放電設備(V2X)を設置した。平時には、電気自動車への充電器として使用し、災害による停電時には給電車両を接続することでV2Xを介して店舗へ電力を供給する。ショールーム内には、屋上設置の太陽光パネルで充電した蓄電池を電源とする“停電時に使用可能なコンセント”の備え付け、断水時にも衛生的な水を取水できる大容量貯水タンク「マルチアクア」の設置等、帰宅困難者受入れの体制が取られている。
式で小鮒店長は、「お客様への明るい出迎えや、スタッフにとって風通しの良い店舗づくりを行い、地域の方々とさらに密な連携をすることで店舗を成長させていきたい。」と意気込みを述べた。
当社は今後も持続可能な社会を築くためSDGs達成に貢献するとともに、地域社会から愛される“町いちばんのお店”づくりに取り組んでいく。
拠点名 | トヨタモビリティ東京 烏山店 |
所在地 | 東京都世田谷区給田4 丁目1-1 |
電話番号 | 03-3326-8111 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 毎週火曜日、第1・3 月曜日 ※一部特別休あり |
敷地面積/延床面積 | 1,944 ㎡/2,273 ㎡ |
整備工場(2 階) | 6 ストール+検査ライン+洗車機1 台 |
スタッフ | 小鮒 悠介 店長 他 28 名 |
人気記事ランキング(全体)
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
最新の投稿記事(全体)
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
ミニバンの可能性を拡張する、スマートなキャンピングカー「DAYs」 街乗りにもキャンプにも使える“ちょうどいい”サイズ感と、独自開発の回転シートやロフト空間といった遊び心ある装備。これまでのキャンピン[…]
バッテリートラブルは夏場でも多く発生する バッテリートラブルって、寒い冬場に起きるものだと思っているユーザーが多いのではないだろうか。だが、実はエアコンなどをフル稼働させる夏場のほうがバッテリーを酷使[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]