※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
自動車整備作業の作業負担軽減へ

東京理科大学発スタートアップの株式会社イノフィス(東京都八王子市、代表取締役社長:乙川 直隆)は、2024年3月に、茨城県内にホンダカーズを15店舗展開する、株式会社ホンダ茨城南に、身体的負担を軽減するアシストスーツ「マッスルスーツSoft-Power」を2台、「マッスルスーツSoft-Light」を54台納品しました。アシストスーツは全15店舗へ配備され、整備工場などでの作業時の身体的負担軽減に貢献いたします。

■ 車両の高性能化で需要増も、人材課題は深刻
ハイブリット車や電気自動車、衝突被害軽減ブレーキ等の先進安全技術をはじめ、モビリティ産業はすさまじい勢いで技術発展しています。その中で自動車整備士は、急発展する技術知識はもちろんのこと、一方では古い車両の修理知識まで、高度で多様な知識や経験を必要とする、人命にかかわる重要な職業です。ですが、少子化、自動車整備士になる若者の減少、体力仕事であるがゆえの、膝や腰の故障による離職が相まって、自動車整備業の有効求人倍率は 4.55 と、深刻な人材不足課題をはらんでいます。※1
令和5年の国土交通省の資料にも、「国が策定するガイドラインを活用するなど、女性を含むすべての従業員にとって働きやすい職場環境の整備」と記載があるように、職業内容の魅力発信だけではなく、身体的故障の補償や、女性・高齢者など、力が弱い方も生き生きと働くことができるサポートが重要だと考えています。機械化が進んでも、精密機械を扱う現場では、人の手による作業(荷下ろしや整備)がすぐになくなることはありません。少ない力でも身体的負担感を軽減できるアシストスーツにより、課題改善に取り組みます。
※1:令和5年 国土交通書資料より(https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001597723.pdf)
■ 導入先企業からのコメント(株式会社ホンダ茨城南 執行役員サービス部部長 鈴木宗高様)
整備士の多くは腰痛に悩まされ、時には腰痛が原因で退職する方もおり、対策が長年の課題となっていました。作業の高さの調整を行い腰への負担がかからないような工夫を行ったりもしていますが、タイヤなどの重量物の取り扱いも多く負担軽減の必要がありました。イノフィス社の製品をトライアルしたところ、装着もスムーズであることはもちろんのこと、お客様対応時に脱着することなく、つなぎの中に着用できる点、かつ、負担軽減効果を実感できた「マッスルスーツSoft-Light」を、各拠点へ導入することにいたしました。
主に整備工場での中腰姿勢での整備作業やタイヤなどの重量物の運搬作業などで使用しています。実際に使用しているスタッフからは、装着して作業することで腰の負担が楽になり助かっているという声を聞いています。人材確保が難しい中、マッスルスーツを導入したことで、腰痛に起因する離職防止はもちろん、腰痛防止策になればと考えています。またスタッフ満足度をあげ、弊社で働きたいと思っていただける環境、一緒に働こうと誘えるような環境作りに繋がることに期待しています。
■マッスルスーツSoft-Power(ソフトパワー)について

電気不要。屋内外問わず、様々な作業シーンで活躍する、サポータータイプのマッスルスーツです。マッスルスーツシリーズで培った人工筋肉のアシスト技術をサポーターの背面部に組み込むことで、サポータータイプでは最強クラス※2の補助力を実現。腰の負担を35%※3軽減します。製造・物流倉庫での持ち上げ・持ち運び作業や、介護現場でのつらい姿勢維持、農作業の前傾姿勢など腰に負担のかかる作業で効果を発揮します。
<製品特徴>
・電気不要:屋内外問わず、さまざまな作業シーンで活躍。
・しっかりとしたアシスト力:腰の負担を35%軽減※3。
・軽やかな着心地:狭い作業スペース、夏場の作業、動きの多い作業に最適
・価格:メーカー希望小売価格:59,400円(税込)
※2 当社比 ※3 当社実証実験により
■マッスルスーツSoft-Light(ソフトライト)について

マッスルスーツの機能性をより身近で手軽にした、服のように装着できるマッスルスーツです。荷物の持ち上げ・持ち運びや、中腰での仕事など、腰を快適にサポートすることで、さまざまな作業の負担を軽減します。さらに、優れた通気性、装着・調整・手入れの簡単さなど、毎日ずっと着られる快適性も追求しています。
<製品特徴>
・快適な着け心地:作業者の動きを妨げない設計と、通気性に優れたメッシュ素材により長時間の装着も快適。
・軽量・お手入れ簡単:上下パーツ合わせて約460g(Lサイズの場合)の軽量設計で、装着時の負担を軽減します。
・価格:メーカー希望小売価格:27,500円(税込)
人気記事ランキング(全体)
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
自動車用の初期ブレーキは、駆動軸にドラムを固定し、足踏み式のバンドによる締め付けで制動力を得ていた。 馬車の時代からブレーキというものは存在していた。大きな車輪に靴のような“シュー”を押しつけるもので[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
WEB上で自由に仕様を選べてオーダーも可能な「Style_ID」の第一弾 キャンピングカーと聞くと、巨大なモーターホームを思い浮かべる人が多いだろう。しかし日本の道路事情や生活環境を考えると、大型キャ[…]
最新の投稿記事(全体)
標準ボディで実現する扱いやすさと快適性 レグラス プロの大きな特徴は、ハイエースの標準ボディ・標準ルーフを採用している点にある。全高が抑えられているため立体駐車場や一般的な駐車場にも収まり、街乗りや買[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
ワンタッチでスマホの脱着が可能。フレキシブルアームで自由度高し! 車載アクセサリーの世界に新たな選択肢が登場した。サンワサプライが発売した「200-CAR121」は、MagSafe対応の強力マグネット[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
「ピュア ポジティブ」が体現する、新しいフォルクスワーゲン 「ID.クロス コンセプト」は、人気の「T-クロス」クラスに属する電動コンパクトSUVとして、その手頃な価格帯が注目を集める。デザイン責任者[…]