※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。

自動車専用グッズをおもに販売するインターネットショップ「AS MUST(アズマスト)」は、2023年6月1日に正式販売を開始した駐車券発券機専用トング「トレッタング」の累計販売個数が、同日までに3000個を超えたことを明らかにしました。

駐車券発券機専用トング「トレッタング」は、公共の駐車場などの駐車券発券機を利用する際に、「もう少しなのに手が届かない」という問題を解決するために開発されたアイテムです。先端には40mm×15mm×1mmのゴムが装着されており、ポリカーボネート製ボディのスプリング効果とともに、駐車券をしっかりとグリップしてくれるのが特徴です。
また、200mm×40mmとコンパクトなサイズ感となっているためグローブボックスやドリンクホルダーなどにもおさまりやすく、車内に常備しやすい点もポイントです。
さらに駐車券を受け取る以外にも車内の落とし物を拾う際などさまざまな用途で活躍できるアイテム商品です。


駐車券発券機専用トング「トレッタング」をご購入いただいたお客様のなかには、運転に不慣れな方や小柄な方はもちろん、大型のSUVやスーパーカーなどにお乗りの方、四十肩や五十肩で腕を伸ばすのがお辛い方も少なくありませんでした。そのほか自動車販売店や介護施設の関係者の方など、ご自身のものではないクルマを運転する機会の多い方にも高い評価をいただくことができました。
AS MUSTでは、駐車券発券機専用トング「トレッタング」の発売開始から1年を記念して、2024年6月5日(水)から2024年6月30日(日)までの間、Amazonにおける10%ポイント還元キャンペーンをおこないます。
この機会に、どうぞ駐車券発券機専用トング「トレッタング」をお試しください。
【AS MUST ストアマネージャー 佐々木友里奈のコメント】
「駐車券発券機専用トング『トレッタング』は、その名のとおり『駐車券を取る』という、機能が非常に限られたアイテムです。にもかかわらず、これほどまでに多くのお客様にご愛用いただけていることには正直驚いています。その一方で、『駐車券を取る』という行為を負担に感じている方は、私どもが想定している以上に多かったのだと感じています。
AS MUSTでは、駐車券発券機専用トング『トレッタング』のような、カーライフをちょっとだけ豊かにすることのできるアイテムを、引き続き取りそろえてまいります」

【詳細】
商品名:駐車券発券機専用トング「トレッタング」
発売日:2023年6月1日(木)
材質:ポリカーボネート2mm、先端に40mm×15mm×1mmのゴム使用
サイズ:200mm×40mm
重さ:43g
カラー:ブラック
価格:2750円(税込)
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
余裕のある室内空間を効率良く活用 ホンダのステップワゴンは、最大で8名が乗車可能な人気のミニバンで、現行モデルは初代から数えて6代目となっている。スタイリッシュなエクステリアデザインと、実用性の高さか[…]
四輪ラインナップの中核として期待され生まれた「1300」 「ホンダ・1300」は、1969年に発売されたホンダの小型乗用車です。 1960年代のはじめ、オートバイメーカーとしてすでに世界的な地位を確立[…]
最新の投稿記事(全体)
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
“蓄電できる軽キャンパー”を愛犬家のためにインプルーブメント 『愛犬くん』は、その名のとおりペットと一緒に楽しめる軽キャンパーとして誕生。販売するのは『給電くん』や『給電ベース』など“蓄電できる軽キャ[…]
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]