※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。

自動車専用グッズをおもに販売するインターネットショップ「AS MUST(アズマスト)」は、2023年6月1日に正式販売を開始した駐車券発券機専用トング「トレッタング」の累計販売個数が、同日までに3000個を超えたことを明らかにしました。

駐車券発券機専用トング「トレッタング」は、公共の駐車場などの駐車券発券機を利用する際に、「もう少しなのに手が届かない」という問題を解決するために開発されたアイテムです。先端には40mm×15mm×1mmのゴムが装着されており、ポリカーボネート製ボディのスプリング効果とともに、駐車券をしっかりとグリップしてくれるのが特徴です。
また、200mm×40mmとコンパクトなサイズ感となっているためグローブボックスやドリンクホルダーなどにもおさまりやすく、車内に常備しやすい点もポイントです。
さらに駐車券を受け取る以外にも車内の落とし物を拾う際などさまざまな用途で活躍できるアイテム商品です。


駐車券発券機専用トング「トレッタング」をご購入いただいたお客様のなかには、運転に不慣れな方や小柄な方はもちろん、大型のSUVやスーパーカーなどにお乗りの方、四十肩や五十肩で腕を伸ばすのがお辛い方も少なくありませんでした。そのほか自動車販売店や介護施設の関係者の方など、ご自身のものではないクルマを運転する機会の多い方にも高い評価をいただくことができました。
AS MUSTでは、駐車券発券機専用トング「トレッタング」の発売開始から1年を記念して、2024年6月5日(水)から2024年6月30日(日)までの間、Amazonにおける10%ポイント還元キャンペーンをおこないます。
この機会に、どうぞ駐車券発券機専用トング「トレッタング」をお試しください。
【AS MUST ストアマネージャー 佐々木友里奈のコメント】
「駐車券発券機専用トング『トレッタング』は、その名のとおり『駐車券を取る』という、機能が非常に限られたアイテムです。にもかかわらず、これほどまでに多くのお客様にご愛用いただけていることには正直驚いています。その一方で、『駐車券を取る』という行為を負担に感じている方は、私どもが想定している以上に多かったのだと感じています。
AS MUSTでは、駐車券発券機専用トング『トレッタング』のような、カーライフをちょっとだけ豊かにすることのできるアイテムを、引き続き取りそろえてまいります」

【詳細】
商品名:駐車券発券機専用トング「トレッタング」
発売日:2023年6月1日(木)
材質:ポリカーボネート2mm、先端に40mm×15mm×1mmのゴム使用
サイズ:200mm×40mm
重さ:43g
カラー:ブラック
価格:2750円(税込)
人気記事ランキング(全体)
ナッツRV「ラディッシュ」の実力。二段ベッドが常設、広々とした車内空間。 キャンピングカー選びで悩ましいのが、就寝スペースと荷物スペースの両立だ。ベッドを展開すれば荷物が置けず、荷物を優先すると快眠が[…]
置くだけ簡単のシリコン製スマホスタンド 現代人にとってスマートフォンはほぼ必需品である。乗車時においても、ナビゲーション機能やハンズフリーでの通話、音楽を流すなど、筆者にとってはなくてはならない存在だ[…]
こだわりの内装、そして充実装備を搭載した快適空間 岡山に本社を置く、軽キャンパー専門のショップ、クレストビークル。同社は、クオリティの高い内装と、実際に使ってみて実感できる利便性の高い充実装備で、ユー[…]
人気の「カワイイ」系、そのパイオニアとして登場 2002年に登場した初代アルト・ラパンは、当時の軽乗用車市場ではまだ浸透していなかった「カワイイ」というサブカルチャー的な要素をいち早く取り入れたパイオ[…]
助手席の足元付近に貼るだけでOK! 200%性能UPのプレミアムシリーズ 安定化二酸化塩素を採用した、消臭・除菌剤シリーズ「ドクターデオ」は、カーグッズを多数リリースするカーメイトのブランドだ。201[…]
最新の投稿記事(全体)
人気の「カワイイ」系、そのパイオニアとして登場 2002年に登場した初代アルト・ラパンは、当時の軽乗用車市場ではまだ浸透していなかった「カワイイ」というサブカルチャー的な要素をいち早く取り入れたパイオ[…]
学生が蘇らせたシビックRSが「ラリー・モンテカルロ」に参戦 今回のチャレンジは、「技術の伝承」と「挑戦文化の醸成」を目的とした「50周年記念チャレンジ企画」の第一弾であり、ホンダ学園の理念を体現する取[…]
助手席の足元付近に貼るだけでOK! 200%性能UPのプレミアムシリーズ 安定化二酸化塩素を採用した、消臭・除菌剤シリーズ「ドクターデオ」は、カーグッズを多数リリースするカーメイトのブランドだ。201[…]
ナッツRV「ラディッシュ」の実力。二段ベッドが常設、広々とした車内空間。 キャンピングカー選びで悩ましいのが、就寝スペースと荷物スペースの両立だ。ベッドを展開すれば荷物が置けず、荷物を優先すると快眠が[…]
バイクの世界に見るスズキの”武闘派”ぶり スズキといえば、軽自動車や小型車などの実用車メーカー…と思っている人が多いでしょう。かゆいところに手が届く、使い勝手のいい経済的なクルマを手ごろな価格で提供す[…]