※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
〜最大4時間30分のカーシェアeチケットをプレゼント〜
タイムズモビリティ株式会社(本社:東京都品川区、社長:川上紀文)は、2024年7月1日(月)から12月20日(金)までの期間、カーシェアリングサービス「タイムズカー」に入会されている大阪府在住の会員様限定でEVを体験いただけるキャンペーンを実施します。
本キャンペーンは、タイムズモビリティが大阪府の「カーシェアリングによるZEV乗車体験提供業務」の一環として行うもので、3年連続の実施となります。
キャンペーンにエントリー後、EVへのイメージや購入意欲などに関するアンケートにご回答いただいた方の中から抽選で4,000名様に、タイムズカーのEVの利用料金に充当可能な電子優待券「カーシェアeチケット」をプレゼントします。
大阪府は、2030年にすべての乗用車の新車販売に占める電動車の割合を9割(内、ZEV ※が4割)にする取組指標を掲げており、キャンペーンを通じて府民に対してZEVの選択を提案するとともに、アンケートへの回答などを効果的なZEV普及促進方策に役立てるとしています。
※走行時に二酸化炭素等の排出ガスを出さない、電気自動車や燃料電池自動車、プラグインハイブリッド自動車
また、本キャンペーンでは、より多くの方にEVを体験いただけるよう、エントリー特典の当選者を前回の2,400名から4,000名に拡大します。また、本年4月より新たに配備を開始した日産のEV「サクラ」も対象車種となることから、より気軽にEVを体験いただけるものと考えております。
タイムズモビリティはこれからも、 EV普及に向け自治体等の取組みに参画するとともに、サービス拡充と利便性向上を図り、快適な移動環境の実現に向けて取組んでまいります。
【概要】
エントリー期間 | 2024年6月5日(水)〜2024年6月20日(木)まで |
EV利用期間 | 2024年7月1日(月)出発分〜2024年12月20日(金)返却分まで |
対象者 | タイムズカーのご登録住所が大阪府の個人プラン・家族プラン※・学生プランの会員様 ※家族プランの場合、主契約者様の登録住所が大阪府であれば対象となります。 |
特典 | ①【サクラ限定 または リーフ限定 または bZ4X限定】30分カーシェアeチケット(エントリーいただいた方の中から抽選で4,000名様)※2022年・2023年「大阪府民限定EV体験キャンペーン」にエントリーされたことのない方は当選確率2倍!②【サクラ限定 または リーフ限定】240分カーシェアeチケット(エントリーに関わらず、先着300名様) |
参加方法 | ① 特設サイトよりエントリーし、事前アンケートに回答(特典①をプレゼント)②「サクラ」、「リーフ」または「bZ4X」を予約して利用する③ 利用後アンケートに回答する(特典②をプレゼント) |
対象車両 | 全国に配備している「サクラ」、「リーフ」 、「bZ4X」 |
特設サイト | https://share.timescar.jp/campaign/ev202406/ |
人気記事ランキング(全体)
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
最新の投稿記事(全体)
パワートレーンは、アイシンの売上の約6割を占める中核事業 アイシンは、トヨタなどに部品を納入する、いわゆるティア1と呼ばれるサプライヤーだ。取り扱う製品はパワートレーンをはじめ、サンルーフなどの車体関[…]
●熟成を極めたルーテシアにエスプリ・アルピーヌが登場 1990年に仏・ルノーが世に送り出したのが初代ルーテシア(本国名:クリオ)だ。歴代モデルが欧州カー・オブ・ザ・イヤーを2度も受賞しており、日本でも[…]
プロフェッショナルアングラー三宅さんの、釣り仕様カスタムデリカD:5 今回取材した「デリカビレッジ2025」というイベントは、デリカファンミーティングin関西と題し、兵庫県・三木市のかじやの里メッセみ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]