※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
足まわりからパワーアップまで 快感FRの走りを磨くチューニング最前線
株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、2024年6月26日より『ハイパーレブVol.279 マツダ・ロードスター No.15』を発売いたします。
国産スポーツカーの大人気モデル、マツダロードスターの最新カスタム & チューニング 情報を凝縮。オーナー必携の1冊だ。
初代NA系から最新のND系まで、マツダロードスターの大好評の カスタム / ドレスアップ / チューニング パーツカタログ も掲載総数2200点オーバーの大ボリューム。 ファン & オーナー 納得の充実内容でお届けする。
(三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13313)

ニューズムック ハイパーレブVol.279 マツダ・ロードスター No.15
発売日:2024年6月26日
定価:2,450円(本体価格:2,227円)
JANコード:9784779650529
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13313

マツダロードスターはその長い歴史の中で、数多くのパーツがリリースされれいることでも有名。 足まわり / 電子パーツ / エアロなど、有名チューニングパーツメーカーが放つ入魂のチューニングアイテムをご紹介しよう。

マツダロードスターの魅力をよりアップさせてくれるエアロパーツを大特集。それぞれ魅力たっぷりの人気ブランドから、個性あふれる姿を完全レポートだ。

オーナーならとっても気になる 高品質 、 機能アイテム を徹底レビュー。開発者のこだわりやポイントをじっくりと解説。

ロードスターを得意としているプロショップを全国からご紹介。独自のノウハウやオリジナルパーツで仕上げた自慢のマツダロードスターをチェックしてみて欲しい。

チューニング や カスタム の第一歩といえばホイール交換。
憧れの人気モデルから最新モデルまで、機能性と美しいデザインをご紹介する。

超絶進化が図られた最新モデルのストリート試乗をお届け。デビューから長い時を掛けて熟成を重ねてきたマツダロードスターの楽しさをレポートしよう。
ニューズムック ハイパーレブVol.279 マツダ・ロードスター No.15
発売日:2024年6月26日
定価:2,450円(本体価格:2,227円)
JANコード:9784779650529
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13313
■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。
代表取締役:鈴木賢志
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名
〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F
三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/
2024年6月26日
株式会社三栄
人気記事ランキング(全体)
家族で出かけたくなる「軽」な自由空間 週末に川遊びや登山、キャンプなどで思い切り遊んだあと、そのままクルマで一晩を過ごす――。そんなシーンを想定して生まれた軽キャンパーがある。限られたボディサイズの中[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
自動車整備の現場では、かなり昔から利用されているリペア法 金属パーツの補修材として整備現場ではかなり昔から、アルミ粉を配合したパテ状の2液混合型エポキシ系補修材が利用されている。 最も名が通っているの[…]
積載性が優れる“第三の居場所”をより快適な車中泊仕様にコンバージョン ロードセレクトは新潟県新潟市に本社を構えるキャンピングカーや福祉車両を製造•販売している会社。オリジナルキャンピングカーはロードセ[…]
最新の投稿記事(全体)
日常の延長にある「もうひとつの居場所」 ハイエースなど一般車両ベースのキャンピングカーの人気が高まっている理由は、「特別な装備を持ちながら、普段の生活にも溶け込む」ことにある。このモデルもまさにその代[…]
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
ポール・スミス氏が、MINIとポール・スミスの協業を示す大きな木箱の上に座っているイメージが公開された。木箱の中におさまる「MINI ポール・スミス・エディション」がジャパンモビリティショーで発表され[…]
24C0239_017 サーキットを速く走るための、特別なチューニングがプラス 「Mercedes-AMG GT 63 PRO 4MATIC+ Coupé」は、サーキットでのパフォーマンスを追求したい[…]