※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
3拠点体制で、サービス拡大へ 「フェラーリ」認定中古車ショールームが心斎橋に誕生!

フェラーリの正規ディーラーであるコーンズ・モータース株式会社(代表取締役社長 兼 CEO 林誠吾 東京都港区)は、イタリアの高級スポーツカーブランド「フェラーリ」の認定中古車「フェラーリ・アプルーブド」を専門に取り扱うショールーム「コーンズ大阪 プレオウンドショールーム」を、2024年7月14日(日)大阪市中央区南久宝寺町にグランドオープンいたします。
当社は大阪でこれまで、新車販売を行う「コーンズ大阪ショールーム」と、アフターサービスを提供する「コーンズ大阪サービスセンター」の2拠点を展開してきました。今回、新たに認定中古車の情報を発信する3番目の拠点を開設することで、より多くのフェラーリ・ファンの方々に、年々注目度が高まるフェラーリ・アプルーブドカーの魅力を余すところなくお伝えしてまいります。「フェラーリ」の認定中古車ショールームの開設や、一都市に「フェラーリ」3拠点体制は当社として初の試みです。
本ショールームは、大阪ラグジュアリー・エリアの中心地である心斎橋に位置し、「コーンズ大阪ショールーム」に至近な、御堂筋に面した好立地です。フェラーリの最新CIを導入し、ブランドのDNAである伝統と革新を体現化したラグジュアリーなフロアには、ラウンジ・商談ルームのほか、展示スペースに車両7台を配置。当社が自信をもってご提供する、クオリティと希少性の高い認定中古車の多彩なラインアップをご覧いただけます。
コーンズはこれからも、「ヘリテージ」「パッション」「イノベーション」「ハンドメイド」「チーム・スピリット」といったフェラーリのDNAをお伝えする場所を提供するとともに、50年近くにわたり培ってきた多くのフェラーリ・ファンのお客様との信頼関係をベースとした、更なる顧客満足度とブランドイメージの向上を目指してまいります。
《「コーンズ大阪 プレオウンドショールーム」の主な施設特徴》
◆フェラーリ・レッドのウェルカム・デスク
ショールームに足を踏み入れたお客様を、フェラーリの象徴的な赤のレザーで覆われたウェルカム・デスクがお迎えします。
◆最大7台展示可能なカーディスプレイスペース
ゆったりとした車両展示スペースには、最大7台の認定中古車「フェラーリ・アプルーブドカー」を展示。落ち着いた雰囲気のなかで、車両をじっくりチェックしていただけます。また、スタッフとの打ち合わせに気軽にご利用いただけるラウンジ・商談ルームを併設しています。
◆ダイナミックな照明システムを採用
展示車両の照明システムには、自然光と融合するよう調整した人工光を組み合わせた独自の照明システムを採用。タブレットで自在に色や明るさを変更することができ、展示車両をより魅力的に演出します。



【テープカット登壇者氏名】左から:
コーンズ・モータース株式会社 COO 鈴木 太龍 (Tairyu Suzuki)
コーンズ・モータース株式会社 代表取締役社長 兼 CEO 林 誠吾(Seigo Hayashi)
フェラーリ・ジャパン株式会社 代表取締役社長 ドナート・ロマニエッロ(Donato Romaniello)
コーンズ・モータース株式会社 大阪支店ゼネラルマネージャー 田中圭三(Keizo Tanaka)
記
【店舗名称】 コーンズ大阪 プレオウンドショールーム
【オープン日】 2024年7月14日(日)
【所在地】 〒541-0058 大阪市中央区南久宝寺町4-1-2 御堂筋ダイビル 1F
【営業時間】 10:00~19:00(平日) 10:00~18:00(土日祝)
【展示台数】 最大7台
【定休日】 火曜日および年末年始
【TEL/FAX】 06-6121-6111 / 06-6121-6070
【店舗責任者】 田中 圭三(たなかけいぞう)
【延床面積】 294㎡
【URL】 https://osaka.ferraridealers.com/ja-JP
<コーンズ・モータースとは>
コーンズ・モータースは、1976年よりフェラーリの取り扱いを開始(2008年からオフィシャルディーラー)し、以来フェラーリ本社およびフェラーリ・ジャパンと半世紀近いパートナーシップを育み続け、日本におけるフェラーリ文化の醸成の一端を担ってまいりました。新車販売はもちろん、認定中古車販売や、国内で初めて「オフィチーナ・フェラーリ・クラシケ」の指定を取得するなどアフターサービスにも注力し、関東・東海・近畿で4店舗※のショールームおよびサービスセンター4カ所、ボディショップ1カ所を展開しています。
※今回の「コーンズ大阪 プレオウンドショールーム」を含む
人気記事ランキング(全体)
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
ポップアップルーフがもたらす圧倒的な開放感 まず注目したいのは、ポップアップルーフによって実現した最大2000mmという室内高。この高さがあることで、室内で立ったまま着替えたり、作業したりすることがで[…]
気になっていた折りたたみ式サンシェードを購入 近年の日本の夏の暑さは尋常ではない。今年も6月から猛暑日があったり、この先が思いやられる暑さが続いている…。 この高気温のせいで、駐車中の車内の温度はかな[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
2代目ローレルは、ケンメリスカイライン(4代目)とシャシーを共有する兄弟車だった 2代目のローレルは1972年の4月に発売されました。この頃のローレルの日産内の立ち位置は“高級GT”といった感じで、ス[…]
最新の投稿記事(全体)
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
大阪の商人らしい、「商いのうまさ」で誕生したコンパーノ コンパーノは、ダイハツが戦前から築き上げてきた商用車メーカーとしての地位から、乗用車市場へと本格的に参入する転機となった記念すべきシリーズモデル[…]
タウンエースベースが生む、扱いやすさと拡張性 「Plaything Ace SP」のベース車両は、トヨタ・タウンエース。取り回しの良さと荷室の広さを両立したミドルサイズバンで、日常使いでも不便を感じに[…]