※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
大型販売店での効率的な営業力強化と人材育成法とは

新人からトップセールスを輩出するコネクテッドセールス・プラットフォーム*「Front Agent」を開発・提供するUmee Technologies株式会社(本社:東京都調布市、代表取締役:新納 弘崇、以下「ユミー」)は、対面商談の機会の多い自動車販売店向けに、商談AIを活用し商談トラッキングで自動車販売を進化させ、大型販売店での効率的な営業力強化と人材育成法をまとめた2024年7月最新版の活用事例付きハンドブックを公開いたしました。
*コネクテッドセールス・プラットフォームとは、営業プロセスにおけるマーケティングからカスタマーサクセスの各領域がシームレスにデータ活用され、経営活用・人材活用にまでコネクトするインフラ基盤のこと
■ビジネス映像メディア「PIVOT」にて紹介
「商談を科学的アプローチで解析する」いま注目の大学発ベンチャーとして紹介され、公開初日から大きな反響を得ました。
番組概要
番組名:注目のゲストを招き、キャリア・事業・ビジョンを聞き出す番組「& TALK」
動画内容:「商談を科学的アプローチで解析 いま注目の大学発ベンチャー」をテーマに、起業経緯や私たちが目指す世界、そしてリリースから1年で150社以上に導入いただいているコネクテッドセールス・プラットフォーム「Front Agent」の基本情報、機能・特徴を実画面を使用して当社代表の新納よりご紹介します。新人がトップセールスの成果を超えたパーソルプロセス&テクノロジー様の具体的な導入事例についてもご紹介します。
視聴URL:https://youtu.be/CRFC80lfxG4
【Front Agent】秒速でトップ営業になる方法/OJTはもう古い/商談をAIで解析/ 下積みや経験は必要なし/新人がトップセールスを超えた/国際特許のAI商談解析ツール
【自動車販売店向け】大型販売店での効率的な営業力強化と人材育成法とは
1. はじめに
対面営業の機会が多い自動車販売店において、商談の成果向上への「共通するよくある課題」に対して、商談AIアシスタントを活用しどのように営業力を強化し、人材を育成することができるのか?を、AI開発と提供を業務とする弊社が、自動車販売業のお客様への伴走支援を通して得たベストプラクティスをハンドブックにまとめた「商談トラッキングで自動車販売が進化!大型販売店での効率的な営業力強化と人材育成法とは」を公開しました。
2. ハンドブック作成の背景
ユミーは、営業組織の効率向上と業務効率化をサポートするために、コネクテッドセールス・プラットフォーム「Front Agent」を開発・運用しております。自動車販売業のお客様、中でも大型販売店における営業課題をヒアリング、伴走支援する中で見えてきた課題を克服し、営業全体の生産性向上を促進するために、先行して活用して成功している企業の事例をもとに制作いたしました。
3. 自動車販売店における商談トラッキングとは
(1)この資料で解決する課題
・担当者の負担を増やすことなく、報告内容を体系化しデータのばらつきを無くす
・トップ営業のナレッジを言語化、可視化する
・成功した商談傾向を分析し、チーム全体のレベルを底上げ
(2)想定する読者:
・従来のやり方ではなかなか成果があがらないと感じている方
・DXをしたいけど、どんなツールを導入すればよいのかわからない方
・営業現場の事務負担を減らし、1件でも多く営業したい方
・商談記録を活用して正確な分析をし、戦略を立てたい方
(3)記事の一部抜粋:
・商談内容をAIが自動で議事録生成。担当者が会話に集中できる環境を作る。
・蓄積した会話データから傾向解析。実際の発言からパターンを抽出し、具体的に寄与した会話の特徴を、担当者が再現できるように”視覚的に言語化”する
・成功した商談から会話の特徴を抽出し、現場で試すデータPDCA
4. 資料ダウンロード
ハンドブックの発行に伴い先着100名様限定でダウンロード可能なページを公開しました。ご興味のある方は、以下のリンクよりアクセスいただき、ご自由にダウンロードいただけます。弊社が提供する最新の知見をご活用いただき、ご自身の業務に役立てていただければ幸いです。
資料ダウンロードリンク
https://frontagent.umeecorp.com/whitepaper/2407-carsales-ai/
ユミーは、皆様の業務効率化とビジネスの成長をサポートするために、これからも様々な情報提供を続けてまいります。ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
Front Agent®とは
新人からトップセールスを輩出するコネクテッドセールス・プラットフォームです。Web会議・電話・対面の会話からAI議事録がkintoneやsalesforceなどCRMへの報告作業をゼロに。リアルタイムに会話を具体的にレコメンドするAI技術や話者心理分析、会話文脈の可視化するディープインサイトエンジンを活用。商談アシストAIが勝ち筋を解析し、営業組織に行動変容をもたらします。サービスリリースからたった6ヶ月でサイボウズパートナー評価制度にて2つ星を獲得。
<会社概要>
会社名:Umee Technologies株式会社
代表者:代表取締役社長 新納 弘崇
所在地:東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 国立大学法人電気通信大学内
設立:2019年5月
サービスサイト:https://frontagent.umeecorp.com/
事業内容:「話術の視覚インストール時代」の実現をミッションに掲げ、会話から人の心理傾向を解析するDeep Insight Engine™ の研究開発を通じてソリューションを提供する国立大学法人 電気通信大学認定スタートアップです。
当社が提供する、会話を通じて人とAIが協業する商談アシストプラットフォーム「Front Agent®」はサイボウズの公認ツールに認定されています。
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
余裕のある室内空間を効率良く活用 ホンダのステップワゴンは、最大で8名が乗車可能な人気のミニバンで、現行モデルは初代から数えて6代目となっている。スタイリッシュなエクステリアデザインと、実用性の高さか[…]
四輪ラインナップの中核として期待され生まれた「1300」 「ホンダ・1300」は、1969年に発売されたホンダの小型乗用車です。 1960年代のはじめ、オートバイメーカーとしてすでに世界的な地位を確立[…]
最新の投稿記事(全体)
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]
新商品を発売前に公開して消費者の興味を引きつける、効果的なマーケティングであるのは間違いない そもそもティザーとは、英語のTeaserで「焦(じ)らす」という意味がある。ここでいうティザー・キャンペー[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]