※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ALL pH技術で、アルカリ性シャンプー、酸性シャンプーが必要ない!シャンプーなのに、鉄粉も、イオン系の汚れも同時に落とせるカーシャンプー!

神戸本社から、世界へ向けてハイクラスかつバリエーション豊富なカーケア用品ブランド『SPASHAN』を展開する株式会社HOBSTARは、新たな技術ALL pH技術を用いたカーシャンプー『アイアンバスターフォーム&シャンプー』をリリース致しました。

■製品説明■
ボディーに付着した鉄粉を、洗車と同時に除去することが可能。
さらには鉄粉だけでなく、水垢や鳥の糞などアルカリ性溶剤でしか落ちなかった汚れや、塩害や融雪剤などのイオン系の汚れも酸性シャンプー同様に除去する事が出来るので、アルカリシャンプーや酸性シャンプーの使用する必要がなくコレ1本で大丈夫です。
アイアンバスターフォーム&シャンプーは中性ですので、ボディーに施工してあるコーティングを落とす心配もなく、アルカリシャンプーや酸性シャンプーを使用した後のように、中性シャンプーで再度2度洗いする必要もありません。
このアイアンバスターフォーム&シャンプーを、普段の洗車で定期的に使用することで、鉄粉や様々な汚染からボディーを護る予防にもなります。
■特徴■
①中性
⇒酸性シャンプー、アルカリ性シャンプーを使用した後のように、中性シャンプーでの2度洗いの必要性はありません。
②高圧洗浄機・蓄圧式フォームガンでの泡洗車、通常のバケツでの洗車など全ての洗車方法で使える。
⇒あらゆる洗車方法でご使用いただけます。
③グレープジュースの香り
⇒洗車の際に、さわやかな香りをお楽しみいただけます。
■希釈濃度■
高圧洗浄機用フォームガン 5倍~10倍希釈
蓄圧式フォームガン 100倍~200倍希釈
バケツ洗車 100倍~300倍希釈
■PRポイント■
①洗車と同時に鉄粉はもちろんあらゆる汚れを除去
②高圧洗浄機から通常のバケツ洗車まで、あらゆる洗車方法で使用可能
③All pH技術でアルカリシャンプー・酸性シャンプー不要
これからも皆様に洗車を楽しんでいただけるよう、今までになかった様々な製品の展開を行う予定です。

お問い合わせ先
078-846-0870
人気記事ランキング(全体)
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
東洋工業(マツダ)は、戦後復興に貢献した3輪トラックのトップメーカーだった プロ野球チーム広島東洋カープは、かつて野武士集団とも形容された個性的な市民球団だ。その歩みは長く、球団オーナーを務める松田家[…]
標準ボディで実現する扱いやすさと快適性 レグラス プロの大きな特徴は、ハイエースの標準ボディ・標準ルーフを採用している点にある。全高が抑えられているため立体駐車場や一般的な駐車場にも収まり、街乗りや買[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
最新の投稿記事(全体)
初期モデル 高嶺の花だったマイカーという夢を、現実のものにした立役者 今では日本人にとって欠かせない足となっている軽自動車の規格は、1955(昭和30)年に全長3m、全幅1.3m、排気量0.36L以内[…]
オートサロン2025で披露された注目バージョンが市販化 2020年に発売が始まったGRヤリスは、走りに直結するさまざまな改良を頻繁に行うことでも有名なモデル。それだけメーカーのこだわりが強いことをユー[…]
BYD初のステーションワゴン 世界初公開された、新型ハイブリッド車「BYD SEAL 6 DM-i TOURING」は、BYD初のステーションワゴンであり、同社が独自に開発したプラグインハイブリッド車[…]
乗用ミニバンの優れた居住性と走行性に車中泊のための快適機能をプラス メティオのラクネルシリーズはバンコンから軽キャンパーまで様々なタイプの人気モデルがそろうが、今回紹介するラクネル ステイ•スイートは[…]
東洋工業(マツダ)は、戦後復興に貢献した3輪トラックのトップメーカーだった プロ野球チーム広島東洋カープは、かつて野武士集団とも形容された個性的な市民球団だ。その歩みは長く、球団オーナーを務める松田家[…]