ホンダ3代目新型「N-BOX」プロトタイプ試乗。さらに向上した高速走行時のフットワーク

新型「N-BOXカスタム」

10月5日に発表された第三世代となるホンダの新型「N-BOX」。「N-BOX」は軽四輪車新車販売台数で8年連続(2015年度〜2022年度)で第1位を獲得するなど圧倒的な支持を集めている軽自動車だ。それだけにフルモデルチェンジでの走り進化は気になるところ。いち早くテストコースで新型「N-BOX」プロトタイプのハンドルを握ることができたので、試乗インプレッションをお届けしよう。

●文:川島茂夫 ●写真:本田技研工業株式会社

街中や高速で大きくドライバビリティを変化させず、心地よく運転するできる、プラスαの余力感が加わる

新型「N-BOX」

今やスーパーハイト系ミニはファミリーカーの主柱のひとつとして認識すべきだろう。1BOX型ミニバンに迫る室内高を活かしたキャビンは上級のコンパクトクラス以上であり、後席収納時には大きな荷室も得られる。車体サイズに対する実用面の汎用性ならトップレベルにある。そんなスーパーハイト系ミニの弱点は高速性能にある。

新型「N-BOXカスタム」

フルモデルチェンジした新型「N-BOX」のプロトタイプ試乗で得た印象は長距離用途に向けた高速性能の向上にあった。走りの弱点の解消とまではいかないが、快適速度レンジを高めているのは容易に理解できた。

660cc直3DOHCターボエンジン。最高出力64PS/最大トルク104Nmを発生。排気圧をきめ細かく調整できる電動ウェイストゲートを軽自動車として唯一搭載している。

660cc直3DOHCエンジン。最高出力58PS/最大トルク65Nmを発生。ターボエンジンとともに2代目から引き続き搭載。CVT は変速制御を徹底的に見直し、さらに雑味のない上質な走りを実現している。

パワートレーンもシャシーもスペックを見る限り先代から大きな変化はない。排気量は660cc未満、業界自主規制もあってターボ車でも最高出力は64PSでしかない。100km/h以上の悠々とした巡航は望むべくもないが、スペックほど非力な印象を受けない。

ペダル踏み込みに対する加速変化や回転数制御が新型の妙味である。例えば、実際の加速性能が良くても、加速中極高回転を維持されれば余力に欠く印象を受ける。多少加速性能が低下しても加速と共に僅かでもエンジン回転数が上昇するように変速制御されていれば余力があるように思えるもの。新型はCVTながらエンジン回転数制御にステップ変速的要素を入れ込むことで上手に余力感を演出している。

新型「N-BOX」

ペダルストロークに対しても同様で踏み込み速度や走行速度等の要件を汲んで適切に制御しているようで速度や走らせ方の得手不得手が少ない。余力はともかく街中や高速で大きくドライバビリティを変化させない。これもある種の演出なのだが、心地よく運転するにはそう言った感性との擦り合わせが大事であり、余裕があるように感じさせる領域の拡大は運転ストレス減に役立つ。

フットワークは低中速で走らせているとスーパーハイト系では標準的な街乗り柔らかな乗り心地重視型。従来型と比べると緩い感じがする。操安から乗り心地に軸脚を移したようにも思えたが、高速コーナリングで印象は大きく変わる。

新型「N-BOX」

高速直進中は低中速で受けた印象と大きく変わらない。ちょっと頼りないかな、というくらいなのだが、コーナーに入り横Gとロールが大きくなるほどに方向性と接地感がしっかりしてくる。120km/h超のコーナリングや高速レーンチェンジも試してみたが、やはりロールするほどに粘りと安定性が増す。先代も軽乗用では高速走行を得意としたフットワークだったが、さらに一歩前進といった感じだ。

欲を言えば高速直進時の据わりをもう一段上げてもらいたいが、主用途となるタウンユースでの乗り心地とのバランスを考える納得。付け加えるなら操舵支援型LKAは全車に標準装備。渋滞対応の全車速型ACC(アダプティブクルーズコントロール)と相まって高速長距離向け運転支援も充実している。

ACC(アダプティブクルーズコントロール)とLKAS(車線維持支援システム)を含むホンダセンシングはフロントワイドビューカメラやソナーセンサーの追加により対象物の検知範囲や精度を向上させた最新型にアップデートされた。従来型から新たに加わったのは誤発進時の近接衝突軽減ブレーキと急アクセル抑制機能(メーカーオプション)くらいだが、上級クラスと比較しても遜色ない安全&運転支援機能を備えている。また、その他の運転支援機能ではホンダ軽乗用では初となるマルチビューカメラシステムがメーカーオプション設定されている。

新型「N-BOX」ファッションスタイル

使い勝手の細かな改良は加えられているが、キャビンスペースは従来型から大きく変化していない。軽乗用枠目一杯設計なので当然だが、センタータンクレイアウトと低床荷室、スライド機能も備えた後席。後席はもちろんチップアップ&ダイブダウンの2ウェイ収納で積載の多様性も継承されている。要するにアドバンテージはそのままである。

新型「N-BOXカスタム」

ただ、インパネ周りの印象は随分と変わっている。メーターは従来型の輪外配置から標準的なステア奧配置となり、助手席前面には横広の棚を奧などリビングルーム感覚のすっきりとしたデザインとなった。ドアトリム肩面やインパネデザインは車体幅や車体軸線の掴みやすさを考慮した設計とするなど、肌身感覚の馴染みやすさを備えている。

車種構成は従来型と同じく標準系とカスタム系の設定でターボ車はカスタム系のみの設定となっている。車椅子対応のスロープが設定されるのも従来型と共通。スロープの電動ウインチに方向修正機能が付くなど改良が加えられているが、レジャー用途での活用も配慮された設計もあり、車椅子仕様の適応用途の拡大を図っている。

飛び道具とか大業的な性能や機構はないが、ユーザーの実情を反映した使い勝手や運転感覚を磨き込んでいるのが新型「N-BOX」。スーパーハイト系ユーザーだけでなくタウン&レジャー志向で1.3Lクラス2BOXを狙っているユーザーも一考する価値があるモデルだ。

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。