※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
調理設備が内装された移動販売車「キッチンカー」の製作販売大手である株式会社フードトラックカンパニー(本社:東京都目黒区、代表取締役:太田昭 https://foodtruck.co.jp/ )は、株式会社 肥後銀行とビジネスマッチング契約を締結し、熊本での創業開業を支援する「スタートアップ ハブ くまもと(スタハブくまもと)」においてキッチンカーを開業する方への支援を協業することをお知らせいたします。
- キッチンカー開業を計画から資金調達まで支援
フードトラックカンパニーでは、2017年12月の開業からこれまで1500回以上の「キッチンカー開業セミナー」を東京都を始め全国各地で開催してきました(2024年8月時点)。ビジネスマッチング契約の締結にともない、今後はスタハブくまもと(熊本県熊本市)にて、両社協業による定期的なセミナー開催を予定しています。
※直近では、2024年9月5日(木)11時から「キッチンカー開業セミナー」を開催予定です。詳細・お申し込みはこちら ⇒ https://foodtruck.co.jp/hajimete/post_lp/kengaku/
フードトラックカンパニーでは、キッチンカー開業セミナーとその後のフォローアップにより、キッチンカーの事業計画立案から車両販売までを担います。肥後銀行は、セミナー参加者を対象として、キッチンカー事業に必要な資金を事業者ローンとして融資します。両社が協業することで、キッチンカー開業を目指す人を事業計画作成から資金調達まで支援する体制が整いました。
- スタハブくまもとについて
「スタハブくまもと(スタートアップ ハブ くまもと)」は、熊本県内での創業・開業を志す人に対して「3つのハブ機能(産官学金をつなぐハブ・ビジネスパートナーをつなぐハブ・地域ネットワークで起業・創業をサポート)」でオールくまもと体制で支援するワンストップ・プラットフォームです。
「スタハブくまもと」のパートナー企業・団体には、肥後銀行の他にも熊本県・熊本市・熊本県商工会議所連合会・熊本県内各大学・日本政策金融公庫など、約80の団体・企業が名を連ねています。
スタハブくまもとの概要
・所在地:〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1丁目9-9 肥後銀座通ビル
・電話番号:096-353-1188
・公式サイト:https://www.higobank.co.jp/startup-hub-kumamoto/
- 株式会社 肥後銀行について
株式会社 肥後銀行は、1925年(大正14年)設立の熊本県熊本市中央区に本店を置く地方銀行です。熊本県屈指の金融機関であり、熊本県の指定金融機関です。
企業理念は「1.お客様第一主義に徹し、最適の金融サービスを提供します」「2.企業倫理を遵守し、豊かな地域社会の実現に積極的に貢献します」「3.創造性に富み、自由闊達で人間尊重の企業文化を確立します」です。
2015年10月、鹿児島銀行と共同持株会社「株式会社 九州フィナンシャルグループ」を設立し、「お客様や地域の皆様の資産や事業、地域の産業や自然・文化を守り、引き継ぐことで地域の未来を創造すること」を存在意義と考え、お客様や地域の皆様とともに、持続的な地域社会の実現を目指しています。
株式会社 肥後銀行の会社概要
・設立:1925(大正14)年7月25日
・代表取締役頭取:笠原 慶久(かさはら よしひさ)
・本社所在地:〒860-8615 熊本県熊本市中央区練兵町1番地
・公式サイト:https://www.higobank.co.jp/
- 株式会社フードトラックカンパニーについて
株式会社フードトラックカンパニーは、運営のしやすさと開業のしやすさに特化したオリジナルのキッチンカーを1年間に約350台製作しているキッチンカー製作販売会社です。
キッチンカーの開業セミナー・開業コンサルティングや保健所の許可申請代行業務(フードトラックカンパニー行政書士事務所の請負)など、複雑なキッチンカー開業手続きをワンストップで対応し、お客様の手間とコストを省くサービスを提供しています。
会社概要
・本社:〒153-0051 東京都目黒区上目黒4-10-4
・電話:03-6671-5299
・FAX:03-6732-3169
・代表取締役社長 太田昭(おおた あきら)
・資本金:30,000,000円
・設立:2017年12月
・公式サイト:https://foodtruck.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
シートベルトの装備が義務化されたのは、昭和44年(1969年)4月から 現代のクルマは、環境への配慮と並んで、安全性の向上が重要な要素になっています。 例えば、昔はドライバーや同乗者を守る装備はシート[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
今履いている古びたアルミホイールを、オリジナルカラーでイメージチェンジ 愛車をさりげなくドレスアップしたいと思ったら、足回りの印象を変えることがてっとり早い。そのため、市販のアルミホイールに履き替え[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
最新の投稿記事(全体)
ハイエースに装着したCN-F1X10C1D。540車種以上に装着ができ、汎用性の高さも大きな魅力だ。 最新ストラーダはラインアップを一新し、YouTube、TVer、Prime Video、U-NEX[…]
こだわりのキャビン設計で、実用性能をさらにアップ 走って楽しいコンパクトカーの代名詞的な存在として、長く愛されているスズキ・スイフト。 世界に通用するコンパクトカーを作りたいと、欧州をはじめ世界の道で[…]
シートベルトの装備が義務化されたのは、昭和44年(1969年)4月から 現代のクルマは、環境への配慮と並んで、安全性の向上が重要な要素になっています。 例えば、昔はドライバーや同乗者を守る装備はシート[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
世界中にファンを持つNISMO、40年の歩みを記念するイベントを開催 「NISMO」は日産のモータースポーツ活動から生まれたハイパフォーマンスブランド。 この40年間、過酷で、エキサイティングな世界の[…]