※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
全身でランドローバーのスピリットを感じる、特別な3日間をお楽しみください !
ランドローバーに関連する企画運営・コンテンツサービスを展開する、株式会社チアーズライブ
(本社:東京都稲城市、代表取締役:篠田岳)は、10月25日〜27日に「LAND ROVER CHEERS 76」を開催します。
今年は、これまでの6回の開催を遥かに超えるスケール感と体験コンテンツをご用意しています。
あのフジロックフェスティバルでおなじみの苗場スキーリゾート&苗場プリンスホテルを舞台に、
日本最大級のランドローバーファンイベント「LAND ROVER CHEERS 76」
新たな旅の始まりを一緒に体験しましょう。
d47962-6-15e298b5246c8dff1864be8a5102401f.pdf
魅力的な主要コンテンツ (※予定)
歴代ランドローバー車ゲレンデ試乗会&愛車走行会
ランドローバーの象徴ともいえる耐久性と力強さを、実際にゲレンデや一般道で体感できる特別な試乗会。さらには、あなた自身のランドローバーで走行体験も楽しめます。3kmにわたるゲレンデコースは、このイベントでしか味わえない特別な機会です!
紅葉の中を駆け抜ける「夜明けのコンボイツーリング」
日本有数の紅葉名所、苗場の絶景をバックに、早朝5時30分から出発する70台限定のコンボイツーリング。夜明けの照り紅葉を駆け抜けるツーリングは、この時期ならではのスペシャルな体験です。
ライブペイント&リアルオークション
有名アーティストによるライブペイントが、イベント期間中ずっと行われ、最終日にはこれらのアート作品がリアルオークションで競りにかけられます。ランドローバーと紅葉が織りなす唯一無二のアート作品を手に入れるチャンス!
ホテル宿泊&オートキャンプの選択肢
苗場プリンスホテルの広々とした1700室の客室、150サイトのオートキャンプ場など、参加者全員が自分に合ったスタイルでイベントを楽しめます。日帰り参加から宿泊まで、自由なプランを選んでください。
紅葉に包まれたゲレンデでのアフタヌーンティー
優雅なひとときが待っています。澄んだ秋空の下、
ゲレンデの紅葉を眺めながら楽しむアフタヌーンティーは、このイベントでしか体験できない贅沢な時間。
リトリートゾーンでリフレッシュ
新設された「チアーズリトリート」で、心身をリフレッシュ。朝ヨガやスチームサウナで日常の疲れを癒し、体内時計を取り戻しましょう。
ファミリーで楽しめるアクティビティも充実!
ラジコンカー大会やオフロード走行、音楽ライブステージ、そしてフリーマーケット。大人から子供まで楽しめるアクティビティが満載です。
「LAND ROVER CHEERS 76」は、単なるイベントではありません。
これは、ランドローバーファンを主体に歴史と未来が交差し、新たな旅が始まる瞬間です。
特別な3日間をお楽しみください !
〈詳細や参加登録については〉
株式会社チアーズライブ
Mail : info@cheerslive.co.jp
人気記事ランキング(全体)
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
軽トラックから生まれた本格派キャンパー バロッコは「軽キャンパーでありながら本格的なモーターホームを作る」というコンセプトから生まれている。ベースはダイハツ・ハイゼットトラックだが、ただ荷台にシェルを[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
最新の投稿記事(全体)
軽四輪順位は、10年連続の第1位を達成 N-BOXシリーズは、2011年12月の初代発売以来、累計販売台数は順調に増加し、2023年12月には250万台を達成。さらに、直近の年度実績でも、軽四輪車順位[…]
Copyright William Crozes @ Continental Productions シトロエンの歴史と誇りを車内に凝縮 今回導入される新型C3(第4世代)は、先代で好評だったユニーク[…]
コンパクトボディに詰め込まれた“暮らせる”装備 ZEROの最大の特徴は、ベース車両としてハイエース(キャラバンも選択可)を採用しながらも、車内での生活をしっかり支える装備を詰め込んでいる点にある。走行[…]
便利な機能を持った、実用的なカーカーバー 今回紹介するのは、車種別の便利なカー用品を多数リリースしている、クラフトワークスのカーカバーだ。同社の特長としては、車種別にピッタリとフィットするように設計さ[…]
担当者に聞く、ドライブレコーダー選びのポイントとは? 日々、新聞やテレビ、ネットのニュースで絶えることのないあおり運転や逆走運転によるトラブル。また万が一の交通事故でもその前後の「証拠」が重要視されて[…]