※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ピタっと貼るだけ配線いらず1秒設置!車とバイク両用!まさに革命的なドライブレコーダー
Makuake MF-BDVR004
カー用品・バイク用品ブランドMAXWIN(運営:昌騰有限会社、所在地:大阪府岸和田市)は、Makuakeで自動車とバイク両方使える画期的なドライブレコーダー『MF-BDVR004』を2024年10月28日より先行販売を開始しました。
『Makuake』
https://www.makuake.com/project/mf_bdvr004/
◆リターン価格について
・メーカー希望小売価格 28,000円(税込)
・【超絶早割】40%OFF ドライブレコーダー 16,800円(税込) 限定300個
・【超早割】37%OFF ドライブレコーダー 17,640円(税込) 限定400個
※リターンはなくなり次第終了です。
◆商品特徴
・ペタっと貼るだけ配線不要の取り付け簡単1秒設置!
電源や操作ボタンが一切無く取り付けるだけで、自動的に電源オン/オフする「スマート感知センサー」を搭載。設置の手間が無く持ち運びに便利!独自開発『スマート感知センサー』
・自動車でもバイクでも車種を選ばず取り付けが出来る画期的なドラレコ!
本商品1台で車・バイク・自転車などに取り付けが可能。
オプションのアタッチメントで様々なシーンで活躍します!車とバイクどちらも使える画期的なドライブレコーダー
・最大10時間連続録画に対応する4000mAh大容量バッテリー内蔵!もう撮影時間に悩まない!
長距離ドライブやツーリングなど多くの映像データを必要とする場面などに大活躍です!最大10時間連続録画が可能なので、途切れなく記録が続けられ、事故やトラブルがあった場合でも必要な情報を確実に保存できます。大容量バッテリー最大10時間連続録画
・WDR搭載で明暗の差が激しいシーンでも視認性の高い映像を前後2カメラ高画質撮影が可能!
前方だけでなく、後方や車内も記録できる前後カメラ付きのモデルは、より詳細な記録が可能です。また、WDR(ワイドダイナミックレンジ)機能を搭載し、夜間や暗い場所での録画もしっかりとお使いいただけます。WDR搭載 前後2カメラ高画質録画
車にも使用可能!
防水防塵 小型軽量
専用アプリで即時確認可能
製品仕様①
◆製品仕様
製品型式:MF-BDVR004
イメージセンサー:200万画素CMOSセンサー
前/後レンズ:広角120°/ F2.0
有効画像数:1920(H)x1080(V)
録画サイズ / フレームレート:1080P @27.5fps
ファイル形式:TS(1秒単位で保存)
ファイルサイズ1ファイル:1分/3分
記録方式:ループ録画(上書き方式)
充電時間満充電まで目安:4時間 (5V/1.5A アダプター使用した場合)
バッテリー:4000mAh
最大連続動作時間:10時間
防塵/防水:IP66相当
Gセンサー:3軸加速度センサー (ON/OFF)
Wi-Fi:内蔵(接続時間3分/常時、選択可能)
マイク:内蔵(ON/OFF選択可能)
寸法約:47ⅹ92ⅹ39 mm(本体)
重量約:約129 g(本体)製品仕様②
Gセンサー緊急録画機能
車・バイク・自転車・アクションカメラマウント
MAXWIN MF-BDVR004
◆プロジェクト概要
プロジェクト名: 【配線不要1秒設置】自動車とバイク両方使える!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー
期間 : 2024年10月28日(月)8:00~12月10日(火)22:00
URL : https://www.makuake.com/project/mf_bdvr004/
人気記事ランキング(全体)
機能性、サイズ感、価格のどれをとってもちょうどいい。初めての人にもオススメ! 今回紹介する車は、キャンピングカーの販売や修理を手がけるロッキー2のオリジナルキャンパー、MV(マウンテンヴィレッジ)シリ[…]
ベース車両はハイゼットトラック ベースとなる車両はダイハツのハイゼットトラック。国内の一次産業から建設業や配送業など、さまざまなシーンで活躍している人気の軽トラックだ。広い荷台には様々な荷物を載せて運[…]
天然木×三河家具職人による機能的で温もりのある内装が『ちょいCam』の魅力 『ちょいCam』は、愛知県豊田市の(株)ルートが手がける軽キャンピングカー。内装に天然木を使用し、三河家具職人による丁寧な仕[…]
取り回しの良いサイズ感ながら、室内は広々 ベースとなるトヨタの商用車、タウンエース バンは荷室が広くカスタムの自由度が高いのが魅力のモデル。一方で、ハイエースよりひと回り小ぶりなため、運転がしやすく、[…]
ベース車両はホンダN-VAN 今回紹介する軽キャンパー、ベースとなる車両はホンダの人気モデルN-VANだ。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴となっている。 N[…]
最新の投稿記事(全体)
F1参戦のホンダに対しトヨタが目指したのは「ル・マン」だった 高度経済成長に沸いていた1960年代の日本人にとって、あらゆるカテゴリーにおいて世界に肩を並べることは、悲願とも言えた。世界に負けないモノ[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
高級感のある専用の内外装が与えられた最上級グレード 今回発表された「アコード e:HEV ホンダセンシング360+」は、「Honda SENSING 360+」をホンダ国内モデルとして初搭載。 ハンズ[…]
カメラ角度は、上下左右に調整可能 今回発売されるトヨタ・タウンエース用の車種別リアカメラキット(RCK-113T3)は、専用のカメラユニットをリアアンダーミラーを取り外した箇所にスマートに装着できるこ[…]
古の名スポーツカーが、100%電動EVとして現代に復活 「ルノー5(サンク)ターボ 3E」は、1980年代にラリーで活躍した小型ミッドシップモデルの「ルノー5ターボ」「ルノー 5ターボ2」が、100%[…]