画像(2枚)

TOYOTA GAZOO Racingは、スポーツカーシリーズ「GR」の新型車を、日本時間の2022年4月1日(金)午前10時30分に米国で発表すると予告。それに先立ち、デザインの一部が公開された。当日の様子は生配信(英語のみ)が予定されている。
●文/まとめ:月刊自家用車編集部
一部公開されたデザイン
当日の生配信はコチラ:URL https://vimeo.com/event/1928953
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
関連する記事
関連記事
デザイン性と快適性を追求した専用装備レクサスは、CT特別仕様車“Cherished Touring”を3月3日から発売を開始した。CTは2011年の発売から、レク[…]
関連記事
世界に先駆けた新しいデバイスとして注目パイオニアは、「音声」と「通信」でドライブ環境を革新する、ドライビングパートナー「NP1」を3月2日に発売することを発表した。本[…]
関連記事
安全性とロングライフを重視日本グッドイヤー株式会社は最新タイヤ2種類をそれぞれ、2月1日、3月1日に発売すると発表した。1つ目は、安全性とロングライフを重視しなが[…]
関連記事
ツーリング派にとって 目玉と言える存在だホンダアクセスの手により開発されたコンプリートカーがモデューロX。ワークスカスタマイズカーといえる存在[…]
関連記事
2代目ワーゲンバスも愛嬌たっぷり「レイトバス」と呼ばれる2代目ワーゲンバスは、ず~っと決定版とも言えるプラモデルに恵まれなかった。そこへ2021年に颯爽と現れたのはドイツ[…]
最新の記事
- 40系→70系→FJへ繋がる「命を預けられる」ランクルの系譜。「華美なSUV」に疲れた世代から愛される“究極の道具車”の魅力とは?
- 「小さくても、性能は規格外」ボルボの最新EVは、ツインモーター仕様がコスパ良し。「EX30 Ultra Twin Motor Performance」試乗
- 「えぇ…どういう状況?」「違反が違反を呼ぶ…」夜間に閉鎖する大黒PA。迷惑行為は外国人観光客まで…何が起こっている?
- 待望の「ランクルFJ」正式発表! デザイン、内装、スペック情報まとめ【ジャパンモビリティショー2025で披露へ】
- 【2025秋】売れ筋「カーシャンプー」トップ5【コーティングを落とさない、中性ケミカルが上位を独占】
- 1
- 2