
Stellantis ジャパンとジャックス及びジャックスリースは、Jeepブランド初となるサブスクリプション型リース「Jeep First Ride」を共同開発し、全国のJeep正規ディーラーを通じて取り扱いを開始した。
●文:月刊自家用車編集部
審査もネットでラクラク
「Jeep First Ride」はStellantisジャパンとジャックスグループが共同で開発したサブスクリプション型のリース商品だ。対象⾞種は人気のRenegade、Renegade 4xe、Wrangler、さらに2022年10月24日より受注を開始したCommanderと、若い世代にも人気のラインナップを揃えている。
「Jeep First Ride」は、頭⾦や税⾦の⽀払い、契約期間中の整備点検費⽤などが必要なく、⽉々の定額利⽤料で⾞両に乗ることができるサブスクリプション型リースプログラムだ。これには年齢や保険等級を問わない任意⾃動⾞保険がセットになっており、⾞両保険や万⼀の際の弁護⼠費⽤に加え、ボディやガラス、タイヤまでを含む安心の補償を提供される。
契約期間中に⾞両が不要になった場合については、6ヶ⽉毎の更新⽉に清算⾦を支払うことで早期契約終了も可能となる。(前受⾦により、清算⾦の⽀払いなく早期に契約終了するプランもあり)
Jeep公式Webサイトの「Jeep First Ride」よりオンライン審査が可能で、「サブスク」と「オンライン」という若い世代にも受け入れやすい環境で、簡単かつ気楽に憧れのJeepに乗ることできるのが特徴だ。
⽉額利⽤料(全て消費税込み)の例としては、Renegade Limited 5年⽉額59,400円(ボーナス加算10回110,000円)、Renegade 4xe Limited 5年月額71,500円(ボーナス加算10回110,000円)、Wrangler Sahara5年⽉額89,100円(ボーナス加算10回165,000円)、Commander は12月中旬に取扱開始の予定。契約終了後は、⾞両を返却して新しいクルマへの乗り換えも可能となっている。
また、同日にRenegade、Renegade 4xe のみで取扱いしておりました個人向けカーリースサービス「Jeep Flat Ride」に、新たにWrangler、Commanderが追加されたことも発表された。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
数多ある、ドライブを快適にするためのグッズの中から、便利なアイテムを実際に使用した上で紹介。今回は、普段あまり気にかけることが少ないであろう、ヘッドレストを活用した便利アイテムを紹介しよう。 目次 1[…]
普段使いのミニバンが、ひと晩過ごせる「旅の空間」へと変わる。ロッキー2が手掛ける「フリード+ MV」は、ホンダ・フリードをベースにしたコンパクトキャンパーだ。コンパクトながら広々としたベッド、対面でく[…]
ホンダは、ジャパンモビリティショー2025で、新型CR-Vのハイブリッドモデルを初公開した。本モデルは今冬の発売を予定しており、それに先立ち、新モデルに関する情報をホームページで先行公開する。 目次 […]
角ばったボディにスクエアなライト、大型グリルが印象的な「Filbert」は、トヨタ・タウンエースをベースにしたアメリカンクラシックスタイルのバン。無骨でどこか懐かしいデザインが、現代の車では味わえない[…]
どんなに丁寧に洗車しても、なぜかボディのツヤが冴えない――そんな経験はないだろうか。原因は、目に見えない“鉄粉”の存在かもしれない。走行中に舞い上がる鉄粉が塗装に突き刺さり、ザラついた手触りやムラの原[…]
最新の記事
- 1
 - 2
 





  