
Stellantisジャパンは、Jeepの本格オフローダー「Wrangler」の中でも最もハードアコアなモデル「Wrangler Rubicon」に、ショートホイールベースの2ドアモデルを導入、2022年12月7日(水)より200台限定で販売を開始した。価格は、7,990,000円。
●文:月刊自家用車編集部
ショートホイールベースとルビコン専用装備による圧倒的な走破性
卓越した悪路⾛破性を誇る「ラングラー」の中で、ひと際高いオフロード性能を誇る「ラングラー・ルビコン」。シビアな状況下で圧倒的なトラクション性能を発揮するロックトラックフルタイム4×4システムや、フロントサスペンションのストローク量を任意に拡大できる電子制御式フロントスウェイバーディスコネクトシステムを装備している人気の1台だ。
今回、泥濘地で高いグリップ⼒を発揮するマッドテレインタイヤなどを備えたハードコアモデルに、取り回し性能に優れた2ドアモデルが200台の限定⾞として登場した。
2ドアモデルは、4ドアモデルに対して全⻑、ホイールベースともに550mm短く、悪路で小回り性能や⾞体下部が路⾯に干渉しづらいというメリットを獲得。また、最小回転半径は5.3mと小さく、市街地での取り回しにも優れている点も見逃せない。
ボディカラーは、紫色の「レインC/C」を特別に設定(限定102台)。そのほか、人気の「ブラックC/C」(同98台)の2色展開となっている。
なお、パワートレインは3.6LV型6気筒エンジン(最⾼出⼒284ps、最大トルク347Nm)に8速オートマチックトランスミッションが組み合わされ、⼤排気量エンジンと軽量ボディの組み合わせによる⼒強い⾛りを発揮。
装備は4ドアモデルのルビコンに準じており、LEDヘッドライトや⾞両前後の状況を確認できるオフロードカメラ、フロントシートヒーター付レザーシート、Apple CarPlay / Android Autoに対応したオーディオナビゲーションシステム(Uconnect )、サブウーハー付アルパイン製プレミアムスピーカーなどを豪華標準装備。 またアダプティブクルーズコントロール(STOP機能付)のほか、ParkSenseフロント・リアパークアシスト、ParkviewTMリアバックアップカメラなどの運転支援機能も充実している。
ラングラー・ルビコンの真⾻頂である悪路⾛破性を際⽴たせるショートホイールベース・ボディや限定⾞専⽤のボディカラーなど、特別な存在感を放つラングラー・ルビコン(2ドア)に仕上がっている。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
信頼性の高い工具メーカーとして知られるKTCがリリースする金属製のパーツ。一見、工具のようにも見えるが、実は車を快適にするための便利アイテムだ。「そうやって使うのか」と、目からウロコのお役立ち小物を実[…]
車のメンテナンスなどで固く締まったネジを外す際に、力を入れすぎて「グニュ…」。あっ…と思って力を緩めるも、時すでに遅し。ネジがナメてしまい、作業ができなくなる。なんて経験ないだろうか? 車両メンテDI[…]
旧車の世界においても、人気マンガ「頭文字D」の影響は大きく、ゲームやアニメだけに留まらず、実車のコレクションにも及んでいます。今や旧車のマニアでもない一般の層にもファンがいるといってもいいでしょう。そ[…]
革新的な商品が、すぐに利益に結びつくことは決して多くない。商品の信頼性は未知数だし、ライバルのいない状況では、価格競争だって起こりにくいからだ。世界初の量産型ハイブリッド車として、その圧倒的な低燃費を[…]
省エネに自動運転、そして地球環境。21世紀のクルマは、誰もが快適に移動できるクリーンで安全な乗り物へと向かっている。しかし一方で、クルマの操縦そのものを愛するドライバーがいる。騎手・武豊は、稀代の名馬[…]
最新の記事
- 【月刊自家用車7月号発売】新型フォレスター走り大分析/家族が喜ぶ!ミニバン選びのコツ/新型ステップワゴン詳解/最新注目モデル攻略大作戦/全国新車値引き生情報etc.
- ミドルSUV選びの大本命「新型RAV4」その注目ポイントをズバリ!【装備機能の目玉は?国内仕様はどうなる?気になる価格は?】
- VWゴルフのハイパフォーマンスモデル「ゴルフR」最新型を国内初試乗。FFベースの4WD車とは思えない!アクセルワークで姿勢変化を楽しめる!!
- アイドルストップが煩わしいユーザー必見!データシステム・アイドリングストップコントローラー【N-BOX用】新発売
- 赤と白は緊急車両の専用色だった?「お上の言うことは聞かん!」政府を動かした本田宗一郎の渾身の一手「赤いスポーツカーを作れ…」
- 1