
アルコール分2.0%入りのソフトキャンディー「パリピ気分」(UHA味覚糖)がコンビニエンスストアで販売されている。編集部の近くのコンビニでも売っていたので、早速購入してみた。
●文:月刊自家用車編集部
アルコール分2.0%入り!食べたら乗るな!
アルコール入りソフトキャンディーということで話題の「パリピ気分」。コンビニのお菓子コーナーで売られていたので、購入して試食してみた。
袋を開けると、ほんのりアルコールの香りが。
ちなみに個包装にも「アルコール分2.0%入り」の表記はあるが、前出の画像の通り、めくらないとわからない部分に記載されている。
ソフトキャンディーは黄色とピンクの色使い。
今日は運転の予定がない編集部員が食べたところ「レモン味のハイチュウみたい」「サワーの炭酸のようなバチバチした感じはない」「アルコールを感じるかどうかは個人差がある」とのことだった。
また、SNS上にはこのようなコメントが見られた。
お酒入りのお菓子に新入りが!
— さむかわまゆう (@samukawa_mayu_3) January 4, 2023
洋酒入りチョコレートのラミーはアルコール3.7%、バッカスは3.2%
それに対してパリピ気分は2.0%しかないですが、チョコはパッケージにお酒のリアル目のCGイラストが使われているのに対し、パリピ気分(ソフトキャンディ)は文字での注意のみなのでお子様の誤食に注意! pic.twitter.com/r62FgDNREu
今日のじゃがりこ🍟
— みつる(ん)👻翡翠チャン🪐 (@mitsurusuilover) January 5, 2023
と、おやつ
品名に惹かれて購入「パリピ気分」
仕事中に食べたらあかんやつだった🍺 pic.twitter.com/Gw0tZtUamo
きょうはー みんなでー…
— どこかの田舎のペンギン(2023年もがんばろう)💫🐂💨🦅🐰✨ (@suicapengin1111) January 3, 2023
\\パリピ気分♪♪♪🕺💃✨//
(ズンチャカ ズンチャカ ズンチャカ ズンチャカ)
🐧✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ pic.twitter.com/TehhkjmGZ6
Twitterで見かけたパリピ気分
— タマミ (@tamamikan_pvt) December 28, 2022
アルコール分2.0%らしい
普段あんまり飲まない民的に
意外と酔うww pic.twitter.com/oHogygZxYt
「アルコール分2.0%入り」であるため、運転中に食べるのは厳禁だ。運転前に食べた場合も、その後の運転は避けよう。「パリピ気分」を楽しみたいドライバーは、運転の予定がない帰宅後などに味わうのがいいだろう。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
今回取り上げるのは、一見すると何に使うかわからないが、実はかなり便利なカーグッズ。コンパクトなのでサッと取り出せて、使い方は簡単。様々なシーンで活用できるので、カーオーナーの満足度はかなり高いはず。「[…]
夏や冬は車内の温度が快適ではなくなるため、適切に車内を冷やしたり暖めたりする必要がある。そんなとき頼りになるのがカーエアコン。しかし、正しい使い方を知らずに利用すると、逆に快適さを損なってしまうことも[…]
今年の夏も厳しい暑さが続いている。この暑さを快適にしてくれる、カーグッズを2種類紹介。普段はあまり活用できていない、ヘッドレストの支柱を利用するアイデア商品など、用途や好みによって使い分けることで、快[…]
スズキ・エブリイワゴンをベースにした「RS1+」は、ATV群馬が手掛ける軽キャンピングカーだ。コンパクトでありながら上質なベッドマットを備え、ナビや豊富なオプションで自分仕様に仕上げられるのが魅力とな[…]
この季節、車内の温度管理は難しく、特に前席と後席ではその環境も大きく変わる場合が多い。前席はエアコンの風が直接当たって快適でも、後部座席では不満が…。そこで、クルマの前席と後席の快適性の差を解消してく[…]
最新の記事
- 1
- 2