ユニットはフロントガラスに直接貼付けるので、GPS受信感度やGセンサー感度が従来型より向上しています。
◆フロントカメラがミラー本体と分離
カメラの向きにミラーの向きが影響を受けず、ミラーの角度を自由に調整できます。 フロントカメラは設置場所を選ばないので自動ブレーキシステム搭載車にも対応。
◆前後カメラともHDR搭載
フロントカメラは逆光に強いSONY IMX307イメージセンサー(Starvis・HDR対応)採用。照明のない夜間や暗部の走行時でも鮮明かつ高品質な映像が記録可能。 悪天候(雨や雪、霧、夜間の路面凍結)時に視認性を高めます。HDR機能搭載で、逆光やトンネルの出入り口など明暗差が大きいシーンにおいて、白飛び・黒つぶれの少ない高品質な映像記録が可能です。
◆障害物も見逃さないリアカメラアングル調整機能搭載
バック連動線をバックランプ配線に接続すれば、バックギア入力時に自動的にリアカメラ画面を表示。リアカメラ映像を任意のカメラアングルに調整可能で、ガイドラインも設定にて調整可能です。 次回バック時は調整後のアングル・ガイドラインを表示。純正ミラーでは確認できない死角を本機1台でカバーできます。
◆24時間駐車監視機能付
3芯電源ケーブルを接続することにより、エンジンオフ後でも駐停車中の監視と記録を行う「駐車監視モード」を2種類搭載。走行中・駐車中を問わず24時間、車の監視が可能です。
最新の投稿記事(全体)
インテリアにエンペラドールブラウン色のレザーシートを採用 今回導入されるジープ・コマンダー フリーダム エディションは、リミテッドをベースモデルに、人気オプション のコマンドビュー デュアルペインパノ[…]
ルームミラータイプの変更で、価格を抑えた特別仕様車 今回導入される特別仕様車T Premium Limited Edition/G Premium Limited Editionは、上級グレードのT […]
NIGO氏が手掛けたアート作品に着想を得た特別仕様車 今回発表された「Gクラス Past Ⅱ Future」は、メルセデス・ベンツとファッションブランド「MONCLER(モンクレール)のコラボレーショ[…]
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
レジャー系装備をプラスしつつも、価格は据え置き トナーレは、La Metamorfosi(ラ・メタモルフォシ/変革)」を体現したミドルサイズSUV。エモーショナルなイタリアンデザインや伝統のスポーツ性[…]
人気記事ランキング(全体)
困ったときのお助けサービス。知っておくと、いざというときに安心 サービスエリアやパーキングエリアの片隅に置かれた、コンパクトな機器。ほとんどの人が、気にもとめずに素通りするが、必要な人にとっては、実は[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
便利なカーナビ、画面が暗くなると汚れが目立つ いつでもどこでも知らない道を案内してくれる、ドライバーにとって心強い相棒とも言える「カーナビ」だが、ふと気がつくと指紋や皮脂でベタベタ…タッチパネルの宿命[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]