
国際自動車株式会社は、東京都内の桜の名所を、感染症対策をしたニューノーマルタクシーで巡る「東京観光お花見タクシー2023」の予約を開始した。
●文:月刊自家用車編集部
貸切タクシーで巡る桜の名所!
東京には多くの桜の名所があり、桜の季節には多くの観光客が訪れる。「東京観光お花見タクシー」は、短時間でもゆったりと自分たちだけの桜スポットを楽しみ、さくらトンネルなどを鑑賞することもできるサービス。桜の名所を貸切観光タクシーで楽しむツアーのため、効率よく安全に東京の桜を楽しむことができる。
東京観光の資格をもつドライバーが観光ガイドを兼任するので、ツアー中は退屈することがない。降車したくない人は、車窓からの桜をメインに楽しむこともできる。東京23区・武蔵野市・三鷹市内のホテル、自宅等の発着も可能だ。
【モデルコース例】
東京駅=皇居千鳥ヶ淵=靖国神社=青山霊園=東京ミッドタウン六本木=東京駅
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
ひと目で把握できるわかりやすいデジタル表示で、車両の様々な情報を表示してくれる、高性能ランドメーターがリリースされた。ECサイト専売商品となるこのアイテムについて、詳しく見ていこう。 目次 1 ミラー[…]
バンコンのベース車として人気の白のトヨタ ハイエース。多種多様な架装があるが、この車の中をのぞくと、これはハイクラスなワンルームマンションの一室では! と思えるほど高級感。充実の装備がぎっしり詰まり、[…]
スズキは、軽商用車「エブリイ」に特別仕様車「Jリミテッド」を新たに設定し、8月20日から発売する。価格は183万5900〜198万9900円。 目次 1 専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエ[…]
キャンピングカーはバンコンやキャブコン、トレーラーなど様々なタイプがあるが日本ならではキャンピングカーといえば軽キャンパー。ここでは軽トラックをベースとした軽キャブコンを紹介しよう。軽トラから一転、見[…]
クルマのメカニズム進化論 駆動系編(3)〜4輪駆動〜軍用やヘビーデューティな仕様が主だった4WDはレオーネの登場によって乗用市場が開拓された。その後、センターデフを採用したフルタイム方式のアウディの登[…]
最新の記事
- 「独特の音、匂い、振動…」所有するには覚悟が必要。それでも欲しい旧車&ネオクラシックカー。
- 【月刊自家用車10月号発売】新型デリカミニ衝撃登場!/新型エクストレイル大胆チェンジ!/新型ルークス&ekスペースの見どころ/最新注目モデル攻略大作戦/全国新車値引き生情報etc.
- イタリアの名匠ミケロッティの自信作。「絶賛されたシルエット」は世界を席巻。それなのに惜しまれつつ退場を強いられた理由とは?
- 日産 R35 GT-R「18年の歴史に幕」約4万8000台がデリバリー【最後の一台は日本のユーザーのもとへ】
- 「死角の悩み、これで解決」「ジャストフィット助かる」データシステム・車種別サイドミラーカメラのすゝめ【最新ステップワゴン&カローラクロス用が追加】
- 1
- 2