ファミリーのクルマと言えば、一番に思い浮かぶのはやっぱりミニバン。とくにミドルサイズのモデルは取り回しもしやすく、運転に不慣れでも扱いやすいのが魅力です。今回注目するのは、まさにミニバンの王道モデルとも言うべき、ノア/ヴォクシー/ランディ。2022年のフルモデルチェンジで先進安全装備等も大幅アップグレードされており、長く付き合えるクルマになっていますよ。
●文:まるも亜希子 ●まとめ:月刊自家用車編集部 ●写真:澤田和久
3列目シートの格納は片手でワンアクション
初めてのミニバンを検討中の家族だけでなく、もっと快適で使い勝手のいいミニバンを探している家族にも魅力的なのが、2022年に新型となったノア。’90年代から使い続けていたプラットフォームに代わり、基本性能をグンとアップするTNGAの採用や、全ての電動モジュールを刷新した新世代のハイブリッドシステムを搭載。実は見た目以上に中身の進化がすごいのがノアです。運転しやすさ、なめらかで静かな加速、乗り心地の良さといった、家族みんなの快適を手に入れています。
地上高20cmと低いステップで、乗り降りしやすいスライドドア。2列目シートでは、オットマンやシートヒーター、大型折り畳みテーブルなどが装備されるキャプテンシートで、超ロングスライドが可能なグレードも。3列目シートのスペースも余裕があります。
そして、これまでミニバンを使っていて不便だと感じていた弱点を、ことごとく改良したのもお見事! バックドアはスイッチや手動で好きな角度で開け閉めでき、3列目シートの格納は片手でワンアクションの簡単操作で、子育て中の家族もストレスフリーです。
ガソリンとハイブリッドでは価格差が35万円ほどありますが、実は同グレードなら装備もほぼ同等。初期費用を抑えたいならガソリンモデルを選ぶか、エアロパーツなしのGにパワースライドドアのオプションだけ追加すると、リーズナブルに必要なユーティリティが手に入ります。車中泊などにトライしたい家族は、8人乗りモデルを選ぶのがオススメ。安全運転支援技術も、プロアクティブドライビングアシストが全車標準装備となるなど、とても充実しています。
試乗グレード「TOYOTA ノア」スペック
まるも的視点「ノア」ここがいいね!
ここがいいね!をピックアップ
乗り心地や荷室をチェック
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
関連する記事
アルト初のマイルドハイブリッド搭載車そして最新モデルは、アルト初のマイルドハイブリッドを設定。減速時のエネルギーを利用して発電し、充電した電力で加速時にアシストするこ[…]
運転席から3列目までセンターウォークスルーで移動できるミニバンが欲しいけど、ボディサイズが大きいと運転が大変そう、自宅駐車場に入らない、というファミリーに人気なのが、5ナ[…]
ルノーキャプチャーE-TECH HYBRIDレザーパック市街地のストップ&ゴーの減速から停止、再発進という一連の操作が一筆書きのようになめらかキャプチャーといえば、2[…]
良い意味でやっぱりカングーなのだ乗用車の価値感で量ると商用車は安造りのように思えるが、意外と高コスト。耐久性など諸元表に表れないヘビーデューティに関わる部分が重視されてい[…]
最新の記事
- アニメ「ルパン三世」とのコラボを記念した特別仕様車「FIAT 500/500C SPECIAL EDITION」を発売
- ボルボ、XC40 Rechargeを「EX40」へ名称変更 さらに、EX40 Ultra Single Motor Black Editionを発売
- 【こんな標識が…?】これは一体何に注意なの?気を付けたいポイントは?
- 充実のプログラムで、参加者をおもてなし! ミツビシオーナーの祭典「Star Camp 2024 in 朝霞高原」今年は例年の2倍となる600組が参加
- スバルの軽SUVが登場間近!アウトドア仕様「シフォン”トライ”」のプレスサイトが公開!
<次ページ>トヨタ ノアの写真ギャラリー
- 1
- 2