
トヨタ自動車株式会社は、富士モータースポーツフォレスト・プロジェクトを推進する新会社「富士モータースポーツフォレスト株式会社」を4月3日付で設立する。また富士スピードウェイ株式会社は、三菱地所株式会社ならびに大成建設株式会社が保有する 一部株式をトヨタが譲り受け、新会社の完全子会社となる。
●文:月刊自家用車編集部
新会社「富士モータースポーツフォレスト株式会社」が株式を保有
この新たな体制にて、富士スピードウェイ、富士スピードウェイホテル、富士モータースポーツミュージアム、ならびにエリア開発を担当するトヨタ不動産との連携をより一層深め、モータースポーツを楽しむ人も、モータースポーツで働く人も、大人も子供も「この富士の地に来たい!」と思ってもらえるような場所を、引き続き目指していく。
<新会社概要>
[会社名]
富士モータースポーツフォレスト株式会社
Fuji Motorsports Forest, Inc.
[所在地]
静岡県駿東郡小山町大御神字中島627
[資本金]
1億円 (資本構成 : トヨタ100%)
[代表]
代表取締役社長 酒井 良
[設立日]
2023年4月3日
<富士スピードウェイ株式会社概要>
[会社名]
富士スピードウェイ株式会社
Fuji International Speedway Co.,Ltd
[所在地]
静岡県駿東郡小山町中日向694
[資本金]
7億円 (資本構成 : 富士モータースポーツフォレスト100%)
[代表]
代表取締役社長 酒井 良
出典:PRTIMES
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
2024年にフルモデルチェンジを果たし、5代目となった新型「レクサス RX」。プレミアムSUVとしての存在感を一層高めた本モデルは、次世代レクサスが掲げる「人間中心のクルマづくり」を具現化した意欲作で[…]
日本のモータリゼーションを牽引した一台であるスバル360は、まぎれもなく富士重工業が世に送り出した最初の量産4輪車である。ただしそれには志半ばで潰えた前史があった。しかもそれはほぼ完全なプロトタイプま[…]
「シエンタの車中泊したいけど、DIYはハードルが高い」──そんな人にも手が届き、しかも長く付き合える愛車へと進化させるYURTのルームキットがアップデート。クルマ旅をより身近に、もっと快適に。そんなシ[…]
1980年代のホンダといえば…、人によって印象に残っている事柄はいろいろあると思いますが、歴史に燦然と輝く大きな出来事は「ホンダ・F1の栄光」でしょう。1983年に15年ぶりとなるF1への参戦を開始。[…]
千葉県・幕張メッセで開催された「東京オートサロン2025」で見かけた車両をご紹介。今回は美しいグリーンカラーが目を引いた「セブン170R」を紹介しよう。 目次 1 ケータハムのブースで目を引いた「セブ[…]
最新の記事
- 1
- 2