
トヨタ自動車(株)は、バッテリーEV(BEV)のコンセプトカー「bZ Sport Crossover Concept」「bZ FlexSpace Concept」を2023年4月18日開幕の上海国際モーターショーにて世界初披露した。
●文:月刊自家用車編集部
新世代に向けたバッテリーEV
bZ Sport Crossover Conceptは、トヨタをはじめとするグループ会社が共同開発している、アクティブで個性的なスタイリングを持つクロスオーバータイプのBEVで、一汽トヨタより生産・販売する予定となる。クルマに乗った時、クルマで移動する時に、気分転換したいという想いを込めた「Reboot」をコンセプトに開発された。
アクティブ、アイコニックなスタイリングを採用するとともに、Z世代と呼ばれる若い世代に向け、パーソナルな空間として使える機能を追求。運転支援や自動駐車などの知能化機能も含め、購入後もクルマ全体が進化し続け、オーナーが最新の状態のクルマを五感で楽しめるよう、開発を進めている。
一方、bZ FlexSpace Conceptは、実用性を重視したファミリー向けのSUVタイプのBEV。コンセプトは、家族が安心・快適・自由に使える「COZY HOME」。
圧倒的な大空間と扱いやすさ・高度な安全性・安心の航続距離を実現させたうえで、知能化の機能も搭載している。家族や友人・カップルなどに寄り添い、より生活を楽しむことができるクルマを目指し、開発している。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(bZ4X)
トヨタのマルチパスウェイ戦略を占う重要モデルが、北米で初お披露目 今回発表された「bZ Woodland」は、今後、北米で大きな販売シェアを期待できるe-SUVカテゴリーをターゲットに開発されたモデル[…]
BEV用次世代電池を複数開発中で、普及を加速。水素は次世代FCシステムによって、商用ユースを中心に需要拡大を目指す 今回、「トヨタテクニカルワークショップ2023」で公開された新技術は、どれも実用化へ[…]
急速充電性能や実航続距離を改善。さらに充電容量のメーター表示でパーセント表示が可能に 日本国内では2022年5月から販売が開始されているバッテリーEV・SUVのトヨタ「bZ4X」。SUBARUからは兄[…]
メーカーの枠を超えた試乗会 in 横浜! 横浜市役所に集うのは、各メーカーから販売されている9種類の次世代自動車。EV、PHV、FCVの試乗会・車両展示を行う。各メーカーの枠を超えて次世代自動車を一度[…]
音声と照明でクルマとドライバーや同乗者をつなぐ インテリアには、植物由来のリサイクル素材を使用したシートなど、環境に配慮したデザインが盛り込まれ、また車内に搭載されたパーソナルエージェントが、音声と照[…]
最新の関連記事(トヨタ)
初代センチュリー(VG20) 政財界のVIPにより認知度を上げていった国産ショーファーカー ショーファードリブン。後席に乗る主役のために運転手つきで運用される大型セダンは、専属の御者が操る貴族の自家用[…]
ミニバンの可能性を拡張する、スマートなキャンピングカー「DAYs」 街乗りにもキャンプにも使える“ちょうどいい”サイズ感と、独自開発の回転シートやロフト空間といった遊び心ある装備。これまでのキャンピン[…]
タウンエースベースが生む、扱いやすさと拡張性 「Plaything Ace SP」のベース車両は、トヨタ・タウンエース。取り回しの良さと荷室の広さを両立したミドルサイズバンで、日常使いでも不便を感じに[…]
メモリアルモデルにふさわしい、特別な内外装加飾を装着 特別仕様車「“THE 70th”」は、日本の風景との調和を意識した特別なバイトーンのボディカラー(プレシャスメタル×プレシャスホワイトパールとプレ[…]
ハイエースの常識を変える。“大人2段ベッド”の実力 ハイエースのスーパーロング・ワイド・ハイルーフは確かに広い。しかし全長が5mを超えるため、都市部では駐車場に収まらないことも多い。スーパーロングでな[…]
人気記事ランキング(全体)
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
ミニバンの可能性を拡張する、スマートなキャンピングカー「DAYs」 街乗りにもキャンプにも使える“ちょうどいい”サイズ感と、独自開発の回転シートやロフト空間といった遊び心ある装備。これまでのキャンピン[…]
触らず、傷つけず、瞬時に汚れが落ちちゃうなんて… 今回注目したいのは、ドライアイス洗浄機ブランド「Dry Ice Energy」の製品だ。クルマのボディに付着する汚れに向けてドライアイスを噴射すること[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
初代センチュリー(VG20) 政財界のVIPにより認知度を上げていった国産ショーファーカー ショーファードリブン。後席に乗る主役のために運転手つきで運用される大型セダンは、専属の御者が操る貴族の自家用[…]
最新の投稿記事(全体)
ブリザック史上「断トツ」のICEコントロール性能を獲得 今回発表された「BLIZZAK WZ-1」は、ブリヂストンの「ENLITEN」商品設計基盤技術を乗用車用スタッドレスタイヤとして初めて採用。ブリ[…]
自動車での物流に先駆け、安価なオート三輪を開発 マツダの自動車製造の第一歩 1920 年(大正9年)、中国地方の山間部で自生していたブナ科の落葉樹「アベマキ」を使用したコルクを製造するメーカーとして、[…]
触らず、傷つけず、瞬時に汚れが落ちちゃうなんて… 今回注目したいのは、ドライアイス洗浄機ブランド「Dry Ice Energy」の製品だ。クルマのボディに付着する汚れに向けてドライアイスを噴射すること[…]
初代センチュリー(VG20) 政財界のVIPにより認知度を上げていった国産ショーファーカー ショーファードリブン。後席に乗る主役のために運転手つきで運用される大型セダンは、専属の御者が操る貴族の自家用[…]
消えゆくロータリー車を救え!部品供給と未来への挑戦 このイベントで注目となるのは、「RE Club Japan」の狙いだ。過去、日本だけでなく世界中に、ロータリー・エンジン車のオーナーのためのクラブは[…]
- 1
- 2