
●文/写真:浜先秀彰 ●まとめ:月刊自家用車編集部
様々なタイプがラインナップ
人気急上昇中のカーAVユニットがディスプレイオーディオ。名前の通りディスプレイを備えたカーオーディオだが、手持ちのスマホを接続するだけでAV一体型カーナビのように使える。ここ数年では大画面化、多機能化が進み、高スペック機が続々と登場。カーナビとしての機能はそこそこで十分だけど、スマホは手放せない!という人にはカーナビよりもディスプレイオーディオがオススメだ。今回は最新モデルを紹介しよう。
10.1型HDディスプレイ搭載の最新鋭機
イクリプス初のフローティングモデル。10.1型の大型ディスプレイ搭載ながら約400車種に適合し、取り付け後も左右角度、前後角度、高さの調整ができる。ディスプレイの解像度はHDで、クッキリ見やすい映像を展開。同社のカーナビ・AVNシリーズ同様に充実のAV機能を備え、地デジ、DVD/CD、SDなど多くのソースが楽しめる。
Wi-Fiを備えたカロッツェリアのフラッグシップ
カロッツェリアディスプレイオーディオのフラッグシップ機。1DINサイズボディに9型HDディスプレイを組み合わせ、高品位なフルフラットデザインとしている。Wi-Fiやウェブブラウザを搭載し、YouTubeや好みのサイトを手軽に楽しめる。また、Amazon Alexaに対応するため、音声による対話形式で多くの情報が得られる。
インダッシュタイプの高機能モデル
ダッシュボードに収まる2DINサイズボディに6.8型WVGAディスプレイを搭載。基本的な機能は最上級機であるDMH-SF700と共通だ。Wi-Fiとウェブブラウザを備え、同社の車載Wi-Fiルーター・DCT-WR100Dとの組み合わせもオススメ。Amazon Alexa+カロッツェリアスキルで幅広い音声コントロールも可能としている。
スマホ連携だけでなくDVDやCDも楽しめる
エントリーモデルという位置づけだが同社の上級機には無いDVDやCDの再生機能を備え、ディスクメディアが手放せないという人に注目してほしい1台。ハイレゾ音源やフルHD動画など、さまざまなフォーマットに対応しているのも特徴だ。本体には発話キーを装備しており、接続したスマホの音声コントロールを快適に行える。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カーナビ/カーAV)
車内360°+後方同時録画!あおり運転対策に 製品仕様[…]
お得に買うなら今がチャンス! 今回の期間限定のキャンペーンでは、クラウドファンディングサイト「makuake」で3680万円の資金調達に成功した360°フルビュードライブレコーダー「70mai Das[…]
国産車・輸入車に幅広く対応 デジタルインナーミラーは、カメラをリアゲートに装着し、そのカメラで映し出した後方映像を本体ミラーに映し出すことで、常にクリアな後方視界を確保するもの。これは、近年純正採用さ[…]
スタイリングにマッチする専用デザイン 「ビッグX EX10NX2」は、デリカD:5専用ビッグXを受け継ぐデザインながら、人気の軽スーパーハイトワゴンのスタイリングにマッチするよう専用にデザインされた新[…]
移動式オービスも怖くない! MSSSは従来のオービスとは異なり、複数の周波数を使用する移動オービス。そのため、従来のレーダー探知機では警報できない場合がある。 それを解決するため、ユピテルは、独自の調[…]
最新の関連記事(カー用品)
→やりすぎないシンプル軽キャンパーとは ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人[…]
車内の気になる乾燥に!小型USB超音波加湿器の特徴 商品詳細小型USB超音波式加湿器発売日:2023年11月21日サイズ:66 x 66 x 111 mm重量:約87gミスト量:35mL/H水容量:2[…]
道具不要で簡単取り付け!タイヤチェーン「K-TIR06」の特徴! 製品仕様[…]
大型車でも1人でラクに水滴の拭き取りが可能 昨今、ミニバンやSUVなど、実用性と意匠性を兼ね備えた車内空間の広い車が人気を博しているが、それらのタイプは車高が高く、ルーフを含めたボディの面積が広いため[…]
→最強断熱装備の軽キャンパーとは ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車[…]
人気記事ランキング(全体)
→ボックスシートが広めのキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなん[…]
→車中泊できるデリカD:5ベースのキャンパーとは ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、ミツビシのデリカD:5。 オフロードにも対応できるミニバンとして、唯一無二の存在であるデリカD[…]
→フラットスペースが二段になった軽キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る[…]
→2人旅にピッタリなキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言[…]
2人旅での利用に最適な1DK NICOは、キャンピングカーライフスタイルを提案するDream Driveの3車種目のキャンピングカー。「TAMA」や大人気モデル「KUMA Q」のデザイン性は維持しなが[…]
最新の投稿記事(全体)
→純白の車内のキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言っても[…]
実現不可能と言われていた車が登場 発売から納車まで4年の歳月を費やした「Cybertruck」は、ステンレス鋼の外骨格ボディ、アーマーガラス、オールテレインタイヤを採用し、耐久性と同時にあらゆる路面状[…]
OLD is FRESH 「くるまの懐かしさを売る店」が今年も会場にオープン かつて未来だった車たちがズラリ。内外出版社ブースでは今年も、当時の新車カタログの販売を始めとした、旧車商品をそろえ出展しま[…]
→やりすぎないシンプル軽キャンパーとは ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人[…]
2人旅での利用に最適な1DK NICOは、キャンピングカーライフスタイルを提案するDream Driveの3車種目のキャンピングカー。「TAMA」や大人気モデル「KUMA Q」のデザイン性は維持しなが[…]