
アストンマーティンは、アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1®チームの成功を記念し、世界でもっともパワフルなウルトララグジュアリーSUV、DBX707 AMR23エディションを発表する。
●文:月刊自家用車編集部
公式メディカルカーと同じレーシング・アイデンティティ
アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チームは、2023年のFIAフォーミュラ1世界選手権™シーズンで素晴らしいスタートを切り、現在2023年のコンストラクターズ・ランキングで2位につけている。高い目標を掲げて参戦したフェルナンド・アロンソは、バーレーンの開幕戦で表彰台を獲得し、ランス・ストロールは、自転車事故で負傷したにもかかわらず、6位でフィニッシュした。アロンソは、その後のサウジアラビア、オーストラリア、そして先週末に開催されたマイアミでも表彰台を獲得している。
この成功を記念して発表された今モデルは、高い評価を得ているウルトラ・ラグジュアリーSUVの力強い存在感をさらに高めたモデル。アストンマーティンのビスポークサービスを手がける「Q by Aston Martin」によるユニークなカラーとトリムを組み合わせることにより、フォーミュラ1のスリリングな世界と、世界でもっともダイナミックかつパワフルなラグジュアリーSUVが統合し、極めてダイナミックで真のレーシングルックを表現している。
AMR23のF1マシンやF1メディカルカーを彷彿とさせるカーボン製ボディキットにライムカラーのハイライトがポイント。
特別なポディウムグリーン・カラー、「Q by Aston Martin」フェンダー・エンブレム、アストンマーティン・レーシンググリーン・ブレーキキャリパーなど、数多くの専用装備を特徴としているモデルだが、もう一つのハイライトは、AMR23 F1マシンとフォーミュラ1公式メディカルカーを彷彿とさせる彫刻的な造形のカーボンボディキットにライムのアクセントを加えたことで、F1とのつながりをさらに強調している。
AMR23エディションのインテリアの特徴は、インスパイア・スポーツ・デュオトーン・オニキスブラック/アイフェルグリーンに印象的なライム・コントラストステッチを組み合わせた内装、カーボンファイバー・パネル、カーボンファイバー・ジュエリーを備えたダークサテン・トリムなどだ。AMR23のロゴはドアシルにも配され、アストンマーティンのレーシング血統を印象付けている。
最高級のセミアニリンレザーとカーボンファイバーベニアを組み合わせ、ダークサテンとカーボンファイバージュエリーで仕上げている。
アストンマーティンDBX707は、驚異的なパフォーマンス、最高のダイナミクス、紛れもないスタイル、そして絶対的なラグジュアリーを完璧に組み合わせたモデル。ドライバーに完璧なコントロールと精度を提供するために作られたこのモデルは、パワフルなエンジンに加え、最高レベルのトランスミッション、サスペンション、ブレーキ、エレクトロニクス・システム、エアロダイナミクスを特徴としており、パフォーマンスとドライビングプレジャーを再定義している。AMR23エディションは、DBX707のドライバー重視のコンセプトをさらに強調する、真のレーシングルックを纏っている。
アストンマーティン・プロダクト&マーケット・ストラテジー責任者のアレックス・ロングのコメント
「AMR23エディションは、DBX707を新たなレベルへと引き上げ、際立つ存在感を備えたウルトラ・ラグジュアリーSUVです。フォーミュラ1®チームの最近の成功を記念して、この特別なモデルを提供できることを大変嬉しく思います。アストンマーティンは世界のモータースポーツの頂点で成功を収めており、これは当社のロードカーのブランドおよび製品戦略における重要な要素となっています。次のイタリアラウンドで再びアストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1®チームが活躍することを楽しみにしています」
DBX707 AMR23エディションは、追加のオプション装備を含めて、現在注文を受け付けている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新車)
24C0239_017 サーキットを速く走るための、特別なチューニングがプラス 「Mercedes-AMG GT 63 PRO 4MATIC+ Coupé」は、サーキットでのパフォーマンスを追求したい[…]
ターボモデルが登場!人気を呼びそうだ SUBARUが10月16日に、人気のコンパクトSUV「REX(レックス)」に4WDモデルを追加することを発表した。「REX」はダイハツからのOEM供給モデルだが、[…]
ジムニーXC ボディ色:ブリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフ 衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」の採用 今回の仕様変更では、衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブ[…]
クリーンディーゼルエンジン搭載車の商品強化を図る 今回導入される「XD Drive Edition」は、幅広いニーズに応えるため5モデルすべてに設定される。各モデルともディーゼルターボエンジンを搭載し[…]
空力を意識したスタイリングパッケージを追求 新型リーフは、スリークで大胆なスタイルと洗練された室内空間を両立した次世代クロスオーバーEVとして全面刷新され、15年間の知見と経験を最大限に活かして開発さ[…]
最新の関連記事(SUV)
ターボモデルが登場!人気を呼びそうだ SUBARUが10月16日に、人気のコンパクトSUV「REX(レックス)」に4WDモデルを追加することを発表した。「REX」はダイハツからのOEM供給モデルだが、[…]
BEV本格普及に向けて、本気モデルが発売開始 今回の改良では、BEVをより身近な選択肢とするため、「使いやすさの改善」「BEVならではの楽しさの追求」「内外装デザインの変更」を柱とした変更が実施される[…]
プロフェッショナルアングラー三宅さんの、釣り仕様カスタムデリカD:5 今回取材した「デリカビレッジ2025」というイベントは、デリカファンミーティングin関西と題し、兵庫県・三木市のかじやの里メッセみ[…]
人気のオプションがセットに。価格も改定 今回の一部改良では、「G」、「e:HEV X」、「e:HEV X HuNTパッケージ」に、Honda CONNECTディスプレー、ワイヤレス充電器、ETC2.0[…]
フラッグシップSUVに新たな表情をプラス 特別限定車XC90 Bright Editionは、ボルボのフラッグシップSUVの最上位グレードになるプラグインハイブリッド「XC90 Ultra T8 AW[…]
人気記事ランキング(全体)
家族で出かけたくなる「軽」な自由空間 週末に川遊びや登山、キャンプなどで思い切り遊んだあと、そのままクルマで一晩を過ごす――。そんなシーンを想定して生まれた軽キャンパーがある。限られたボディサイズの中[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
自動車整備の現場では、かなり昔から利用されているリペア法 金属パーツの補修材として整備現場ではかなり昔から、アルミ粉を配合したパテ状の2液混合型エポキシ系補修材が利用されている。 最も名が通っているの[…]
積載性が優れる“第三の居場所”をより快適な車中泊仕様にコンバージョン ロードセレクトは新潟県新潟市に本社を構えるキャンピングカーや福祉車両を製造•販売している会社。オリジナルキャンピングカーはロードセ[…]
最新の投稿記事(全体)
コーティング車対応のシャンプーの人気が上昇中 クルマの年代、オーナーの世代を問わず、クルマ好きなら誰もが必ず行い、そして探求する瞬間がある「洗車」の世界。日々、最善の方法を模索しているユーザーも多いこ[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
葉が山々を染める秋。澄んだ空気と青空のもと、ドライブに出かけるなら“峠道”がおすすめです。カーブを抜けるたびに視界が開け、遠くの山並みや谷を望む……そんな瞬間こそが、峠ドライブの醍醐味。そんなおすすめ[…]
日常の延長にある「もうひとつの居場所」 ハイエースなど一般車両ベースのキャンピングカーの人気が高まっている理由は、「特別な装備を持ちながら、普段の生活にも溶け込む」ことにある。このモデルもまさにその代[…]
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
- 1
- 2