
Hyundai Mobility Japan株式会社は、株式会社オートバックスセブン(との協業により、オートバックスグループのフラッグシップ店舗「A PITオートバックス東雲」において、HyundaiのZEV の新たな納車拠点として「Hyundai Mobility Lounge 東京ベイ東雲(以下「HML 東京ベイ東雲」)」を2023年5月20日(土)よりオープンする。
●文:月刊自家用車編集部
湾岸エリアの新たな拠点
カーライフにまつわる様々な提案をしている「A PITオートバックス東雲」の一角で設けられる「HML東京ベイ東雲」は、Hyundaiが目指すZEVのあるライフスタイルをより自然に伝えることを目指している。ここでは、Hyundaiが展開するZEV、電気自動車(EV)「IONIQ 5(アイオニック ファイブ)」と水素電気自動車(FCEV)「NEXO(ネッソ)」の専用の納車空間を設置。2階には購入相談スペースを設け、より多くのユーザーが利用できるサービスを展開していく。
さらにHyundaiは、「A PITオートバックス東雲」とZEV整備の技術提携をしており、Hyundai車両の点検整備・保証整備・他メンテナンスの実施も行うことで、試乗、購入相談、納車、そしてアフターサービスの顧客ケアもカバーしていく。
Hyundai Mobility Lounge東京ベイ東雲
名称:Hyundai Mobility Lounge 東京ベイ東雲
住所地:東京都江東区東雲2-7-20(A PITオートバックス東雲 内)※駐車場あり
営業時間:10時~20時
定休日: 不定休
また、オープンを記念して、2023年5月20日(土)、5月21日(日)に試乗会を開催する。
試乗会概要
日程:2023年5月20日(土)~5月21日(日)
開催時間:10:00~20:00
試乗車両:IONIQ 5 Lounge AWD Limited Edition
IONIQ 5 Lounge AWD
試乗予約:Hyundaiサイトより事前申し込みが必要
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ヒョンデ)
Hyundai N × TOYOTA GAZOO Racing Festival 開催された「Hyundai N × TOYOTA GAZOO Racing Festival」は、世界ラリー選手権(W[…]
Hyundaiの⾼性能ブランド「N」のエッセンスを注入 今回導入される「KONA N Line」は、Hyundaiの⾼性能ブランド「N」の感性を加えたモデル。日本市場に導入される最初の「N Line」[…]
ライフスタイルに寄り添う家と車 ヤマダホームズは、ヤマダホールディングスグループが掲げる「くらしまるごと」戦略の下、グループシナジーを最大化した究極のスマートハウスである近未来スタンダード住宅「YAM[…]
会員登録&アンケート回答で、24時間お得に試乗 本キャンペーンは、Hyundai公式ページでの会員登録およびアンケートに回答するだけで、もれなくお得なクーポンが発行されるというもの。さらに、体験後のア[…]
見た目は普通だが、宿る戦闘力はトップ級。まさに羊の皮を被った狼 システム最高出力は478kW(650ps)。サーキット走行に対応した設計となれば、試乗するまではロードコーイングレーサーなんだろうと考え[…]
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
ベース車両はハイゼットトラック ベースとなる車両はダイハツのハイゼットトラック。国内の一次産業から建設業や配送業など、さまざまなシーンで活躍している人気の軽トラックだ。広い荷台には様々な荷物を載せて運[…]
機能性、サイズ感、価格のどれをとってもちょうどいい。初めての人にもオススメ! 今回紹介する車は、キャンピングカーの販売や修理を手がけるロッキー2のオリジナルキャンパー、MV(マウンテンヴィレッジ)シリ[…]
ベース車両はダイハツのアトレー 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車だ。 各種スイッチをはじめ、適切な位置にそれぞれが配されたインパネまわりは[…]
ベース車両はフィアット デュカト ベースとなる車両はフィアットのデュカト。2022年モデルが日本市場に初導入された車だ。欧州では商用車のベストセラーモデルとなっており、非常に人気が高い。広大な室内スペ[…]
最新の投稿記事(全体)
法規対応&盗難防止機能の強化を実施 今回実施される一部改良では、法規対応を含めた機能装備の強化に加え、マイカー始動ロック&スマートキー測距システムなどの最新セキュリティ機能を追加することで、盗難防止機[…]
4月20日(日)に富士スピードウェイで実施 4月20日(日)に富士スピードウェイで実施される「ルノー・アルピーヌデイ in MFF 2025」は、ルノーオーナーとアルピーヌオーナーが一同に集まり、オー[…]
「ホンダは究極の“伝え下手”」凄いハイブリッドを作っていたぞ! ホンダは4輪事業を始めて60年以上が経つが、その中でHEV(ハイブリッド車)は約4割となる25年の歴史を持つ。1999年に登場した初代イ[…]
ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、三菱(ミツビシ)のデリカD:5。悪路走破性に優れた4WDシステムを搭載しながら、乗り心地や室内の快適性も確保されていることで、ミニバンの中でも人[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ダイハツ・アトレーは、主に商用バンとして開発された経済的な車両だ。軽自動車の規格内でありながら、効率の良いスペース活用で広い室内空間を確保。荷物の運搬を前提に開発されて[…]
- 1
- 2