
三菱の新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」が、2023年5月25日から発売開始された。1月13日から予約を受付を開始していたが、5月24日までに約1万6000台の注文が入ったという。また、CMに登場している公式キャラクター名が「デリ丸。」に決定。6月6日から期間限定でLINEスタンプの無料配信を開始予定。
●文:月刊自家用車編集部
予約受注の約6割が4WDモデルを選択。人気グレードもT Premium(ターボエンジンモデル)が65%と集中
新型「デリカミニ」、1月13日から開始された予約受注の状況が判明した。まずグレード別構成比では、最上級グレードの「T Premium(ターボエンジンモデル)」が65%と人気集中。続いて、自然吸気エンジン搭載の最上級グレード「G Premium」が25%続く。標準グレードの「T(ターボエンジンモデル)」と「G」は、それぞれ5%という状況だ。
駆動方式の構成比では、4WDが58%、2WDが42%となっており、4WDモデル専用装備となる16560R15サイズの大径タイヤと専用ショックアブソーバーが多くのユーザーに重視されたようだ。
ボディカラについては人気上位3色の情報が公開され、カタログやCMに登場しているアッシュグリーンメタリック/ブラックマイカが21%と多くの人気を集め、その他の構成比はアッシュグリーンメタリックが16%、ホワイトパールが12%となっている。
三菱自動車によると、予約注文したユーザーからは、「『デリカ』らしいデザインに一目ぼれした」や、「想像以上に広い室内空間に驚いた」といった声が寄せられているという。
また、TVCMに登場している公式キャラクターの名称が決定。4月6日(木)~5月7日(日)に実施された「デリカミニ公式キャラクター名前募集キャンペーン!」に6,286件の応募があり、「デリ丸。」にキャラクター名が決定したという。公式キャラクター「デリ丸。」は、今後もTVCMやスペシャルサイトなどを通して新型「デリカミニ」をPRしていく予定とのこと。
6月6日(火)から期間限定でLINEスタンプの無料配信を実施する。また、ぬいぐるみなどのグッズも発売を予定されている。
■新型「デリカミニ」注文状況(2023年5月24日時点)
●グレード別構成比
・T Premium(ターボエンジンモデル):65%
・G Premium:25%
・T(ターボエンジンモデル):5%
・G:5%
●駆動方式構成比
・4WD:58%
・2WD:42%
●主要ボディカラー構成比
・アッシュグリーンメタリック/ブラックマイカ:21%
・アッシュグリーンメタリック:16%
・ホワイトパール:12%
<公式キャラクター「デリ丸。」LINEスタンプ 概要>
●タイトル:デリ丸。だウェイ♪【デリカミニ】
●配信期間:6月6日(火)11:00頃~7月3日(月)23:59
●取得方法:LINEアプリ内「スタンプショップ」にて、<デリ丸。だウェイ♪【デリカミニ】>を選び、三菱自動車を友だち追加することで当該スタンプの無料ダウンロードが可能。すでに友だち追加されている場合もダウンロードできる。
●利用期間:ダウンロードから180日
●スタンプショップURL:https://store.line.me/stickershop/product/28577/ja
※配信期間外は、LINEアプリ内「スタンプショップ」に掲載されない。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(デリカミニ)
攻めのレクサス、BEV攻勢の狼煙!EV2モデル紹介 電動化への積極的な取り組みを表明しているレクサス。3月末、そのレクサスからEV(電気自動車)が2モデル発売された。ともにSUVの最新レクサスEVの詳[…]
魅力を高める「アクティブトーンスタイル」と「ワイルドアドベンチャースタイル」の 2つのスタイルを提案する 「デリカミニ」がラインナップするディーラーオプションカスタマイズパーツは大きく分けて2種類。「[…]
予約台数は4月5日までの累計で約9000台。全体の約6割のユーザーが4WDモデルを選択 「Reliable & Active Super Height Wagon(頼れるアクティブな 軽スーパ[…]
人気グレードナンバー1は最上級の「T Premium」。60%のユーザーが4WDモデルを選択 グレード別の人気が65%のユーザーが最上級のターボエンジン搭載「T Premium」を選択している。次いで[…]
最新の関連記事(ミツビシ)
「トライトン」のレプリカも展示! 三菱自動車の展示内容は、1. 電動化技術、2. 四輪制御技術、3. 耐久信頼性技術、4. 快適性技術、5. 安全技術の5つで、リアル展示会ブースでは三菱自動車が目指す[…]
攻めのレクサス、BEV攻勢の狼煙!EV2モデル紹介 電動化への積極的な取り組みを表明しているレクサス。3月末、そのレクサスからEV(電気自動車)が2モデル発売された。ともにSUVの最新レクサスEVの詳[…]
ミツビシのクロスオーバーSUVが1位と2位に! クロスオーバーSUV『アウトランダーPHEV』が2022年度の国内販売台数で17,059台となり、PHEVカテゴリーで2021年度に続き2年連続第1位を[…]
魅力を高める「アクティブトーンスタイル」と「ワイルドアドベンチャースタイル」の 2つのスタイルを提案する 「デリカミニ」がラインナップするディーラーオプションカスタマイズパーツは大きく分けて2種類。「[…]
予約台数は4月5日までの累計で約9000台。全体の約6割のユーザーが4WDモデルを選択 「Reliable & Active Super Height Wagon(頼れるアクティブな 軽スーパ[…]
人気記事ランキング(全体)
デザインの一部が新たに公開 レクサスは、米国・テキサス州オースティンで現地時間6月8日(木)に、新型「GX」を発表する。発表に先立ち、デザインの一部が新たに公開された。ワールドプレミアとなる当日は、多[…]
装備のバランスが良い優等生 ベースとなるのはトヨタのハイエース。広大なスペースの荷室で、カスタムの幅が広いのが最大の特徴だ。 インテリアは落ち着いた木目調で統一されている。2列目のシートを回転させると[…]
付けるだけで超便利! 「KUSTA」メーカーは、より快適なカーライフをユーザーに提供するカーガジェットブランド。そして今回は「ワイヤレスCarPlayやAndroid Auto」が利用でき、「ミラーリ[…]
マイルドハイブリッドの「523i THE FIRST EDITION」が934万円。バッテリーEVの「 i5 eDrive40 THE FIRST EDITION」が1098万円 今回発表された「TH[…]
非常に珍しい車がキャンプ仕様に ベースとなっているのはベッドフォードのCA。ベッドフォードはイギリスでバンを製造していたメーカーだが、CAは生産台数が少なく、本国でも希少な車だ。 1969年式のクラシ[…]
最新の投稿記事(全体)
「必要」と思っていても、最初の商談ではカットしてもらうのが正解 まず最初に見積もりをもらう時は、付属品やサービスメニューが必要だと思っていたとしても、セールスマンには「付属品やサービスメニューはいらな[…]
食べ物、飲み物込みでラクラク! 『杷木松末アウトドアヴィレッジ』は、食事や飲み物が全て宿泊料金の中に含まれているタイプの施設。そのためキャンプ初心者でも気軽にアウトドア体験ができる。DOMEテントはエ[…]
手のひらサイズのリアルなミニカー チョコレートそっくりの見た目に仕上がったジムニーシエラは、1/64スケールのトイサイズのダイキャスト製ミニカー。ボンネットが開いてエンジンを見ることができる遊び心たっ[…]
新発想の車用ロールスクリーン 車用ロールスクリーン 3BLOCK は、『太陽光』『太陽熱』『紫外線』の3つをブロック!縦と左右の3方向に開くスクリーンで車のフロントガラスをすっぽり[…]
関西では駐車場を表す言葉として、モータープールという言葉が一般的に使われていますが、なぜモータープールという呼称が使われるようになったのか、関西地域のみで使用されるのかについては興味深い背景があります[…]
- 1
- 2