
ドイツ本国でBMW新型「5シリーズセダン」が現地時間の2023年5月24日に発表されたばかりだが、日本法人のビー・エム・ダブリュー株式会社が初期生産限定モデル「THE FIRST EDITION(ザ・ファースト・エディション)」の先行販売の受付を5月25日から開始することを発表した。納車は、2023年第四四半期以降を予定している。
●文:月刊自家用車編集部
マイルドハイブリッドの「523i THE FIRST EDITION」が934万円。バッテリーEVの「 i5 eDrive40 THE FIRST EDITION」が1098万円
今回発表された「THE FIRST EDITION(ザ・ファースト・エディション)」は、BMWオンライン・ストア(https://online-store.bmw.co.jp/)のみで先行販売が行われ、新型BMW 5シリーズの日本における正式発表後、早い段階での納車が約束されるというもの。
ラインナップされるのは、2.0L直4ガソリンターボエンジンに48Vマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた「523i M Sport(ゴーニーサンアイ・エム・スポーツ)」をベースにした「523i THE FIRST EDITION」と、バッテリーEVの「i5 eDrive40 M Sport(アイファイブ・イードライブヨンマル)」をベースにした「i5 eDrive40 THE FIRST EDITION」だ。
ボディカラーには、ユーザーから要望の多いミネラル・ホワイトおよびブラック・サファイアが採用され、インテリは「523i THE FIRST EDITION」がブラックのアルカンターラ/ヴェガンザ仕様、「i5 eDrive40 THE FIRST EDITION」がブラックの高品質なメリノ・レザー・シートとの組み合わせとなる。また、煌びやかなクラフテッド・クリスタル・フィニュッシュをセンター・コンソールに採用するなど高級感の演出も特長だ。
合計300台限定で販売され、その内訳は「523i THE FIRST EDITION」が200台。「i5 eDrive40 THE FIRST EDITION」が100台となる。車両本体価格は、「523i THE FIRST EDITION」が934万円。「i5 eDrive40 THE FIRST EDITION」が1098万円だ。
●新型BMW5シリーズセダン「THE FIRST EDITION」車両本体価格
・BMW 523i THE FIRST EDITION:934万円
・BMW i5 eDrive40 THE FIRST EDITION:1098万円
※右ハンドル仕様のみ。
●「THE FIRST EDITION」主な装備内容
・エクステリア・カラー:ミネラル・ホワイトまたはブラック・サファイア
・インテリア:Mアルカンターラ/ヴェガンザ・コンビネーション(ブラック)※1
・インテリア: BMW Individualエクステンド・メリノ・レザー(ブラック/アトラス・グレー)※2
・20インチMライト・アロイ・ホィール スター・スポーク・スタイリング938Mバイ・カラー(ジェット・ブラック)※1
・21インチBMW Individualエアロ・ダイナミック・ホィール954Iバイ・カラー(ジェット・ブラック)※2
・アダプティブ・サスペンション
・インテグレイティッド・アクティブ・ステアリング(前後輪統合制御ステアリング・システム)
・パーキング・アシスト・プロフェッショナル
・ドライビング・アシスト・プロフェッショナル(高速道路渋滞時ハンズ・オフ・アシスト付)
・BMWカーブド・ディスプレイ(12.3インチ マルチ・ディスプレイ・メーター・パネル & 14.9インチ ワイド・コントロール・ディスプレイ〔タッチ・パネル機能付〕)
・BMWヘッドアップディスプレイ
・BMWドライブレコーダー
・インテリアカメラ
・アラームシステム
・アダプティブLEDヘッドライト
・キドニーグリル: BMWアイコニック・グロー
・サンプロテクションガラス
・パノラマガラスサンルーフ
・アンビエントライト/BMWインタラクションバー
・クラフテッドクリスタルフィニッシュ
・アクティブベンチレーションシート(運転席/助手席)※2
・スポーツシート(運転席/助手席)※1
・電動調節式コンフォートシート(運転席/助手席)※2
・トラベル&コンフォートシステム
・4ゾーンオートマチックエアコンディショナー
・コンフォートアクセス
・BMWデジタルキープラス
・HiFiスピーカー・システムharman/kardon※1
・Bowers & Wilkins ダイヤモンドサラウンドサウンドシステムアラームシステム※2
※1:BMW 523i THE FIRST EDITIONのみ
※2:BMW i5 eDrive40 THE FIRST EDITIONのみ
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ビー・エム・ダブリュー)
第4世代の新型1シリーズ BMW 1シリーズは、2004年に初代モデルが誕生。BMWのラインナップにおいて最もコンパクトなモデルだ。約50:50の理想的な前後重量配分、スポーティで俊敏なハンドリング性[…]
BMW M8 Competition M xDriveのファイナルエディション BMW M8 Competition M xDriveは、最高出力625PS(460kW)/6,000rpm、最大トルク[…]
8シリーズのファイナルエディション BMW 8シリーズは、ピュアスポーツモデルに匹敵する高い走行性能に加え、美しいスタイリングで強烈な存在感を持つモデルだ。2枚ドアのクーペモデルをベースに、オープンエ[…]
サーキット走行が可能な本格ハイパフォーマンスモデル BMW M3セダンはBMW 3シリーズ セダンの、BMW M3ツーリングはBMW 3シリーズ ツーリングをベースに、BMW M社が開発した高性能マシ[…]
ALCANTARA®でカスタマイズ 機能性、高級感、そして独自性を兼ね備えた自動車を紹介することを目的としたこのプロジェクトでは、ALCANTARA®でカスタマイズされた内装と外装の新作モデルが展示さ[…]
最新の関連記事(新車)
24C0239_017 サーキットを速く走るための、特別なチューニングがプラス 「Mercedes-AMG GT 63 PRO 4MATIC+ Coupé」は、サーキットでのパフォーマンスを追求したい[…]
ターボモデルが登場!人気を呼びそうだ SUBARUが10月16日に、人気のコンパクトSUV「REX(レックス)」に4WDモデルを追加することを発表した。「REX」はダイハツからのOEM供給モデルだが、[…]
ジムニーXC ボディ色:ブリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフ 衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」の採用 今回の仕様変更では、衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブ[…]
クリーンディーゼルエンジン搭載車の商品強化を図る 今回導入される「XD Drive Edition」は、幅広いニーズに応えるため5モデルすべてに設定される。各モデルともディーゼルターボエンジンを搭載し[…]
空力を意識したスタイリングパッケージを追求 新型リーフは、スリークで大胆なスタイルと洗練された室内空間を両立した次世代クロスオーバーEVとして全面刷新され、15年間の知見と経験を最大限に活かして開発さ[…]
人気記事ランキング(全体)
家族で出かけたくなる「軽」な自由空間 週末に川遊びや登山、キャンプなどで思い切り遊んだあと、そのままクルマで一晩を過ごす――。そんなシーンを想定して生まれた軽キャンパーがある。限られたボディサイズの中[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
自動車整備の現場では、かなり昔から利用されているリペア法 金属パーツの補修材として整備現場ではかなり昔から、アルミ粉を配合したパテ状の2液混合型エポキシ系補修材が利用されている。 最も名が通っているの[…]
積載性が優れる“第三の居場所”をより快適な車中泊仕様にコンバージョン ロードセレクトは新潟県新潟市に本社を構えるキャンピングカーや福祉車両を製造•販売している会社。オリジナルキャンピングカーはロードセ[…]
最新の投稿記事(全体)
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
ポール・スミス氏が、MINIとポール・スミスの協業を示す大きな木箱の上に座っているイメージが公開された。木箱の中におさまる「MINI ポール・スミス・エディション」がジャパンモビリティショーで発表され[…]
24C0239_017 サーキットを速く走るための、特別なチューニングがプラス 「Mercedes-AMG GT 63 PRO 4MATIC+ Coupé」は、サーキットでのパフォーマンスを追求したい[…]
低域から超高域まで情報量豊かに表現するハイレゾ音源再生にも対応したエントリーモデル パイオニアのカロッツェリア・カスタムフィットスピーカーは、純正スピーカーからの交換を前提としたカースピーカーで、車室[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
- 1
- 2