
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社は、5月31日に「RANGE ROVER(レンジローバー)」の2024年モデルの受注を開始した。車両本体価格は17,470,000円〜31,710,000円。
●文:月刊自家用車編集部
最大391種類のインテリア、230色のエクステリアカラーから自分だけの一台を仕立てられるSV BESPOKEサービスを導入
「RANGE ROVER(レンジローバー)」の2024年モデルは、ラインアップが見直されパワートレーンも進化している。3.0L直列 6 気筒 INGENIUM ガソリンエンジンと105kWの電動モーターを組み合わせたPHEVモデルの最高出力が40PS向上し、新たに「P550e」というグレードとして追加。
4.4LV型8気筒ツインスクロールターボチャージドガソリンエンジン搭載車である「P530」には、MHEVテクノロジーを採用した。さらには、「SV」の最高出力を615PSまで引き上げた。これらにより、すべてのパワートレーンハイブリッド化された。
機能装備もアップデートされ、従来センターコンソールに配置していたスイッチ類をインフォテインメント「Pivi Pro」内に統合。全モデルに電動ディプロイアブルサイドステップを標準装備し、乗り降りをよりスムーズにしたほか、3.0L直列6気筒INGENIUMディーゼルエンジン搭載の「D300」を除き、アダプティブオフロードクルーズコントロールを標準装備としている。
そして究極のパーソナライゼーションを実現するために導入されるのが「SV BESPOKEサービス」だ。最大391種類のインテリア、230色のエクステリアカラーが用意され、膨大な種類のカラー、テーマ、SV専用オプション、素材、ベニア、フィニッシャー、カスタマイズ、パーソナライゼーションなど、7つのステップを経て、唯一無二のパーソナライゼーションを実現する。SV BESPOKE MATCH TO SAMPLEペイントサービスでオリジナルカラーを作ることも可能という。
■「RANGE ROVER(レンジローバー)」2024年モデルバリエーション&価格
●3.0L直列6気筒INGENIUMディーゼルエンジン(MHEV)
最高出力:221kW/300PS 最大トルク:650Nm
・RANGE ROVER SE D300 (SWB):17,470,000円
・RANGE ROVER HSE D300 (SWB):18,660,000円
・RANGE ROVER AUTOBIOGRAPHY D300 (SWB):20,990,000円
●3.0L直列 6 気筒 INGENIUM ガソリンエンジン+105kW の電動モーター(PHEV)
最高出力:404.5kW/550PS 最大トルク:800Nm
・RANGE ROVER SE P550e (SWB):19,910,000円
・RANGE ROVER HSE P550e (SWB):21,080,000円
・RANGE ROVER AUTOBIOGRAPHY P550e (SWB):23,300,000円
・RANGE ROVER SV P550e (SWB):26,370,000円
●4.4LV型8気筒ツインスクロールターボチャージドガソリンエンジン(MHEV)
最高出力:390kW/530PS 最大トルク:750Nm
・RANGE ROVER HSE P530 (SWB):21,670,000円
・RANGE ROVER HSE P530 (LWB):22,200,000円
・RANGE ROVER HSE P530 (LWB/7シート):22,410,000円
・RANGE ROVER AUTOBIOGRAPHY P530 (SWB):24,120,000円
・RANGE ROVER AUTOBIOGRAPHY P530 (LWB):24,550,000円
・RANGE ROVER AUTOBIOGRAPHY P530 (LWB/7シート):24,160,000円
●4.4LV型8気筒ツインスクロールターボチャージドガソリンエンジン(MHEV)
最高出力:452kW/615PS 最大トルク:750Nm
・RANGE ROVER SV P615 (SWB):28,580,000円
・RANGE ROVER SV P615 (LWB):31,710,000円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ランドローバー)
55年の歴史に敬意を表した特別なレンジローバー 1970年の誕生以来、レンジローバーは「ラグジュアリーSUV」という新しいカテゴリーを創造し、そのセグメントを常に牽引してきたモデル。 快適な乗り心地と[…]
内外装を大幅にアップグレード。孤高のタフオフローダー「オクタ」も拡充 今回導入される2026年モデルは、2019年の現行ディフェンダー導入以来、初となるマイナーチェンジを実施。内外装が大幅にアップグレ[…]
最高峰のカスタマイズとラグジュアリーが注がれた、日本限定モデル 今回導入される「アーバン トワイライト コレクション」は、都会の空の色や近代建築に反射する光からインスピレーションを得た「アーバン ドー[…]
PHEVモデル「P300e」を全グレードにラインアップ 今回導入されるディスカバリー スポーツ2026年モデルでは「DYNAMIC S」「LANDMARK」「METROPOLITAN」」の3つのグレー[…]
ディスカバリー初採用となるエクステリアカラー「セドナレッド」を選択可能 今回導入される2026年モデルでは、2026年モデル限定グレード「GEMINI(ジェミナイ)」をラインアップすることで、グレード[…]
最新の関連記事(輸入車/外国車)
機能が生み出す官能的なフォルム アルピーヌ A390のデザインは、ひと目でアルピーヌとわかるアイデンティティと、空力性能の徹底的な追求が見事に融合している。全長4615mmの伸びやかなボディは、同社の[…]
1989年「レクサス」誕生。最初は「LS」と「ES」の2本立て レクサスの最初の商品は、日本では初代セルシオとして販売されたLSと、カムリのV6エンジン車、プロミネントがベースのES。LSの完成度と比[…]
現代技術と伝統が融合 ─ ハイブリッドで蘇るヘリテージ ポルシェ911スピリット70のベースとなるのは、高効率なパフォーマンスハイブリッドを搭載した現行の911カレラGTSカブリオレ。新開発の3.6リ[…]
スーパーセダンの最右翼、BMW M5とは? BMW M5セダンは、BMWのMシリーズにおける象徴的な高性能セダンで、1980年代から現在に至るまで、スポーツセダンの中でも際立った存在として認知されてい[…]
走りの魅力はそのままに機能装備を絞り込むことで、リーズナブルなプライスを実現 2018年に国内デビューして以来、卓越したスポーツ性能の高さと先鋭的なイタリアンデザインで人気を集めているSUV「ステルヴ[…]
人気記事ランキング(全体)
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
最新の投稿記事(全体)
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
FF化の風潮の中にあって、あえてFRを継承したスポーツクーペ 1966年に初代が誕生したカローラシリーズは、2015年5月末に世界で初めて累計販売台数が1000万台に到達した。その偉業は、市場に合わせ[…]
スズキのBEV世界戦略車が国内導入 新型eビターラは、2024年11月にイタリア・ミラノで初公開された、スズキのBEV世界戦略車第一弾となるモデル。 「Emotional Versatile Crui[…]
剛性の積み重ねが生む一体感 2024年に実施されたゲームチェンジャーとまで言われた20式から24式への進化。その革新的な変化と比べると、24式から25式への進化は「ブラッシュアップ」と表現するのが妥当[…]
- 1
- 2