タカラトミーグループの株式会社タカラトミーアーツは、本田技研工業株式会社の協力を得て、車のエンジン音が流れて赤ちゃんの笑顔を引き出すぬいぐるみ『赤ちゃんスマイル Honda SOUND SITTER』<希望小売価格8,250円>を2023年10月28日(土)に発売する。
●文:月刊自家用車編集部
「Honda NSX(二代目)」は胎内音に最も近いHonda車
自動車メーカーHondaの検証により、“車のエンジン音”が“赤ちゃんが母親のお腹の中で聞いていた胎内音”に近いということが明らかになった。『赤ちゃんスマイル Honda SOUND SITTER』は、車のエンジン音が流れる赤ちゃん向けのぬいぐるみ。サウンドヒーリング協会の協力のもと、Hondaの約30車種のエンジン音を調査し、最も胎内音に近い周波数特性を持つのがスポーツカー「Honda NSX」(二代目)のエンジン音だということが判明した。
この発見は当時ニュースやSNSで大きな反響を呼び、製品化を希望する声も多く上がる中で、“赤ちゃんがお出掛けする際に役に立つような玩具を作れないか”という想いから、タカラトミーグループとのプロジェクトが始まった。タカラトミーアーツは、Hondaから提供された音源を再生するサウンドユニットを、サウンドヒーリング協会の協力のもとに試作を重ねて開発。玩具の安全基準に合わせつつ、元の音源を再現できるものが完成した。
こうしてできたサウンドユニットを、車の形のぬいぐるみの中に入れた商品が『赤ちゃんスマイル Honda SOUND SITTER』だ。本体フロント部分に内蔵されているサウンドユニットのスイッチを押すと、エンジン音が約45秒間流れる。
ぬいぐるみは、Hondaの往年の名車「S600 クーペ」をモチーフにしたオリジナルデザインで、Hondaの全面監修のもと制作。赤ちゃんの安全面を重視し、凹凸がなく滑らかな触り心地と転がりにくい安定した形状にこだわった。また、サウンドユニットには布製のカバーが付属しており、ぬいぐるみの中からこれを取り外すと、ぬいぐるみ本体を手洗いすることができる。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ)
2024年1月に発表されたHonda 0シリーズのコンセプトモデル 本年1月に次世代BEVとしてホンダから発表されたコンセプトモデル2種。ミニバン型の「スペース ハブ」はともかく、フル4シーターの「サ[…]
Honda 0シリーズとは? Honda 0シリーズは、 “ Thin,Light, and Wise.(薄く、軽く、賢く )という新たな EV開発アプローチにより、ゼロからの発想で創り出す、全く新し[…]
トヨタ カローラレビン/スプリンタートレノ[AE86] 生産期間:1983年5月~1987年4月 カローラレビン 新車時価格:113.3万円〜154.8万円 中古車の価格帯:155万円~1080万円 […]
豊かになった日本の若者にも受け入れられた、スポーツ性と色気 当時の日本の若者に、初代プレリュードが魅力的に映らなかったのは仕方ない。 今見ると端正なフォルムも、当時のセリカやスカイライン、サバンナRX[…]
ヴェゼル:モデル概要 ホンダのコンパクトSUVとして登場したヴェゼル。現行のモデルで2代目となる。ホンダ独自の「M・M思想(マン・マキシマム/メカ・ミニマム思想)」によるセンタータンクレイアウトは先代[…]
最新の関連記事(ホビー)
シリーズ累計販売1,000台を突破した『カルゾーLM750』のバージョンアップモデル 手持ち刈払い機での草刈り作業は、体力的・経済的・人手の確保など、様々な課題があるが、『カルゾーLM750』は、1人[…]
中里の32 製品特徴 NISMO バンパー・リップスポイラー・17 インチホイール・17 インチタイヤ・スポーツマフラー・ステアリングパーツを新金型で追加し、完全再現されている。<新規追加パーツ >N[…]
シビックTシャツの商品詳細 海外でも人気の日本車であるシビックが並ぶデザインは、Tシャツのためのオリジナルイラストとなっており、シンプルながらも遊び心の溢れるデザイン。ホンダのオフィシャルライセンス取[…]
コンセプトは “ディズニーの100年” 本キャンピングカーは東京ビッグサイトで開催されたジャパンモビリティショー2023で車両を初公開し、多方面からの注目を集めている。限定生産5台となるこのモデルは抽[…]
人気記事ランキング(全体)
国産車と欧米車の方向性の違いを知らしめた多国籍車 いすゞ自動車が巨人GMとの全面提携に調印した1971年から、ベレット・ジェミニの開発は始まっている。 この頃デトロイトのGM本社では、子会社オペルのカ[…]
ピラーに装着されたエンブレムやバッジの謎とは? 今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多く、その部分はボディの一部としてプレーンな面を見せて、目線に近い高さのデザインの見せ場とな[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
Honda 0シリーズとは? Honda 0シリーズは、 “ Thin,Light, and Wise.(薄く、軽く、賢く )という新たな EV開発アプローチにより、ゼロからの発想で創り出す、全く新し[…]
最新の投稿記事(全体)
フラッグシップモデル「CX-80」の魅力 「CX-80」は、圧倒的な運転体験と上質で心豊かな移動体験を両立し、高い環境性能と安心安全のカーライフを目指したフラッグシップモデル。気持ちのいい人馬一体の走[…]
最新のFRレイアウトとパワートレーンで、新たなプレミアムユーザーの獲得を狙う マツダは現在、縦置(FR)プラットフォーム戦略を進めているが、この秋に発売されるCX-80は、この路線の行く末を左右する重[…]
長年、ジープをライセンス生産してきた三菱だからこそ生まれた、オリジナルの4WD車 まったく新しいコンセプトの新型車が世に出るまでには、多くの関門がある。ときにはどれほど出来栄えがよくても、経営陣の理解[…]
そもそも車高を低く(ローダウン)することによるメリットとデメリットは? ローダウンには、走行性能とスタイリングの両面でメリットがあります。 まず、車高を下げることで重心が低くなり、コーナリング時の安定[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
- 1
- 2