
月刊自家用車8月号(6/26発売)では、2023年秋冬に発売が予定される注目車種を先取りチェック!シリーズモデル第2弾、第3弾がまもなくデビューするトヨタのクラウンスポーツ/セダンも紹介する。ファミリーの大本命となる日産セレナ、トヨタ ノア/ヴォクシー、ホンダ ステップワゴンなどミドルミニバン3強比較も見逃せない。その他、2023 SUMMERカーエレ特集やX氏の値引き情報など、企画盛り沢山で絶賛発売中。
●文:月刊自家用車編集部
レクサスLBX、GX、TXを先取りチェック
6月5日にイタリアのミラノで、6月9日にアメリカのテキサスで、レクサスは立て続けに3車種のニューモデルを発表した。コンパクトクラスのLBX、SUVのGXとTXだ。個性豊かなその内容をチェックしていく。
新型デリカミニ、公道試乗インプレッション
事前の予約注文で1万6000台をこえる台数を集めるなど、好調なスタートを切った三菱のデリカミニ。これほどの人気を集めているのは、一目で”デリカ”と分かるデザインの影響もあるが、走りや使い勝手が優れていることも大きい。スーパーハイト軽の勢力図を塗り替える可能性も十分にある。東京〜茨城間のロングドライブでその実力をチェックした。
日産新型セレナe-POWER試乗リポート
発電用に最適化された新開発の1.4Lエンジンと最新のe-POWERシステムを組み合わせたニューパワーとレーンを採用した新型セレナe-POWER。以前テストコースで試乗した際に印象的だった、洗練された走りと滑らかかつ力強いパワーフィールはリアルワールドではさらに魅力を増していた。
国産全車+人気輸入車「値引き」アルバム
月刊自家用車の人気企画「値引き」アルバム。納期の改善も見られるが、正常化にはまだ遠い状況。納車目安やリセール予想など、新車購入を予定している人には見逃せない情報が満載。
超オススメ!2023 SUMMER カーエレ最新アイテム
夏休みシーズンに向けて各社から新製品が続々と登場。ここではカーナビやカーオーディオ、ドライブレコーダー、テレビキット、レーザー&レーダー探知機など、人気のカーエレアイテムを厳選紹介。お気に入りの愛車や購入を考えている新車にぴったりの1台を見つけてほしい。
月刊自家用車8月号 目次
今月号の目次から、気になる記事を見つけてみよう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(SUV)
ターボモデルが登場!人気を呼びそうだ SUBARUが10月16日に、人気のコンパクトSUV「REX(レックス)」に4WDモデルを追加することを発表した。「REX」はダイハツからのOEM供給モデルだが、[…]
BEV本格普及に向けて、本気モデルが発売開始 今回の改良では、BEVをより身近な選択肢とするため、「使いやすさの改善」「BEVならではの楽しさの追求」「内外装デザインの変更」を柱とした変更が実施される[…]
プロフェッショナルアングラー三宅さんの、釣り仕様カスタムデリカD:5 今回取材した「デリカビレッジ2025」というイベントは、デリカファンミーティングin関西と題し、兵庫県・三木市のかじやの里メッセみ[…]
人気のオプションがセットに。価格も改定 今回の一部改良では、「G」、「e:HEV X」、「e:HEV X HuNTパッケージ」に、Honda CONNECTディスプレー、ワイヤレス充電器、ETC2.0[…]
フラッグシップSUVに新たな表情をプラス 特別限定車XC90 Bright Editionは、ボルボのフラッグシップSUVの最上位グレードになるプラグインハイブリッド「XC90 Ultra T8 AW[…]
人気記事ランキング(全体)
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
日常の延長にある「もうひとつの居場所」 ハイエースなど一般車両ベースのキャンピングカーの人気が高まっている理由は、「特別な装備を持ちながら、普段の生活にも溶け込む」ことにある。このモデルもまさにその代[…]
家族で出かけたくなる「軽」な自由空間 週末に川遊びや登山、キャンプなどで思い切り遊んだあと、そのままクルマで一晩を過ごす――。そんなシーンを想定して生まれた軽キャンパーがある。限られたボディサイズの中[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
自動車整備の現場では、かなり昔から利用されているリペア法 金属パーツの補修材として整備現場ではかなり昔から、アルミ粉を配合したパテ状の2液混合型エポキシ系補修材が利用されている。 最も名が通っているの[…]
最新の投稿記事(全体)
コーティング車対応のシャンプーの人気が上昇中 クルマの年代、オーナーの世代を問わず、クルマ好きなら誰もが必ず行い、そして探求する瞬間がある「洗車」の世界。日々、最善の方法を模索しているユーザーも多いこ[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
葉が山々を染める秋。澄んだ空気と青空のもと、ドライブに出かけるなら“峠道”がおすすめです。カーブを抜けるたびに視界が開け、遠くの山並みや谷を望む……そんな瞬間こそが、峠ドライブの醍醐味。そんなおすすめ[…]
日常の延長にある「もうひとつの居場所」 ハイエースなど一般車両ベースのキャンピングカーの人気が高まっている理由は、「特別な装備を持ちながら、普段の生活にも溶け込む」ことにある。このモデルもまさにその代[…]
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
- 1
- 2