
月刊自家用車8月号(6/26発売)では、2023年秋冬に発売が予定される注目車種を先取りチェック!シリーズモデル第2弾、第3弾がまもなくデビューするトヨタのクラウンスポーツ/セダンも紹介する。ファミリーの大本命となる日産セレナ、トヨタ ノア/ヴォクシー、ホンダ ステップワゴンなどミドルミニバン3強比較も見逃せない。その他、2023 SUMMERカーエレ特集やX氏の値引き情報など、企画盛り沢山で絶賛発売中。
●文:月刊自家用車編集部
レクサスLBX、GX、TXを先取りチェック
6月5日にイタリアのミラノで、6月9日にアメリカのテキサスで、レクサスは立て続けに3車種のニューモデルを発表した。コンパクトクラスのLBX、SUVのGXとTXだ。個性豊かなその内容をチェックしていく。
新型デリカミニ、公道試乗インプレッション
事前の予約注文で1万6000台をこえる台数を集めるなど、好調なスタートを切った三菱のデリカミニ。これほどの人気を集めているのは、一目で”デリカ”と分かるデザインの影響もあるが、走りや使い勝手が優れていることも大きい。スーパーハイト軽の勢力図を塗り替える可能性も十分にある。東京〜茨城間のロングドライブでその実力をチェックした。
日産新型セレナe-POWER試乗リポート
発電用に最適化された新開発の1.4Lエンジンと最新のe-POWERシステムを組み合わせたニューパワーとレーンを採用した新型セレナe-POWER。以前テストコースで試乗した際に印象的だった、洗練された走りと滑らかかつ力強いパワーフィールはリアルワールドではさらに魅力を増していた。
国産全車+人気輸入車「値引き」アルバム
月刊自家用車の人気企画「値引き」アルバム。納期の改善も見られるが、正常化にはまだ遠い状況。納車目安やリセール予想など、新車購入を予定している人には見逃せない情報が満載。
超オススメ!2023 SUMMER カーエレ最新アイテム
夏休みシーズンに向けて各社から新製品が続々と登場。ここではカーナビやカーオーディオ、ドライブレコーダー、テレビキット、レーザー&レーダー探知機など、人気のカーエレアイテムを厳選紹介。お気に入りの愛車や購入を考えている新車にぴったりの1台を見つけてほしい。
月刊自家用車8月号 目次
今月号の目次から、気になる記事を見つけてみよう。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(SUV)
新型「GLE」「GLE クーペ」 最新の対話型インフォテインメントシステム「MBUX」「MBUX ARナビゲーション」を標準装備化 現行モデルの「GLE」は、2019年6月に導入された2世代目にあ[…]
「ハイラックス」Zグレード 「Z」グレードにパノラミックビューモニター付きディスプレイオーディオを標準。ボディカラーも一部変更 今回の一部改良では、「Z」グレードにナビゲーション機能付きディスプレイオ[…]
4つのグレードを導入。予定価格帯は400万~499万円 2023年3月にグローバル公開した「KONA」は、Hyundaiが日本で発売する2車種目となる電気自動車。11月1日からHyundai公式サイト[…]
システム出力は382kW/750Nmを発揮。純電動走行可能距離は90km 新型「カイエンS E-ハイブリッド」は、カイエンのラインナップとしては3番目の電動化エンジンバリエーションを与えられたモデル。[…]
最高出力233kWを発揮する、高性能SUVが誕生 BMW X1のラインアップに追加となる「X1 M35i xDrive」は、BMW M社が開発する、本格的なサーキット走行で培われた技術を余すことなく取[…]
人気記事ランキング(全体)
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
4LのV8ツインターボは、最高出力630馬力を発揮 アウディのRSシリーズは、アウディのレーシングモデル&スポーツグレードの開発や製造、販売を担当する「Audi Sport GmbH」が手掛けるスポー[…]
→オシャレなプロボックスとは ベース車両はプロボックス ベースとなる車両はトヨタのプロボックス。 商用車として、街で見かけることも多いプロボックス。最近ではアウトドアユーザーからも注目を浴びている人気[…]
→軽トラに積めるミニハウスとは フィギュアじゃないよ! 軽トラックの荷台に積載する形で展示されていたのがこちらのミニハウス。 精巧なフィギュアのような佇まいであるが、実際に人が中に入ることができるよう[…]
→広さ重視のキャンパーとは ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、ミツビシのデリカD:5。 オフロードにも対応できるミニバンとして、唯一無二の存在であるデリカD:5は、ミツビシ伝統の[…]
最新の投稿記事(全体)
「Ultium(アルティウム)」バッテリーを搭載する、GMとの共同開発モデルとして誕生 今回、ホンダの北米現地法人のアメリカン・ホンダモーターが発表した「プロローグ」は、その名の通り、北米におけるEV[…]
→モダンで豪華な和室のようなトレーラーとは ネイビーと木材の色が美しい外装 トレーラーの外装はネイビーのパネルと薄めの色の木材の見事なコンビネーションがとても美しい。 入り口は左側に位置し、右側と前部[…]
新型「GLE」「GLE クーペ」 最新の対話型インフォテインメントシステム「MBUX」「MBUX ARナビゲーション」を標準装備化 現行モデルの「GLE」は、2019年6月に導入された2世代目にあ[…]
N-VAN e:用純正アクセサリー「デカール クォーターウインドウ」装着イメージ Honda e: TECHNOLOGYロゴをあしらった「デカール クォーターウインドウ」やEVの文字が目を引く「デカ[…]
「ハイラックス」Zグレード 「Z」グレードにパノラミックビューモニター付きディスプレイオーディオを標準。ボディカラーも一部変更 今回の一部改良では、「Z」グレードにナビゲーション機能付きディスプレイオ[…]
- 1
- 2