前身となるジープBJ型の登場から数えれば70余年、トヨタ・ランドクルーザーは国産車の中でも屈指の歴史を綴り続けているモデル。世界にも向けて「日本車」の優秀さを発信した最初のクルマともいっていい。その長い歴史の中で覚えておきたいモデルを紹介しよう。
●まとめ:月刊自家用車編集部(ハラ)
1951 前身となるジープBJ型が誕生。1954年からモデル名を「ランドクルーザー」に変更
いまやおなじみの「ランクル」の始まりとなったのが、1951年に開発されたトヨタ・ジープBJ型だ。梯子型シャシーにリーフリジットのサスを与えられた硬派なメカニズムで、パワートレーンは3.4L直列6気筒ガソリンエンジンを搭載。当初の目的だった自衛隊への納入は逃したものの、消防のポンプ車や警察などの業務用として着実な実績を重ねていた。
そして1954年に名称を“ランドクルーザー”へ改名。このランドクルーザーは、翌年の1955年に登場したクラウンよりも古い、トヨタ最古のブランド名でもある。
1955 初のフルモデルチェンジを実施。2代目ランドクルーザーが登場
1955年に登場した2代目ランドクルーザー(20系)は、頑健な作りと走破性が海外でも認められ、トヨタの海外進出のパイオニアとして機能した。
初代と異なり民間向けを意識したデザインを採用。ホイールベースも2,285mm、2,430mm、2,650mmと3タイプが用意されるなど、より幅広い用途に応えることができるバリエーションが用意される。駆動方式も4WDのほか警察車両向けにFR仕様、ボディタイプもソフトトップ、ピックアップ、2ドアバン、4ドアバン、さらに1959年にはワゴンも追加されている。
1960 3代目の「ヨンマル」は、24年間もの長きの間、愛され続けた功労車
1960年に登場した3代目モデルは、前年に投入された20系ワゴンのブラッシュアップモデルともいえる立ち位置で、ソフトトップ、2ドアバン、4ドアバン、ピックアップなどを設定。シャシーは20系のものを踏襲されており、ホイールベースが異なるショート2,285mm、ミドル2,430mm、ロング2,650mmの設定も同じだ。1973年にはランドクルーザー初となるディーゼル車(3.6L直列6気筒)も投入されている。
強靭なシャシー性能に加えて、副変速機を増設&ギア比の変更といったトランスミッションの改良を加えたことで、高速性能と快適性が強化。特に海外での評価が高く、「ヨンマル」の愛称で長らく活躍した。
1984年に70系にフルモデルチェンジされるまで生産されるなど、ランドクルーザーを不動の地位に押し上げた功労車だ。
1984 ランドクルーザーの系譜を受けづくヘビーデューティがフルモデルチェンジ。70系が登場
ランドクルーザーは、伝統を色濃く受け継ぐヘビーデューティ仕様の40系のほかに乗用車寄りの派生モデルとしてステーションワゴン(50系、60系など)も登場させていたが、24年ぶりのヘビーデューティ仕様としてフルモデルチェンジされたのが、この70系だ。
スタイルは40系を踏襲しているがフロントに曲面ガラスを採用するなど乗用車色も強まった。室内は居住空間を拡げ実用性を向上。幌タイプ、バンタイプに加えてFRPトップ車も設定される。多用途に対応させるためにホイールベースは2,310〜3,180mmまで、5タイプの仕様を用意している。
国内向けモデルは2004年に終了したが、その後、2014年に突如として発売30周年を記念する1年半の期間限定車として復刻。V6の4Lガソリン車のみだが、往年のタフで実用的なランドクルーザーを求めるマニアから大喜びされた。この復活した70系は、4ドアバンのほか、ダブルキャブ5人乗りのピックアップもラインナップしている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新車カタログ(国産車))
カローラ:モデル概要〈TNGA技術が注がれた新世代のベーシックセダン〉 カローラは、1966年に誕生して以来、世界150以上の国と地域で、販売累計台数が4750万台を超えるロングセラーモデル。12代目[…]
ノート:モデル概要 3代目となるノートは、「コンパクトカーの常識を超える運転の快適さと楽しさが詰まった先進コンパクトカー」とのコンセプトのもと、プラットフォームを新設計。 先代後期モデルから搭載された[…]
MIRAI:モデル概要|環境車から、クルマの本質で勝負できる 上質なセダンに進化 水素を燃料とするFCV(燃料電池自動車)は、ゼロエミッションでありながら短い燃料充填時間で長い航続距離を可能とす[…]
セレナ:モデル概要 現行セレナは、2022年秋に登場。初代セレナが1991年に登場して以来、このモデルが6代目となる。 室内の静粛性と運転の快適性を実現する新開発のe-POWER専用エンジンと組み合わ[…]
CX-3:モデル概要 CX-3は、2015年に発売されたマツダのコンパクトSUV。デミオをベースに開発され、マツダのSUV群の中では一番小さいサイズとなっているが、1.5L級のコンパクトSUVとしては[…]
人気記事ランキング(全体)
ナメたナットを切って外すツール 角をナメてしまったナットは、外れたとしても再利用することは難しい。であれば、壊してして外す、という選択肢もある。それを可能とするツールが「ナットブレーカー」だ。ナットを[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。釣りやキャンプなどアウトドア趣味のユーザーに人気が高い軽バンコンは、キャン[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
アルファードがベースのキャンピングカー(グランドモーター) ベースとなる車両は広々とした高級感あふれるミニバン・アルファード。キャンピングカーとしてだけでなく、世間でよく見かける超人気車種だ。サイズが[…]
最新の投稿記事(全体)
クラウンクロスオーバーの人気ホイールに交換できるカスタマイズサービスがスタート 今回提供が始まった「ホイールデザインカスタマイズ」の対象モデルは、24年に一部改良したモデルのCROSSOVER RSお[…]
ナビメーカーが本気で作ったナビアプリ、質の高いルート検索&音声案内で人気 「COCCHi」は、パイオニアがカーナビメーカーとして培ってきた技術やノウハウを活用したスマートフォン専用カーナビアプリ。道路[…]
TV-CMでも大好評のいかつさアップの定番パーツが1位を獲得 (第1位)アクティブフェイスパッケージ 最も注目を浴びたのは、TVCMなどにも登場した「アクティブフェイスパッケージ」。フロントグリルとL[…]
オーテックオーナーが一同に会する名物イベント 11月16日(土曜)に開催された「AOG(AUTECH OWNERS GROUP)湘南里帰りミーティング2024」は、2004年にメーカー主催によるオーナ[…]
タイヤに被せるだけの簡単取り付け 降雪地帯やアウトドアレジャー好きの方であれば、スタッドレスタイヤは当然用意するもの。しかし「稀に雪に見舞われる」程度の地域であれば、場所をとり、交換の手間がある上に”[…]
- 1
- 2