
株式会社ホンダアクセスは、2023年9月16日(土)、17日(日)に八ヶ岳 富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2023」に、Honda Dogブースを出展。Honda純正愛犬用アクセサリー「Honda Dog」シリーズを装着した「FREED+(フリードプラス)」ほか、わんこにやさしいHonda車を展示する。
●文:月刊自家用車編集部
愛犬と共に楽しめる
今年で9回目となる「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳」は、標高1,000mを超える自然豊かな高原で、愛犬と「そとあそび」が楽しめるイベント。
メイン会場となる富士見高原リゾート内陸上競技場に出展するHonda Dogブースでは、愛犬家から好評の“わんこにもちょうどいい”フリードプラスをはじめ、大型ケージも載せられる広い荷室の「STEP WGN(ステップワゴン)」や、わんことの車中泊旅行にも便利な「N-VAN(エヌバン)」など、わんこにやさしいHonda車を愛犬家目線で紹介する。
それぞれのHonda車には、Honda純正愛犬用アクセサリー「Honda Dog」シリーズを装着し、使い方や装着方法、素材の質感などを愛犬と一緒に乗り込んで確認することができる。ほかにも、来場記念にわんこの写真が撮れるフォトスポットやチェキ撮影サービス、缶バッジ作り体験コーナーなど、一日中楽しめるコンテンツが用意される予定だ。
出展ブース名
Honda Dog
展示車両
FREED+(純正アクセサリー装着車)※
STEPWGN SPADA(純正アクセサリー装着車 7人乗りキャプテンシート)
N-VAN(純正アクセサリー装着車)
VEZEL(純正アクセサリー装着車)
※…2022年6月のマイナーモデルチェンジ前のモデル
展示アクセサリー Honda純正愛犬用アクセサリー「Honda Dog」シリーズ
ペットシートプラスわん2/ペットシートマット/ペットシートサークル/
ペットドアライニングカバー/ペット車外飛び出し防止リード/ペットセレクトノブ(肉球)/
ペットインテリアステッカー/ペットセンターキャップ(肉球)/ペットエンブレム(肉球デザイン/Honda Dogデザイン)
体験コンテンツ
フォトスポットミニS660、表彰台
チェキ撮影サービス愛犬をその場で撮影してプレゼント
缶バッジ作り愛犬の写真をブース内で撮影後、缶バッジをご自身で制作
※コンテンツ内容は変更になる可能性あり
イベント概要
【イベント名】アウトドアドッグフェスタ in 八ヶ岳 2023
【会期】2023年9月16日(土)・17日(日)9:00~16:00
【会場】八ヶ岳 富士見高原リゾート
〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境12067
【来場規模】5,000名(新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を注視し、必要に応じて来場者数の制限を行う)
【入場料】有料 詳細は公式サイトで確認
https://www.outdoordog.jp/y-ticket
【主催】アウトドアドッグフェスタ実行委員会
【企画・運営】株式会社プライムクリエイト
【公式サイト】https://www.outdoordog.jp
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ)
ホンダ N360(1966〜1968) 半人前扱いだった軽自動車を若者の憧れに変身させた、二輪車で培った高性能技術。 民主的、という言葉を自動雑誌で使うのは勇気がいる。けれど、ホンダN360という軽自[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
N-BOXカスタムの一部グレードに、LEDフォグライトとフォグライトガーニッシュを追加設定 今回実施される一部改良では、N-BOXカスタムの一部グレードに、LEDフォグライトとフォグライトガーニッシュ[…]
余裕のある室内空間を効率良く活用 ホンダのステップワゴンは、最大で8名が乗車可能な人気のミニバンで、現行モデルは初代から数えて6代目となっている。スタイリッシュなエクステリアデザインと、実用性の高さか[…]
四輪ラインナップの中核として期待され生まれた「1300」 「ホンダ・1300」は、1969年に発売されたホンダの小型乗用車です。 1960年代のはじめ、オートバイメーカーとしてすでに世界的な地位を確立[…]
最新の関連記事(カー用品)
駐車券やサービス券などをしっかり固定し紛失を防止 普段、車を利用していて、紛失しやすいものナンバー1と言っても過言ではないのが、パーキングチケット(駐車券)ではないだろうか? 他にも、ガソリンスタンド[…]
Data System デジタルルームミラー(DRM6030) 付属する専用カメラはソニー製センサーを採用 今回取り上げるデータシステム「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フ[…]
アイドリングストップの弊害とサ・ヨ・ナ・ラ 近年、多くの車に搭載されているアイドリングストップ機能。燃費向上には大きな貢献を果たしてくれるが、「信号待ちでエアコンの風がぬるくなる」「発進がもたつく」「[…]
突然のバッテリー上がりでも慌てない。革新的なジャンプスターター 愛車のバッテリー上がり、長くクルマに乗っていると経験する可能性の高いトラブルの1つだろう。バッテリー上がりの主な要因としては、長期間エン[…]
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
人気記事ランキング(全体)
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
機能性、サイズ感、価格のどれをとってもちょうどいい。初めての人にもオススメ! 今回紹介する車は、キャンピングカーの販売や修理を手がけるロッキー2のオリジナルキャンパー、MV(マウンテンヴィレッジ)シリ[…]
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
ベース車両はホンダN-VAN 今回紹介する軽キャンパー、ベースとなる車両はホンダの人気モデルN-VANだ。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴となっている。 N[…]
最新の投稿記事(全体)
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
駐車券やサービス券などをしっかり固定し紛失を防止 普段、車を利用していて、紛失しやすいものナンバー1と言っても過言ではないのが、パーキングチケット(駐車券)ではないだろうか? 他にも、ガソリンスタンド[…]
ウインカーは“周囲への宣言”だ 方向指示器の役割は、右左折や転回、あるいは進路変更の意思を他車や歩行者に伝えることにある。これは単なるルールではなく、交通社会における最低限のコミュニケーション手段とも[…]
C-Class 206 Launch Campaign 「C200」と「C220 d」に“Sports“と“Luxury“、2つのモデルをラインアップ 2021年に発表された現行モデルは、より高度に進[…]
余裕のキャビンに豪華装備をプラスすることで、7シリーズ級の快適性を実現 今回導入される「525Li Exclusive M Sport」と「i5 eDrive35L Exclusive M Sport[…]
- 1
- 2