
LEXUS が考えるライフスタイルを体験できるブランド発信拠点である「NTERSECT BY LEXUS ‒ TOKYO」が、開業10周年を記念してLEXUS のこれまでの歩みを振り返り、未来に向けた「継承と進化」への想いを伝える「LEXUS 継承と進化展」を8月30日から開催している。
●文:月刊自家用車編集部
LEXUSのブランドストーリーを駆け抜け、未来へとつながるブランドの進化の旅を表現。限定フードメニューのほか、記念カクテルもBISTROで楽しめる!
『LEXUS 継承と進化展』
会期:2023 年 8 月 30 日(水)〜2024 年 1 月 23 日(火) 会場:INTERSECT BY LEXUS ‒ TOKYO 1F GARAGE
「LEXUS 継承と進化展」では、1F GARAGEにおいて、モーショングラフィックスを活用した躍動感のあるビジュアルを活用し、まるでクルマの車窓から流れる景色のように10年間のLEXUSブランドストーリーを駆け抜け、未来へとつながるブランドの進化を体感できる展示が行われている。
2 階 BISTRO では、INTERSECT の 10 周年を記念して北海道から九州まで 8 地方の旬の食材を厳選し、日本各地を旅するような気分を味わえる特別コースメニューを 1 ヶ月間限定(2023 年 8 月 30 日〜9 月 30 日)で楽しめる。通常7品のディナーコースを、10 周年になぞらえて 10 品の構成にアレンジして提供される。
『10th ANNIVERSARY Course』 11,000 円/『Course Pairing(alcohol)』7,000 円/『Course Pairing(non-alcoholic)』5,000 円
北海道から九州まで 8 地方の旬の食材を厳選し、INTERSECT に居ながら食を通して 各地を旅しているかのような気分を味わえる、10 皿の期間限定特別コースメニュー。提供期間:2023 年 8 月 30 日(水)〜9 月 30 日(土)
『10th ANNIVERSARY Cocktail』 1,200円
現在 INTERSECT で大人気のレモネードに、オリジナルリキュールとLEXUS が生まれた北米の赤ワインを合わせたカクテルを、自身で注ぐ。ドリンクと共に提供されるハーブも自由に加えられ、味や香りの変化を体験、楽しむことができるドリンク。提供期間:2023年8月30日(水)〜9月30日(土)
■LEXUSのブランドストーリー
2009年~ LEXUSの2シータースポーツ・LFAの発表
2011年~ 北米での新型車発表。一部からの「LEXUSはいいクルマだけれど、“Boring(退屈)”だ」
という厳しい発言をうけたことがブランド変革の起点に
2013年~ LEXUSが考えるライフスタイルを発信、INTERSECTがオープン
2021年~ 次世代LEXUSの原点となるNX、バッテリーEV専用モデルRZ、
お客様のライフシーンを広げるRX、LX、LM、GXの発表
2023年~ 高級車の概念を変える新モデル、LBXの発表
INTERSECT BY LEXUS – TOKYO
住所:東京都港区南青山 4-21-26
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(レクサス)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
クルマ好きの遊び心をくすぐるイエロー 特別仕様車「“Original Edition”」は、「Morizo Garage」をテーマに、東京オートサロン2024で展示されたコンセプトモデルを再現したモデ[…]
1900年初頭、石油ランプからアセチレンランプへ進化 ガソリンエンジンを搭載した自動車が実用化された初期の時代は石油ランプが用いられていた。1900年代に入ると炭化カルシウムと水を反応させて、発生する[…]
ブラックを基調としたカラーコーディネートが実施 今回設定される“F SPORT Mode Black Ⅳ”は、スポーティなデザインにさらに磨きをかけた特別仕様車。アルミホイールやステアリングなどにブラ[…]
「より鋭く、より優雅に」を追求すべく、一部改良を実施 今回の一部改良では、常に進化を続ける「Always On」の思想に基づき、LCの開発コンセプトである「より鋭く、より優雅に」を追求。具体的には、ド[…]
最新の関連記事(トヨタ)
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
シエンタ:モデル概要 トヨタ・シエンタは、全長4.3m弱のコンパクトな車体に3列シートを効率的に配置し、多人数乗車を可能にしたモデル。2022年にデビューした現行型は、初代モデルで高く評価されていた“[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起こさ[…]
コンパクトサイズが生む絶妙な取り回し タウンエースをベースにした「Plaything Ace SP」は、軽キャンピングカーより余裕があり、ハイエースよりもコンパクトという絶妙に使いやすい車両だ。全長4[…]
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
バラードスポーツCR-X(1983年~) MM(マンマキシマム・メカミニマム)思想から生まれた軽量FF2+2スポーツ。スライドレールなしに大きな開口部を誇った電動アウタースライドサンルーフや、低ボンネ[…]
マツダ独自のハイパワーなPHEVシステムを搭載 美しく躍動感にあふれる魂動デザインと、心を浮き立たせる人馬一体の走りで、一定のファンを獲得したのが、近年のマツダだ。そのマツダが、北米向けに「よりステー[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
- 1
- 2