
株式会社ホンダアクセスは、9月7日に2023年冬に発売が予定されているホンダのミニバン「オデッセイ」用純正アクセサリー情報の一部をホームページで公開した。
●文:月刊自家用車編集部
ノーマル「オデッセイ」にさらなる風格とおもてなしを付与するアクセサリー群。11.4インチHonda CONNECTナビや15.6インチリア席モニターもラインナップ
再発売される「オデッセイ」用に用意されるホンダアクセスの純正アクセサリーは、エクステリアからインテリア、さらに快適・利便装備まで多彩にラインナップされている。
テールゲートスポイラー ボディー色×ブラッククロームメッキガーニッシュ付
エクステリアでは、ブラッククロームとベルリナブラックの組み合わせで、重厚でスポーティな表情を演出する「フロントグリル」を設定。グリル上部は力強さや重厚感を感じさせるデザインで、下部開口部は、ハニカム形状とし重厚さの中にスポーティさを演出している。また、大型化された「テールゲートスポイラー」も用意され、ハイマウントストップランプのまわりにブラッククロームメッキのガーニッシュをあしらい、存在感を高めている。
インテリアでは、「USBチャージャー」をラインナップし、多人数乗車の場合に標準装備だけでは不足がちなUSBチャージャーを増設できる。前席助手席側のインパネアッパーボッ クスや運転席側の3列目サイドライニングにUSB Type-Aのチャージャーを、2列目用としてセンターコンソールボックス後部に最大45Wの出力が可能な「USB PDチャージャー」が用意されている。
フットライト フロント・2列目・センターコンソールリフトアップトレー用セット(LEDブルーイルミネーション)
さらにおもてなし感を演出するイルミネーションとして「フットライト」や「インナードアハンドル&ドアポケットイルミネーション」、「サイドステップガーニッシュ」が設定される。
カーナビゲーションラインナップとして、Honda CONNECTに対応したギャザズカーナビゲーションの「11.4インチHonda CONNECTナビ」が用意される。エアコンやスライドドアのリモート操作に加えて、自動地図更新サービスやHondaデジタルキーの利用が可能だ。さらにギャザズシリーズカーナビゲーションオプションとして、大画面の「15.6インチリア席モニター」もラインナップする。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダアクセス)
とても機能的!フォグライトの色が切り替えられる! ホンダアクセスは、これまでホンダ車専用の純正アクセサリーとして「LEDフォグライト クリア」と「LEDフォグライト イエロー」の2タイプを設定してきた[…]
充電・給電アクセサリーもラインナップ 「N-ONE e:」用純正アクセサリーは、EVのある生活をさらに便利で快適にする「充電・給電」アイテム、オーナーの個性を表現する「エクステリア」と「インテリア」の[…]
ホンダアクセスはこれまでにEV充電に関するユーザーの不安解消のため、充電残量や充電状況をLED点灯で確認できる「充電インジケーター」や、充電スタンド検索機能などを搭載した「8インチHonda CONN[…]
ホンダの車内快適化計画、中古車向け「フロアカーペットマット」の価格を改定 ホンダアクセスが、中古車向け純正「フロアカーペットマット」の価格を改定した。2011年以降に販売されたN-BOX、フィット、ス[…]
プレリュード純正アクセサリー「テールゲートスポイラー」を再現 タミヤのプラモデル「1/24 Hondaプレリュード(BF1)」が9月13日ごろに発売される。新型プレリュードの流麗なフォルムを細部にいた[…]
最新の関連記事(オデッセイ)
オデッセイ:モデル概要 オデッセイはホンダが発売するミニバン。セダンライクな安定感のある走りとミニバンを感じさせないデザインを継承しつつ、先進機能を装備するなど上級ミニバンとして従来モデルよりもさらに[…]
オデッセイをスポーティにドレスアップ 無限は「THE STRONG PERFORMER」をコンセプトに上質で高級感を高め、無限らしいスポーティなデザインのパーツを発表。レーシングマシンに採用されている[…]
奥深さと存在感を際立たせる純正アクセサリー 新型オデッセイの純正アクセサリーは、黒を意識したラインアップを展開。「フロントグリル」をブラック塗装に仕上げ、開口部を大きめのハニカムメッシュにするなど、重[…]
更に進化したオデッセイ 歴代オデッセイの特徴だったセダンライクな安定感のある走りと、ミニバンを感じさせないデザインを継承しつつ、2列目に電動パワーシートを採用するなど、ホンダの上級ミニバンとして更に洗[…]
オデッセイ改良モデル純正アクセサリー「フロントグリル」装着イメージ フェイスに力強さとスポーティーさをプラスする「フロントグリル」や「ブラックエンブレム」を設定 今回公開された「オデッセイ」改良モデル[…]
人気記事ランキング(全体)
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
軽トラックから生まれた本格派キャンパー バロッコは「軽キャンパーでありながら本格的なモーターホームを作る」というコンセプトから生まれている。ベースはダイハツ・ハイゼットトラックだが、ただ荷台にシェルを[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
最新の投稿記事(全体)
「12R」は、最高出力200PSを誇り、フルバケットシートなどの専用装備を備えた200台限定のメーカーコンプリートモデルになる。 「ロードスター 12R」は商談予約抽選を実施 両モデルとも、スーパー耐[…]
パワートレーンは、アイシンの売上の約6割を占める中核事業 アイシンは、トヨタなどに部品を納入する、いわゆるティア1と呼ばれるサプライヤーだ。取り扱う製品はパワートレーンをはじめ、サンルーフなどの車体関[…]
●熟成を極めたルーテシアにエスプリ・アルピーヌが登場 1990年に仏・ルノーが世に送り出したのが初代ルーテシア(本国名:クリオ)だ。歴代モデルが欧州カー・オブ・ザ・イヤーを2度も受賞しており、日本でも[…]
プロフェッショナルアングラー三宅さんの、釣り仕様カスタムデリカD:5 今回取材した「デリカビレッジ2025」というイベントは、デリカファンミーティングin関西と題し、兵庫県・三木市のかじやの里メッセみ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
- 1
- 2