
株式会社ホンダアクセスは、9月7日に2023年冬に発売が予定されているホンダのミニバン「オデッセイ」用純正アクセサリー情報の一部をホームページで公開した。
●文:月刊自家用車編集部
ノーマル「オデッセイ」にさらなる風格とおもてなしを付与するアクセサリー群。11.4インチHonda CONNECTナビや15.6インチリア席モニターもラインナップ
再発売される「オデッセイ」用に用意されるホンダアクセスの純正アクセサリーは、エクステリアからインテリア、さらに快適・利便装備まで多彩にラインナップされている。
テールゲートスポイラー ボディー色×ブラッククロームメッキガーニッシュ付
エクステリアでは、ブラッククロームとベルリナブラックの組み合わせで、重厚でスポーティな表情を演出する「フロントグリル」を設定。グリル上部は力強さや重厚感を感じさせるデザインで、下部開口部は、ハニカム形状とし重厚さの中にスポーティさを演出している。また、大型化された「テールゲートスポイラー」も用意され、ハイマウントストップランプのまわりにブラッククロームメッキのガーニッシュをあしらい、存在感を高めている。
インテリアでは、「USBチャージャー」をラインナップし、多人数乗車の場合に標準装備だけでは不足がちなUSBチャージャーを増設できる。前席助手席側のインパネアッパーボッ クスや運転席側の3列目サイドライニングにUSB Type-Aのチャージャーを、2列目用としてセンターコンソールボックス後部に最大45Wの出力が可能な「USB PDチャージャー」が用意されている。
フットライト フロント・2列目・センターコンソールリフトアップトレー用セット(LEDブルーイルミネーション)
さらにおもてなし感を演出するイルミネーションとして「フットライト」や「インナードアハンドル&ドアポケットイルミネーション」、「サイドステップガーニッシュ」が設定される。
カーナビゲーションラインナップとして、Honda CONNECTに対応したギャザズカーナビゲーションの「11.4インチHonda CONNECTナビ」が用意される。エアコンやスライドドアのリモート操作に加えて、自動地図更新サービスやHondaデジタルキーの利用が可能だ。さらにギャザズシリーズカーナビゲーションオプションとして、大画面の「15.6インチリア席モニター」もラインナップする。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダアクセス)
N-VAN e:用純正アクセサリー「デカール クォーターウインドウ」装着イメージ Honda e: TECHNOLOGYロゴをあしらった「デカール クォーターウインドウ」やEVの文字が目を引く「デカ[…]
主要素材を従来のポリプロピレンから、サステナブル素材であるリサイクルPET素材に置き換え、大幅な軽量化も達成 フロアカーペットマットのサスティナブル素材への変更は、ホンダが2050年までに全製品・企業[…]
テーマが異なる、2つの「TOURING LINE(ツーリングライン)」と「SPORTS LINE(スポーツライン)」のカスタムスタイルを用意 新型アコードに用意される純正アクセサリーのコンセプトは、「[…]
一度使ったら手放せない人気アイテムが純正で! 暑い日が続く2023年の夏。晴れた日に駐車した後、車内の温度が上がり暑くてうんざりすることも多いだろう。そんな時に効果てきめんなアイテムとして、いま多くの[…]
エクステリア/インテリアコーディネートのほか、サンシェード内蔵大型ルーフコンソール、9インチギャザズナビなどが新登場! 「N・KuRaShi 〜暮らしに寄り添い、暮らしを広げる〜」をコンセプトに開発さ[…]
最新の関連記事(オデッセイ)
オデッセイ改良モデル純正アクセサリー「フロントグリル」装着イメージ フェイスに力強さとスポーティーさをプラスする「フロントグリル」や「ブラックエンブレム」を設定 今回公開された「オデッセイ」改良モデル[…]
約2年ぶりに復活。日本向けホンダ車として初めて右ハンドル車を中国で生産して輸入 オデッセイは、使う人の生活をより楽しく豊かに広げることを目指す「クリエイティブ・ムーバーシリーズ」の第1弾として1994[…]
【プロフィール】最新メカニズムの積極採用で、1ランク上のプレミアムミニバンへ ホンダオデッセイ発売日:2013年11月価格:249万〜373万円(2013年11月当時)ワゴン型ミニバンとして発展してき[…]
人気記事ランキング(全体)
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
4LのV8ツインターボは、最高出力630馬力を発揮 アウディのRSシリーズは、アウディのレーシングモデル&スポーツグレードの開発や製造、販売を担当する「Audi Sport GmbH」が手掛けるスポー[…]
→オシャレなプロボックスとは ベース車両はプロボックス ベースとなる車両はトヨタのプロボックス。 商用車として、街で見かけることも多いプロボックス。最近ではアウトドアユーザーからも注目を浴びている人気[…]
→軽トラに積めるミニハウスとは フィギュアじゃないよ! 軽トラックの荷台に積載する形で展示されていたのがこちらのミニハウス。 精巧なフィギュアのような佇まいであるが、実際に人が中に入ることができるよう[…]
→広さ重視のキャンパーとは ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、ミツビシのデリカD:5。 オフロードにも対応できるミニバンとして、唯一無二の存在であるデリカD:5は、ミツビシ伝統の[…]
最新の投稿記事(全体)
→モダンで豪華な和室のようなトレーラーとは ネイビーと木材の色が美しい外装 トレーラーの外装はネイビーのパネルと薄めの色の木材の見事なコンビネーションがとても美しい。 入り口は左側に位置し、右側と前部[…]
新型「GLE」「GLE クーペ」 最新の対話型インフォテインメントシステム「MBUX」「MBUX ARナビゲーション」を標準装備化 現行モデルの「GLE」は、2019年6月に導入された2世代目にあ[…]
N-VAN e:用純正アクセサリー「デカール クォーターウインドウ」装着イメージ Honda e: TECHNOLOGYロゴをあしらった「デカール クォーターウインドウ」やEVの文字が目を引く「デカ[…]
「ハイラックス」Zグレード 「Z」グレードにパノラミックビューモニター付きディスプレイオーディオを標準。ボディカラーも一部変更 今回の一部改良では、「Z」グレードにナビゲーション機能付きディスプレイオ[…]
主要素材を従来のポリプロピレンから、サステナブル素材であるリサイクルPET素材に置き換え、大幅な軽量化も達成 フロアカーペットマットのサスティナブル素材への変更は、ホンダが2050年までに全製品・企業[…]
- 1
- 2