日産自動車は、キャラバン生誕50周年を記念する特別仕様車「50th Anniversary」を2023年10月10日から発売する。車両本体価格は348万3700〜445万3900円。なお、2024年3月までの期間限定車となる。
●まとめ:月刊自家用車編集部
生誕50周年を記念するオリジナルロゴが各所に配される
1973年に1BOXスタイルの商用車として発売して以来、着実に進化してきた日産・キャラバン。今年は生誕から50年目を迎えるメモリヤルイヤーだが、その誕生50周年を記念した特別仕様車「50th Anniversary」が発売されることになった。
「50th Anniversary」のベース車両はGRANDプレミアムGX。2L直4ガソリンエンジン搭載車と2.5L直4ディーゼルターボエンジン搭載車を設定。駆動方式はガソリンが2WDのみ、ディーゼルが2WDと4WDをラインナップする。
特別装備として、黒を基調としたブラックグリルやサイドターンランプ付電動格納式リモコンドアミラー(ブラック)、ブラックドアハンドル、ブラックスライドドアレール、ブラックインレットグリル、ブラックバックドアフィニッシャーなどが装着されている。
さらに内外装の専用加飾として、「50th Anniversary」のロゴが入ったエンブレムをATフィニッシャーとリヤ、「50th Anniversary」のロゴステッカーをボディサイドに配置。ヘッドレストには「50th Anniversary」のロゴ刺繍を施すなど、各所に50周年記念車を主張する特別な演出が加えられている。ボディカラーは、専門色の「カシミヤグレージュ」を含めた、合計4色をラインアップする。
「50th Anniversary」は、2024年3月までの期間限定販売となる。
用途 | 駆動 | ボディ幅 | ボディ長 | ルーフ 形状 | フロア | 定員 | ベース車 グレード | ドア数 | エンジン | ミッション | 価格 |
バン | 2WD | ロング ボディ | 標準 | 標準 ルーフ | 低床 | 2/5名 | GRAND プレミアムGX | 5 | QR20DE | 7M-ATx | 348万3700円 |
4N16 | 415万1400円 | ||||||||||
4WD | 445万3900円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(日産)
写真で見る日産ブルーバード(510型) ◆2ドアクーペ(510):日本車初のピラーレスを謳い人気となったコロナ2ドアハードトップに対抗して、1968年11月に追加された2ドアクーペ。 ◆テールランプに[…]
日産ディーラー直営ショップが本格キャンパーを販売 ふだんは1BOXミニバン、そしてオフシーンでは快適な移動基地に早変わり 日産東京販売が手がけるキャンピングカー専門店「日産ピーズフィールドクラフト」は[…]
1:トヨタ ハリアー[30系/2代目] デビュー:2003年2月 都市型SUVというジャンルを切り拓いた「ハリアー(初代)」の後継モデルとしてデビュー。 初代モデルが掲げた「高級サルーンの基本性能を備[…]
緻密な前後駆動制御を活用することで、ガソリン車特有の加速感を再現 まずバッテリーEV(BEV)の命綱になるパワーユニットは、日産リーフの高出力モーターを前後に搭載。ともに160kW/340Nmを発揮す[…]
コンセプトカーのイノセントなデザインが、そのまま市販車として生み落された この美しいクルマが初めてその姿を現したのは、1964年の第11回東京モーターショーの会場だった。出展車の名称は「ダットサン ク[…]
最新の関連記事(バン)
【1967 ランドクルーザー50系】求められるニーズに合わせたバン(ワゴン)仕様の50系を分離独立 1960年に登場した3代目ランドクルーザー(40系)は、24年も生産され続けたロングセラー。その長い[…]
特別仕様車の設定は5人乗りのベルランゴのみ アクティブなライフスタイルを実現する高いユーティリティ性と長距離移動の快適性を備え、多種多様なニーズに応えるMPVとして人気の「ベルランゴ」。全長約4.4m[…]
ハイエースよりもコンパクトなキャンパー ベースとなるトヨタのタウンエースは荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペースで悩むことも少ない。 車内はテー[…]
ガタツキに強いグラスファイバー強化樹脂を採用 商用車はダッシュボードやノーズが短い車両が多く、ダッシュボードにスマートフォンホルダーを取り付ける際、「前方視界基準」違反になる場合があることはご存知だろ[…]
2つのラインから選べる 今回発売日が決定した「Carica(カリカ)」は、2023年1月開催の東京オートサロンをはじめ、大阪オートメッセや全国6店舗を展開する「アルパインスタイル」などで事前商談が行わ[…]
人気記事ランキング(全体)
1:トヨタ ハリアー[30系/2代目] デビュー:2003年2月 都市型SUVというジャンルを切り拓いた「ハリアー(初代)」の後継モデルとしてデビュー。 初代モデルが掲げた「高級サルーンの基本性能を備[…]
一見、何をするものかわからない斬新な形状だが…。 カーグッズとひと口に言っても、様々なメーカーからあらゆるジャンルのアイテムがリリースされており、本当に欲しいものを見つけるのもひと苦労ということも。そ[…]
レッドブルレーシング正式ライセンスのカーアクセサリーで車内をスポーティーに演出 マックス・フェルスタッペンの4年連続F1チャンピオン達成が大きな話題となったレッドブルレーシングの正式ライセンスカーアク[…]
写真で見る日産ブルーバード(510型) ◆2ドアクーペ(510):日本車初のピラーレスを謳い人気となったコロナ2ドアハードトップに対抗して、1968年11月に追加された2ドアクーペ。 ◆テールランプに[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
最新の投稿記事(全体)
豪華客船ガラポンから、往年の旧車カタログまでお土産が盛り沢山 かつて未来だった車たちがズラリ。長年出展していなかったオートメッセに、内外出版社が初出店!ガラポン抽選会から、旧車カタログまで楽しみ満載。[…]
優れた効率性と力強さと兼ね備えたPHEVに、お得な仕様を追加 レンジローバー イヴォーグ PHEV キュレーテッドエディションは、PHEVモデルの「レンジローバー イヴォーグ DYNAMIC HSE […]
インド仕様車を8台展示、カットモデルやeAxleの技術展示も披露 「e VITARA」は、2024年11月にイタリア・ミラノで初公開されたスズキのBEV世界戦略車第一弾になるモデル。 今後、BEVのグ[…]
e VITARA向けのeAxleは、インド国内で生産&供給 1月17日からインド・ニューデリーで開催されている「Bharat Mobility Global Expo 2025」において、スズキ初とな[…]
新たな外装塗料を採用し、同時に価格改定も実施 今回実施される一部改良では、新たな外装塗料を採用。塗料に使用されるクリア材を、従来のアクリルメラミンクリア素材から、より機能が向上したクリア素材へ変更する[…]
- 1
- 2