
トヨタとKINTOで共同運営しているKINTO FACTORYが、9月27日から、新型「アルファード/ヴェルファイア」に独自のメーターデザインを追加するソフトウェアアップグレードの提供を開始した。アップグレード価格は9900円となっている。
●文:月刊自家用車編集部
メーターデザインアップグレードはトヨタ初。独自のメーターデザインとして、「Classic Gear」と「Metallic」の2種類を追加。対象は購入・サブスク問わず
新型アルファード/ヴェルファイア
2023年6月に登場した新型「アルファード/ヴェルファイア」には、標準のメーターデザインとして「Casual」「Smart」「Tough」「Sporty」の4種類が設定されている。操作に応じて変更できるが、今回、KINTO FACTORYが用意したアップグレードにより、独自のメーターデザインの「Classic Gear」と「Metallic」の2種類を追加し、あわせて6種類の中からデザインを選択できるようになる。
標準のメーターデザイン「Casual」「Smart」「Tough」「Sporty」
追加できる「Classic Gear」はギアのギミック感やレトロ感を楽しめるデザインで、「Metallic」はシンプルな高級感を徹底的に追求している点が特徴だ。
追加できる「Classic Gear」(写真上)と「Metallic」(写真下)
このメーターデザインアップグレードは、車両の利用方法が購入でもサブスクでも関係なく受けることが可能で、価格は「Classic Gear」「Metallic」の2種類で9900円となっている。アップグレード方法はユーザー自身が指定の販売店に持ち込み、車両に搭載されているソフトウェアをアップグレードすることにより追加できる。
このソフトウェアアップグレードによるメーターデザインの追加はトヨタとして初めてのサービスで、今後、ユーザーの反響も踏まえながら、今後、他の車種でも順次展開していく、としている。
さらに、先代ハリアー(60系)向けに、人気を集めている本革ステアリングへの交換を、先代プリウス(50系)にはブラインドスポットモニターの後付けを新たに設定。KINTO FACTORYのWEBページで申込みを受け付けている。
■メーターデザインアップグレード(12.3インチTFTカラーメーター)詳細
・対象車種/グレード:第一弾:新型アルファード・ヴェルファイア(23年6月発売)の全グレード※車両の利用方法(購入・サブスクなど)に関わらず、提供が可能。納車が済んで、車検証を受け取ってから申込み可能になる。
・価格:9900円
・施工受付店舗の所在エリア:東京都、千葉県、埼玉県、静岡県、愛知県、大阪府、福岡県
・申込みから施工までの手順:①「KINTO FACTORY」のWEBサイト、または「KINTO FACTORY」の施工を受け付けている販売店の店舗で申込み。②指定の日時に、選択した店舗へ自身で車両を持ち込む③施工
アルファード/ヴェルファイア(2023~) 専用メーターデザインアップグレード (12.3インチTFTカラーメーター)イメージ動画
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(アルファード)
→アルファードがベースのキャンパーとは ベース車両はアルファード 広々としたミニバンタイプで、高級感あふれる仕様となっており、非常に人気が高い車だ。 インテリアもハイグレードにふさわしい高級感を備えて[…]
新型アルファード/ヴェルファイア大研究 ミニバン界のビッグネーム「アルファード&ヴェルファイア」が待望のフルモデルチェンジ。従来以上にプレミアムキャラを追求した新型は、これまでの高級車のあり方を変えて[…]
体積比3.6倍の充電範囲を実現。より幅広い形状のスマートフォンを高効率で充電することができる 新型「アルファード/ヴェルファイア」に採用された新世代ワイヤレス充電器は、従来のムービングコイル方式に加え[…]
フロントウインドウ周辺がスッキリ! ドライブレコーダーは、ドライビングライフに安心を与えてくれる便利なアイテムだ。そんなドライブレコーダーがミラーに搭載されていれば、室内のイメージを損なうことなく安心[…]
一般販売車とKINTOのサブスクサービス契約車の両方が対象。価格は19,800円 先代モデルの「アルファード」と「ヴェルファイア」は、販売中にスライドドアの開閉速度について「荷物を多く手に持っている時[…]
最新の関連記事(ヴェルファイア)
新型アルファード/ヴェルファイア大研究 ミニバン界のビッグネーム「アルファード&ヴェルファイア」が待望のフルモデルチェンジ。従来以上にプレミアムキャラを追求した新型は、これまでの高級車のあり方を変えて[…]
体積比3.6倍の充電範囲を実現。より幅広い形状のスマートフォンを高効率で充電することができる 新型「アルファード/ヴェルファイア」に採用された新世代ワイヤレス充電器は、従来のムービングコイル方式に加え[…]
フロントウインドウ周辺がスッキリ! ドライブレコーダーは、ドライビングライフに安心を与えてくれる便利なアイテムだ。そんなドライブレコーダーがミラーに搭載されていれば、室内のイメージを損なうことなく安心[…]
一般販売車とKINTOのサブスクサービス契約車の両方が対象。価格は19,800円 先代モデルの「アルファード」と「ヴェルファイア」は、販売中にスライドドアの開閉速度について「荷物を多く手に持っている時[…]
パターン、プロファイル、タイヤ構造に対し車両特性に合わせた専用のチューニングを施し、独自AIも活用して操安性を向上 今回横浜ゴムが発表した、新型「アルファード」/「ヴェルファイア」への新車装着(OE)[…]
人気記事ランキング(全体)
→最強断熱装備の軽キャンパーとは ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車[…]
→レザー調の車内がかっこいいキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースは[…]
→フラットスペースが二段になった軽キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る[…]
ナナマルの世界感をさらに際立てる、本格クロカンスタイルを提案 発表されたカスタマイズモデルは、「STERLING GEAR GEEK」をコンセプトに、感性に響く本格的なクロカンスタイルを提案。外装パー[…]
ウインターソックス「KURUMI」 寒い季節に必要なタイヤチェーンが、新たな進化を遂げた。その名は「KURUMI」。このタイヤチェーンは金属製や樹脂製のチェーンとは一線を画し、軽量かつコンパクトな布製[…]
最新の投稿記事(全体)
FWDモデルの「RZ300e」を新たにラインアップ RZは、AWDモデルRZ450eの発売以来、LEXUS初のBEV専用モデルとして、電動化技術がもたらすLEXUSらしいクルマを感性に訴えかける走りと[…]
DS 4の個性的なデザインに、さらなるスポーツティストをプラス 今回、導入される「DS 4 PERFORMANCE LINE」は、DS 4の「RIVOLI」グレードをベースに、専用のボディカラー、ブラ[…]
→最強断熱装備の軽キャンパーとは ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車[…]
ナナマルの世界感をさらに際立てる、本格クロカンスタイルを提案 発表されたカスタマイズモデルは、「STERLING GEAR GEEK」をコンセプトに、感性に響く本格的なクロカンスタイルを提案。外装パー[…]
待望のディーゼル+AT仕様の組み合わせ。月販基準台数は月400台を予定 今回、継続販売モデルとして復活するランドクルーザー”70″シリーズは、1984年に発売されたリアルオフローダー。悪路を苦にしない[…]
- 1
- 2