
メルセデス・ベンツ日本は、Sクラスのトップパフォーマンスモデル「メルセデスAMG S 63 E PERFORMANCE」を、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売する。価格は3576万円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
F1由来の技術が注入された、高性能プラグインハイブリッドを搭載
今回、導入される「メルセデスAMG S 63 E PERFORMANCE」は、メルセデスAMG社の手によりチューニングが施されたパフォーマンスラグジュアリー。F1テクノロジー由来のプラグインハイブリッドシステムや駆動システムが採用されるなど、フラッグシップモデル「Sクラス」の頂点にふさわしい走行性能が与えられている。
エクステリアは、Sクラスとして初めて垂直ルーバーとセントラルスターグリルを備えたAMG専用フロントグリルを採用。さらにボンネット中央、先端のマスコットは、シルバークローム/ブラックのAMGエンブレムに置き換えられている。フロントエアイントレットを備えたバンパーや、ワイドディフューザー仕様のリヤエンド、4本出しのエキゾーストエンドなど、スポーティな造形が強まっていることも見どころだ。
インテリアは、特別な装飾として、AMG パフォーマンスステアリング(ナッパレザー)やAMG ドライブコントロールスイッチ、AMG スポーツペダル、AMG ロゴ入りイルミネーテッドステップカバーを採用。シートも、AMG専用ダイヤモンドステッチが刻まれた本革仕様と贅沢な装備が奢られている。
システム合計出力590kW(802PS)を発揮するプラグインハイブリッドシステムは、4.0LのV8ツインターボエンジンに、交流同期モーターとAMG自社開発の高性能バッテリー(13.1kWh)で構成。最大システムトルクは1430N・m以上で、0-100km加速は3.3秒と驚愕の速さを持つ。車体制御機能も、統合型車両運動特性制御システムのAMGダイナミクスを搭載することで、車両の安定性を損なうことなくアジリティが高められているなど、最上級のフラッグシップとしてふさわしい内容が与えられている。
モデル | ステアリング | エンジン | 価格 |
メルセデスAMG S 63 E PERFORMANCE | 右/左 | 4.0L、V8 直噴 ツインターボ +プラグイン ハイブリッド | 3576万円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(メルセデスベンツ)
人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化 各モデルに追加された「Urban Stars」は、人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化することで、スポーティで上質さを強め[…]
リアサスは、固定式リーフスプリングからコイルスプリングへ進化していった 長い間、リアの車軸は固定式で、それをリーフスプリングで支えていた。コイルスプリングが実用化されると、一部の高級車でそれを使うもの[…]
外装色と内装色の組み合わせは2タイプを用意 今回導入される「E200 Edition Exclusive (ISG)」は、よりクラシックでエレガントな内外装と、充実した装備機能をプラスした特別仕様車。[…]
空力&ブレーキ性能を極めた「C63 S E」の特別モデルが限定発売 2021年に国内導入が始まった現行Cクラスは、高度な安全運転支援システムや縦型大型センターディスプレイ、MBUX ARナビゲーション[…]
プレミアムSUVの魅力を身近にする、戦略モデルが登場 メルセデス・ベンツの中核を担うCクラス。そのSUVモデルとして確固たる地位を築いているGLCクラス(以下GLC)に、新たなエントリーグレード「GL[…]
最新の関連記事(セダン)
1989年「レクサス」誕生。最初は「LS」と「ES」の2本立て レクサスの最初の商品は、日本では初代セルシオとして販売されたLSと、カムリのV6エンジン車、プロミネントがベースのES。LSの完成度と比[…]
AMGラインパッケージ&ナイトパッケージが標準装備 今回導入される2つのモデルは、Aクラスセダンの集大成を飾る最終モデルという位置づけ。 両モデルとも、従来は有償オプションだった「AMGラインパッケー[…]
先進安全装備に加えエクステリア/インテリアにも専用装備を設定 新搭載される「Honda SENSING 360+」と名付けられた運転支援システムは、従来の「Honda SENSING 360」に対し、[…]
余裕のキャビンに豪華装備をプラスすることで、7シリーズ級の快適性を実現 今回導入される「525Li Exclusive M Sport」と「i5 eDrive35L Exclusive M Sport[…]
レクサスのグローバルモデルが、上海でワールドプレミア レクサスESは、レクサスラインナップの中核を担うアッパーミドルセダン。7代目となる現行型は、従来メインマーケットとしてきた北米/中国エリアに加えて[…]
人気記事ランキング(全体)
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
ミニバンの可能性を拡張する、スマートなキャンピングカー「DAYs」 街乗りにもキャンプにも使える“ちょうどいい”サイズ感と、独自開発の回転シートやロフト空間といった遊び心ある装備。これまでのキャンピン[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
最新の投稿記事(全体)
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
ミニバンの可能性を拡張する、スマートなキャンピングカー「DAYs」 街乗りにもキャンプにも使える“ちょうどいい”サイズ感と、独自開発の回転シートやロフト空間といった遊び心ある装備。これまでのキャンピン[…]
バッテリートラブルは夏場でも多く発生する バッテリートラブルって、寒い冬場に起きるものだと思っているユーザーが多いのではないだろうか。だが、実はエアコンなどをフル稼働させる夏場のほうがバッテリーを酷使[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]
- 1
- 2