
自動車アフターパーツ総合メーカーの株式会社データシステムは、スズキ・エブリイ(DA64V)用ハイマウントリアカメラキットを11月15日に発売した。価格は2万7280〜3万3880円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
リヤカメラとウォッシャーノズルを一体化することで、簡単取り付けが可能
データシステムが発売しているハイマウントリアカメラキットは、ウォッシャーノズルの取り付け穴を利用してカメラユニットを装着するタイプ。クルマのボディ側に穴あけるような加工は一切不要で、簡単取り付けが可能なことが大きな魅力になっている。
高い位置にカメラを装着することで、広々とした視界が確保されるほか、カメラとノズルを一体化しているため、ウォッシャー機能を損なわずに取り付けできることも強み。純正で後方カメラの設定がないモデルはもちろん、純正の後方カメラの取り付け位置が低く、視認性に不満があるモデルの後方視界を改善することができる。多彩なユーザーニーズに対して、高いレベルの安心を届けることが可能ということも、この製品が注目される理由といえる。
新たに発売されるスズキ・エブリィ用のハイマウントリアカメラキットは、純正位置に装着したリアカメラに比べ、ルーフ位置からのより高い視点で広範囲を確認することが可能。カメラも水平画角110°/垂直画角80°と広角タイプで、カメラの角度調整にも対応している。
適合車種・型式・年式
スズキ・エブリイ DA64V H17.8~H27.1
ニッサン・NV100クリッパー DR64V H25.12~H27.2
マツダ・スクラムバン DG64V H17.9~H27.2
三菱・ミニキャブバン DS64V H26.2~H27.2
品番・価格
RCK-102 D3(艶消し黒塗装) 2万7280円
RCK-102 D4(ボディ同色塗装・WEB限定販売)(ボディ同色塗装) 3万3880円 
ウォッシャーノズルの取り付け穴を利用してリアカメラを装着する、全く新しいタイプのアイテム。高い位置にカメラを設置できるため、後方の視認性が向上できることも人気の理由。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
気づくとキズだらけ…。「えっ…どうして!?」 車内を見渡すと、カーナビやシフトパネル、インパネなどに光沢のある樹脂素材が多数使用されているのに気づく。買ったばかりのときはきれいな光沢があったのだが、気[…]
車内には、活用できる部分が意外と多い カーグッズに対して、特に意識を払うことがない人でも、車内を見渡せば、何かしらのグッズが1つ2つは設置されているのではないだろうか。特に、現代では欠かすことができな[…]
走行中の制限を解除することでいつでもTV画面を表示可能に 最新の純正AVシステムやディスプレイオーディオは高機能だが、安全上の理由から走行中はテレビ表示やナビ操作が制限されてしまう。せっかくの高機能モ[…]
洗ってもツヤが戻らない理由は「見えない鉄粉」にあった どんなに高性能なカーシャンプーやコーティング剤を使っても、ボディ表面のザラつきが消えないときは鉄粉汚れが原因の可能性が高い。走行中のブレーキングで[…]
人気記事ランキング(全体)
車内には、活用できる部分が意外と多い カーグッズに対して、特に意識を払うことがない人でも、車内を見渡せば、何かしらのグッズが1つ2つは設置されているのではないだろうか。特に、現代では欠かすことができな[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
ホンダの電動スポーツは「プレリュード」だけじゃない Super-ONE Prototypeは、「e: Dash BOOSTER」をグランドコンセプトに、日常の移動を刺激的で高揚感あふれる体験へと進化さ[…]
カッコよくなっても、実用面の堅実さはしっかりと継承 低く伸びやかなボンネットから続くボディラインは、フロントウインドウからルーフ、リヤエンドまで優雅な曲線を描く。これは、生活に溶け込んだクルマという従[…]
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
最新の投稿記事(全体)
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
- 1
 - 2
 














  