
日産自動車は2023年12月26日に迎える創立90周年のイベントとして、豪華ゲストを招き「日産90周年アニバーサリーイベント」を開催した。
●文:月刊自家用車編集部
「クルマへの感謝と期待」を語るトークセッション
本イベントの前半では星野朝子執行役副社長が登壇し、90周年を記念した特別CMのお披露目と共に、皆様への感謝などをコメント。後半では、日産車オーナーである伊藤かずえさん、千原ジュニアさんに加え、これからの日産のワクワクに期待する谷まりあさんの3名の豪華ゲストが登場し、これまでの愛車との思い出やエピソード、これからのクルマのワクワクする未来についてトークセッションを行なった。
『これまで従業員や様々な関係者の方、そして何よりお客さまに支えられて、日産は12月26日で創立90周年を迎えます。日産は創業以来、「他がやらぬことをやる」という精神の元、クルマと技術の進化に挑み続けてきました。今後も、ワクワクするドライビング体験を皆さまにご提供することはもとより、革新的な技術で、クルマのみならず、クルマを超えて世の中を変え、更にワクワクを届けていきたいと考えています。』とコメントした星野朝子副社長。
日産アリアで登場した3名の豪華ゲストが、レッドカーペットを華やかに彩った。
セドリック330型について『東京に出てきて1台目の車でしたが、このクルマの中で作ったネタも沢山あり、思い出が詰まっている。まさに苦楽を共にした、青春時代の象徴のような存在ですね』と語る千原ジュニアさん
日産のセダン「シーマ」を長きにわたり、愛車として乗り続けている伊藤かずえさんは、『最近では去年から始めたYouTubueチャンネルで、シーマに友人と乗りドライブトークをしている。日産の皆さんにレストアしていただき、ピカピカになったシーマには、これからも免許返納まで乗り続けたい』とコメント。
ニッサン ハイパーパンクのデザインがお気に入りとコメントした谷まりあさんは、『AIが、乗っている人の気分を感知して車内がカスタマイズされるなんて、自分だけのオリジナル空間ができてすごい。今までと違った楽しみ方ができるなと思う』と未来のクルマへ期待を語った。
また、会場には次世代EVコンセプトカーや、往年の名車「ハコスカ」などの特別展示も実施された。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(限定/特別仕様車)
世界限定460台!Gクラスの歴史を刻む特別仕様車が日本上陸 特別仕様車「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s (ISG)」は、1980年代に登場した初代Gクラ[…]
新開発パワートレーンで、燃費性能と快適性を両立 プジョー408は、革新的なファストバックデザインと上質でゆったりとしたインテリアスペース、路面をしっかりとホールドする安心感としなやかな走りを備えたCセ[…]
パワースペックは435PS、究極・最高の性能・仕様を備えたスープラ 今回発表された特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”は、一部改良が発表された現行スープラの集大成として開発された[…]
限定車オーバーランド が、新色グレーマグネシオメタリックで登場 今回導入されるジープ コマンダー オーバーランドは、コマンダー リミテッドをベースに、エンペラドールブラウン色のスウェード素材をふんだん[…]
Aクラス初となるボディカラー、AMGグリーンヘルマグノ(マット)を採用 今回導入される「A 45 S 4MATIC+ Final Edition」は、Mercedes-AMG A 45 S 4MATI[…]
人気記事ランキング(全体)
家族で出かけたくなる「軽」な自由空間 週末に川遊びや登山、キャンプなどで思い切り遊んだあと、そのままクルマで一晩を過ごす――。そんなシーンを想定して生まれた軽キャンパーがある。限られたボディサイズの中[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
自動車整備の現場では、かなり昔から利用されているリペア法 金属パーツの補修材として整備現場ではかなり昔から、アルミ粉を配合したパテ状の2液混合型エポキシ系補修材が利用されている。 最も名が通っているの[…]
積載性が優れる“第三の居場所”をより快適な車中泊仕様にコンバージョン ロードセレクトは新潟県新潟市に本社を構えるキャンピングカーや福祉車両を製造•販売している会社。オリジナルキャンピングカーはロードセ[…]
普段使いのしやすさを追求した「ちょうどいい」サイズ感 キャンピングカーに憧れても、運転のしやすさを考えると二の足を踏む人は多い。特に女性ドライバーや家族で使う場合、「軽では狭いけれど、フルサイズは扱い[…]
最新の投稿記事(全体)
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
ポール・スミス氏が、MINIとポール・スミスの協業を示す大きな木箱の上に座っているイメージが公開された。木箱の中におさまる「MINI ポール・スミス・エディション」がジャパンモビリティショーで発表され[…]
24C0239_017 サーキットを速く走るための、特別なチューニングがプラス 「Mercedes-AMG GT 63 PRO 4MATIC+ Coupé」は、サーキットでのパフォーマンスを追求したい[…]
低域から超高域まで情報量豊かに表現するハイレゾ音源再生にも対応したエントリーモデル パイオニアのカロッツェリア・カスタムフィットスピーカーは、純正スピーカーからの交換を前提としたカースピーカーで、車室[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
- 1
- 2