
テレビ朝日系の「スーパー戦隊シリーズ」の最新作(48作目)が「爆上戦隊ブンブンジャー」(2024年3月3日(日)午前9時30分スタート)になることが発表された。
●文:月刊自家用車編集部
クルマをつくって爆上げる!
本作は、長年子どもたちからの人気を集めている《クルマ》をモチーフに、タイヤやメーターをデザインに落とし込んだレーシングスーツを着たヒーローが、様々な敵や困難に立ち向かうストーリーとなっている。
◥◣◥◣情報解禁◢◤◢◤
— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) December 21, 2023
2024年の
スーパー戦隊シリーズ最新作は
【クルマ🚗】✖【つくる🔧】が
モチーフのスーパー戦隊👏
自分も時代も“バクアゲる”💥
クリエイティブなバクアゲヒーロー
『#爆上戦隊ブンブンジャー』誕生‼
📺2024年3月3日(日)スタート
📺毎週日曜 午前 9:30#ブンブンジャー pic.twitter.com/FKlMkLjymi
これまでも『高速戦隊ターボレンジャー』(1989年)や『激走戦隊カーレンジャー』(1996年)など、クルマをテーマにしたスーパー戦隊シリーズが制作されてきたが、本作はちょっと毛色が違う。《クルマ×つくる》がテーマなだけあり、ヒーロー自らがスーパーマシンを作り上げるというクリエイティブ性が盛り込まれている。
変身用のアイテム『ブンブンチェンジャー』は、スピードメーターがモチーフ。武器となる『ブンブンハンドル』は、レンチ型の銃に変形する「ガンモード」、ドライバー型のロッドに変形する「ロッドモード」など、随所にクルマや工具が盛り込まれ、エンジニアらしい要素が満載だ。
本作の脚本は『ポケットモンスター』シリーズをはじめ、『バトルスピリッツ』シリーズ、『イナズマイレブン』シリーズを手掛けた、冨岡淳広氏。演出は『機界戦隊ゼンカイジャー』(2021年)、『仮面ライダーギーツ』(2022年)などをを手がけた中澤祥次郎氏。プロデューサーは久慈麗人氏となっている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(サブチャンネル)
宿敵やレースを引き立てたユニークな車種まで 2001年の公開以降、世界中でブームを巻き起こし空前の大ヒットシリーズとなった映画「ワイルド・スピード」シリーズ。シリーズの劇中に登場する数々の名車が、1/[…]
ラインナップは全32種類 「スヌーピーコラボ セーフティサインマグネット」は、プロ野球各球団のイメージカラーに合わせて愛らしいスヌーピーがデザインされた自動車用セーフティサインマグネット。 各球団ごと[…]
頭文字Dの世界に五つ子が登場 https://www.youtube.com/watch?v=vo_Y_qMZKsU 『頭文字D THE ARCADE』は、アミューズメント施設向けのアーケードゲーム。[…]
「大人レゴ」シリーズの最新作 「レゴ®テクニック™ マクラーレン P1™」は、公道でもサーキットでも世界最高のドライバーズカーを目指して誕生したマクラーレンP1™を1/8スケールで再現したもの。本セッ[…]
バイタミックスで作ると全然違う! バイタミックスは圧倒的なパワーを誇るハイパワーブレンダー。硬い氷や食材をブレンドしても壊れない頑丈さと、食材の旨みを引き出すなめらかな仕上がりは、世界中のトップクラス[…]
最新の関連記事(カー用品)
邪魔をしないコンパクトなカメラで死角を消しさる優れモノ 「車種別サイドカメラキット」は、クルマの左サイドの死角をモニターに映し出すことで、ドライバーが普段見えない範囲を視覚で確認させてくれるユーティリ[…]
コンパクトでもパワフル!車好きに嬉しい電動エアダスター2タイプ登場 車の手入れや掃除を快適にしてくれる、新しいツールが登場した。エレコムが新発売した「電動エアダスター」は、コンパクトサイズながら驚くほ[…]
作業者のストレスを軽減、従来比約1.4倍の高回転で時短を実現! KTCと言えば、自動車整備のプロも愛用する、ハンドツールの名門メーカー。そのKTCから、コンパクトなコードレスラチェットが新たに登場した[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
何かと物騒なこの世の中、低コストで買える安心 車の盗難のニュースを目にするたびに、自分の車も被害に遭わないか心配になってしまう。筆者は高価な車に乗っているわけではないが、防犯対策をしておいて損はないは[…]
人気記事ランキング(全体)
夏に強く、冬に優しい! 快適環境を作り出す設備がフル標準装備 今回紹介する軽キャンパーは、福岡県柳川市でキャンピングカーの製作や販売をしているカーショップ スリーセブンのアトレー パーム。同車の2代目[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最新の投稿記事(全体)
人気装備をプラスしながら、約19〜25万円のおトクを実現 クーペのような流麗なボディスタイルと豊富なカラーラインアップが特徴のT-Rocは、本格スポーツ「R」モデルをはじめ、多様なパワートレーンを展開[…]
世界最大級の水素工場が、再生可能エネルギー世界をバックアップ 2020年、福島県浪江町に誕生した「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)」。約18万㎡の広大な敷地に設置された20MWの太陽光発電[…]
邪魔をしないコンパクトなカメラで死角を消しさる優れモノ 「車種別サイドカメラキット」は、クルマの左サイドの死角をモニターに映し出すことで、ドライバーが普段見えない範囲を視覚で確認させてくれるユーティリ[…]
音も排気もないキッチンカーが示す、未来のレストランのかたち 真夏の日差しがアスファルトを照りつける中、福島県・郡山市の街中で一角だけ風がスッと通り抜けるような爽やかな空気に包まれた空間があった。 そこ[…]
ラインナップを大幅拡充 「EX30」は2023年11月に日本に導入されたボルボ最小の新世代モデルEVだ。サスティナブルであることをテーマに、ボディのアルミニウムや鉄、プラスチックだけでなく内装材などに[…]