ルノーは1993年のデビュー以来30年間、人々の毎日の生活を彩ってきたトゥインゴに、フランスを象徴するトリコロールカラーのアクセントや、専用のカラーコーディネートを組み合わせた最後の日本向けモデルとなる「トゥインゴ インテンス EDC エディション フィナル」を2024年1月18日(木)より全国のルノー正規販売店で300台限定で販売する。価格は289万円。
●文:月刊自家用車編集部
トゥインゴの30年間の感謝を込めた最終モデル
30年間、進化を続けてきたトゥインゴ
1993年にコンパクトカーに初めてモノフォルムのボディを取り入れた初代、2代目は刺激的な走りが楽しめるGTモデルやRSモデルをラインアップし、現行の3代目には革新的なリアエンジン・リアドライブレイアウトを採用するなど、進化を続けながらも人々に愛されてきたトゥインゴ。そんなトゥインゴの日本向け最終モデルが発売される。
ボディカラー
・ブラン クオーツ M
・グリ リュネール M
・ブルー ドラジェ
インテンス EDC エディション フィナル主要装備
・ 限定車専用内外装コーディネート(ブラン クオーツ M、グリ リュネール M)
・ トリコロールサイドストライプ
・ フロントグリルバッジ
・ フロアマットセット
また、ブラン クオーツ M、グリ リュネール M はルージュインテリアが、ブルー ドラジェにはブランインテリアが組み合わされる。
価格
ルノー トゥインゴ インテンス EDC エディション フィナル :289万円
販売台数
300台
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(限定/特別仕様車)
パワースペックは435PS、究極・最高の性能・仕様を備えたスープラ 今回発表された特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”は、一部改良が発表された現行スープラの集大成として開発された[…]
限定車オーバーランド が、新色グレーマグネシオメタリックで登場 今回導入されるジープ コマンダー オーバーランドは、コマンダー リミテッドをベースに、エンペラドールブラウン色のスウェード素材をふんだん[…]
Aクラス初となるボディカラー、AMGグリーンヘルマグノ(マット)を採用 今回導入される「A 45 S 4MATIC+ Final Edition」は、Mercedes-AMG A 45 S 4MATI[…]
アメリカ・アリゾナ州セドナからインスピレーションを受けた限定車 今回導入される「DEFENDER 110 SEDONA EDITION」は、アウトドア・アドベンチャーの場として有名で、豊かで美しい自然[…]
最上級の「P」グレードをベースに、内外装に専用加飾をプラス 今回導入される特別仕様車「BLACK Edition」は、最上級の「P」グレードをベースに、フロントグリル、ポジションランプガーニッシュ、フ[…]
最新の関連記事(ルノー)
5月10日(土)、山中湖交流プラザ きららを会場として開催 全国各地からカングーを愛するオーナー&愛好家が集うことで知られるルノーの名物イベント「ルノー カングー ジャンボリー」。世界最大規模のファン[…]
2色の限定ボディカラー フランス語で色を意味する「クルール」を車名に持つ「ルノー カングー クルール」は、特別なボディカラーを纏った限定モデル。今回発売される「ルノー カングー クルール ディーゼル […]
国内市場をより野心的に狙う、意欲的なマイナーチェンジを実施 ルノー・アルカナは、2022年春に国内導入された流麗なクーペスタイルのクロスオーバーSUV。ルーテシアやキャプチャーと共通するランプグラフィ[…]
「アルピーヌ」のエッセンスを織り込んだ上級グレード「エスプリ アルピーヌ」を導入 今回導入される新型アルカナはグレード体系を刷新。スポーツシックな個性を強調するデザインの新グレード「エスプリ アルピー[…]
MCはお馴染みの二人 総合MCは、昨年に続きモータージャーナリストでタレントの竹岡圭さんと、お笑いタレントの団長安田さんのお二人に決定。 また、姉妹ユニットアーティストのチャラン・ポ・ランタンの出演が[…]
人気記事ランキング(全体)
スズキブースのメイン車両として展示されていたフロンクス 東京オートサロンは、カスタマイズが施されたクルマを中心に展示されるイベントで、日本全国のカスタムショップやパーツメーカーなど、多種多様な展示があ[…]
大パワーはなくとも、運転の楽しさを教えてくれた 最近は、新型車の最高出力の数字が話題になることはめったにない。目の肥えた現代のクルマ好きには、最高出力はクルマの能力のひとつの指標に過ぎず、大切なのは扱[…]
トヨタ スープラ[A80] 概要 1993年5月、日本国内向けとしては2代目(先にスープラの名前が使用されていた海外向けでは4代目)として誕生した、トヨタ スープラ。 この2代目は、新時代の「スポーツ[…]
釣り具の大型展示会「釣りフェス2025」で見かけた超レア車 さる2025年1月17〜29日、パシフィコ横浜で釣り具の大型展示会が開催された。このイベントは、毎年行われており、最新の釣り具の展示や人気の[…]
余裕のスペースを「1人だけの旅くるま」に使う、贅沢な一台 1人で使うことに特化したレイアウト 「車中泊旅行をやってみたいな…」リンエイプロダクトは、そんな想いを抱くユーザーに向けて、実用的な旅くるまを[…]
最新の投稿記事(全体)
日本一に輝いたレースアンバサダーと受賞のその日に会えるのも東京オートサロンの醍醐味 『にしたんクリニック レースアンバサダーアワード2024』は、ファン投票結果によりその年の日本一のレースアンバサダー[…]
ボディ剛性をアップして走行安定性を高める補強パーツ FORMULA DRIFT JAPANや全日本ラリーなどのモータースポーツでトップクラスを走り続けるCUSCO。実戦に裏付けられたサスペンションやL[…]
レクビィが持つ40年のキャンピングカー製造経験が、キャラバンに注入 日産ピーズフィールドクラフトは、東京エリアで日産の正規ディーラーを運営する日産東京販売が手がけているキャンピングカー専門店。1990[…]
ケータハムのブースで目を引いた「セブン170R」 こちらのセブン170Rは現在生産されているケータハム車両の最軽量モデルだ。全長は3,100mm、全幅が1,470mm。エンジンも658ccということで[…]
「東京オートサロン2025」で日本初披露されたe-SUV 国内導入が発表された「BYD SEALION 7」は、1月の「東京オートサロン2025」で日本初披露されたクロスオーバーe-SUV。海洋生物の[…]
- 1
- 2