
BMWは、MINIの3ドア、5ドアモデルをベースにした日本限定の特別仕様車「「MINI Camden Edition(カムデンエディション)」を2024年1月11日より全国のMINI正規ディーラーで販売する。価格は407万円~432万円で、納車は2024年1月下旬以降を予定している。
●文:月刊自家用車編集部
日本のみの特別仕様車
英国のプレミアムブランドMINIは、2002年よりBMWグループにて開発、製造および販売が行なわれているブランドであり、ドライビングのみならず、ライフスタイルを楽しむ人々に人気を博している。MINIには、MINI 3ドア、MINI 5ドア、MINIコンバーチブル、MINIクラブマン、MINIカントリーマン(旧: クロスオーバー)の5つのモデルがあるが、今回の特別仕様車「MINI Camden Edition」は、MINI 3ドアとMINI 5ドアに設定された。
「MINI Camden Edition」の名にあるCamdenは、音楽が集まる流行の発信地としての地位を築いてきたロンドンの北西に位置する街の名前で、そのCamdenの名に由来する本モデルは、音楽を取り入れ、正弦波を重ね合わせた音を表現したロゴが特徴となっている。
MINI Camden Editionの特徴
エクステリアカラーは、「MINI Yoursエニグマティックブラック」、「ナノクホワイト」、「ルーフトップグレー」、「チリレッド」の4色を設定。
MINI Cooper 3/5ドア、MINI Cooper D 3/5ドアで標準装備のクローム部分はピアノブラックに変更し、ブラックルーフとの一体感を演出している。
ホイールは、MINI Camden Edition専用のスポークが多用された17インチルーレットスポーク2トーンを装備し、MINI固有のサイドスカットルには、音楽からインスパイアされた音の波を模したCAMDEN Editionのレタリングを入れている。
ピアノブラックエクステリアと17インチルーレットスポーク2トーンホイール
サイドスカットル
ドアシルおよびインテリアサーフェスにも、サイドスカットルと同様にCamden Edition専用の装飾を施し、車内においても特別仕様車の雰囲気を醸し出している。
Camden Edition専用の装飾を施したインテリア
ドアシル
MINI Camden Edition の主な特別装備内容
- ボディカラー: MINI Yoursエニグマティックブラック、ナノクホワイト、ルーフトップグレー、チリレッド
- ブラックルーフ&ミラーキャップ
- 17インチ ルーレットスポーク 2トーン
- ピアノブラックエクステリア
- クロス/レザレット ブラックパール
- インテリアサーフェス ピアノブラック
- スポーツレザーステアリング
- ストレージコンパートメントパッケージ
- アームレスト (フロント)
- アンビエントライト
- ライトパッケージ
- 自動防眩ドアミラー
- コンフォートアクセス
- リアビューカメラ
- ピアノブラックエクステリア
- 自動防眩ルームミラー
- ITSスポット対応ETC車載器システム
- アームレスト (フロント)
- ストレージコンパートメントパッケージ
- シートヒーター (フロント/左右)
- アンビエントライト
- MINI ドライビングモード
- オートマチックエアコンディショナー
- アクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)
- ライトパッケージ
- ドライビングアシスト
- パーキングアシスト(PDCフロント&&リア)
- MINI SOSコール
- テレサービス
- スマートフォンインテグレーション(Apple CarPlay©)
- マルチディスプレイメーターパネル
メーカー希望小売価格(消費税込)
モデル | メーカー希望小売価格 |
MINI Cooper 3 Door Camden Edition | 407万円 |
MINI Cooper D 3 Door Camden Edition | 420万円 |
MINI Cooper 5 Door Camden Edition | 419万円 |
MINI Cooper D 5 Door Camden Edition | 432万円 |
また、MINI Camden Editionのマーケティング活動において、日本のシンガーソングライターのSIRUP(シラップ)とのコラボレーションを実施し、SIRUPと共にオリジナル楽曲を制作。特に20-30代を主要なターゲットとして、1月19日(金)からマーケティングキャンペーンを予定している。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(限定/特別仕様車)
世界限定460台!Gクラスの歴史を刻む特別仕様車が日本上陸 特別仕様車「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s (ISG)」は、1980年代に登場した初代Gクラ[…]
新開発パワートレーンで、燃費性能と快適性を両立 プジョー408は、革新的なファストバックデザインと上質でゆったりとしたインテリアスペース、路面をしっかりとホールドする安心感としなやかな走りを備えたCセ[…]
パワースペックは435PS、究極・最高の性能・仕様を備えたスープラ 今回発表された特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”は、一部改良が発表された現行スープラの集大成として開発された[…]
限定車オーバーランド が、新色グレーマグネシオメタリックで登場 今回導入されるジープ コマンダー オーバーランドは、コマンダー リミテッドをベースに、エンペラドールブラウン色のスウェード素材をふんだん[…]
Aクラス初となるボディカラー、AMGグリーンヘルマグノ(マット)を採用 今回導入される「A 45 S 4MATIC+ Final Edition」は、Mercedes-AMG A 45 S 4MATI[…]
人気記事ランキング(全体)
豊かになった日本の若者にも受け入れられた、スポーツ性と色気 当時の日本の若者に、初代プレリュードが魅力的に映らなかったのは仕方ない。 今見ると端正なフォルムも、当時のセリカやスカイライン、サバンナRX[…]
身長180cmでも快適に車中泊できる! 標準ルーフだから街乗りも便利! ファシールバカンチェス ダイネット40は、リンエイプロダクト(本社:埼玉県川越市)の40周年記念車として2025年2月に発表され[…]
作業者のストレスを軽減、従来比約1.4倍の高回転で時短を実現! KTCと言えば、自動車整備のプロも愛用する、ハンドツールの名門メーカー。そのKTCから、コンパクトなコードレスラチェットが新たに登場した[…]
“GT”として不遇の時代を生きた悲劇のスカイライン スカイラインシリーズとして5代目にあたる「C210系・スカイライン」は1977年に誕生しました。このモデルは「ジャパン」という愛称で呼ばれていて、そ[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
最新の投稿記事(全体)
Willys MBのシルエットをあしらったデカールもプラス 「Jeep Wrangler Unlimited Sport ’41 Edition」は、アンリミテッド スポーツグレードをベースモデルに、[…]
インドから欧州、日本へ輸出される世界戦略車 「e VITARA」は、スズキのBEV世界戦略車第一弾となるe-SUV。「Emotional Versatile Cruiser」をコンセプトに、先進的かつ[…]
※10月号は販売実績ランキングのページが休載となっておりますが、後日WEBにて公開いたします。[…]
コンテッサ1300クーペ(1965年) 高い技術から生み出された美しいクルマは、大きな注目を集めることに 今では、日野自動車が乗用車メーカーだというと、首を傾げる人も多いかもしれない。日本初の国産トラ[…]
ハードカーゴとのコラボで無骨さアップ! 期待感が高まる軽キャンパーだ 今回紹介する車両は、東京キャンピングカーショー2025で展示されていたルートシックスのニューモデル、コンフィⅢだ。 外装は働く車に[…]
- 1
- 2