
株式会社慶洋エンジニアリング(KEIYO)は、360°カメラを搭載し、駐車監視システムを付けたスマートミラー型ドライブレコーダー「AN-R106Pro」を2024年2月6日(火曜)より販売を開始する。
●文:月刊自家用車編集部
360°+前後セパレート全3つのカメラで極限まで死角を軽減
「AN-R106Pro」はIPS液晶の10.7インチ大型スマートミラーに360°カメラを内蔵し、フルハイビジョン解像度の分離型フロントとリアカメラを付属した、全3カメラ・スマートミラー型ドライブレコーダー。新たに駐車監視システムに対応し、セキュリティが強化された。
スマートミラー下部に内蔵の360°カメラで車内外を全方位で録画し、更にセパレートのフロント+リアカメラで前後をピックアップし鮮明に録画可能。極限まで高めた広範囲録画を実現し、決定的瞬間を逃さない。
車のエンジンOFF状態でGセンサーによる衝撃検知監視を行う。当て逃げや車上荒らしなど駐車中のトラブルを衝撃を検知後に録画。
※駐車監視システムを使用する場合は、常時電源ケーブル接続が必要となる。
夜間に強い高性能イメージセンサー「STARVIS」を搭載。WDR機能と合わせ夜間や悪天候でも前方後方共に視界を広くはっきり映し出し、フルハイビジョン解像度の高画質録画で高い視認性を確保。
※STARVIS は、ソニー株式会社の商標
スマートミラー下部に360°カメラを内蔵し、車内外を全方位で捉えて決定的瞬間を逃さない。
約500万画素のCMOSセンサーを搭載し、録画解像度は1920×1920(約360万画素)と広角で鮮明に録画が可能。
標準ミラーと比べ広い後方視界の確保。また、後部座席の人や荷物による後方視界の確保が困難になる状況を防ぐ。
純正ミラーに付属のゴムバンドを使って固定するだけで簡単に取付けが可能。
<本体仕様>
◆ミラー画面サイズ:10.66インチ・タッチパネル式IPS液晶
◆カメラ:CMOSセンサー約500万画素
◆最大記録画角:水平360°/垂直226°/F2.0
◆録画解像度:1920×1920 (約360万画素)
◆フレームレート:27.5fps
◆録画ファイル:常時録画/手動録画/衝撃検知録画
◆GPS:有(外付、みちびき対応)
◆Gセンサー:有
◆電源:DC12V
◆サイズ:約291(W)x93.5(H)x26.5(D)mm
◆質量:約550g *本体のみ
<フロント/リアカメラ仕様>
◆カメラ:CMOSセンサー約200万画素
◆最大記録画角:水平115°/垂直62°/対角157°/F1.8
◆録画解像度:1920×1080 (約200万画素)
◆フレームレート:フロント27.5fps/リア25fps
◆画像補正:WDR
◆サイズ:約55(W)x52(H)x37(D)mm
◆質量:約45g(ケーブル含まず)
※フロントとリアカメラはそれぞれフロント専用、リア専用。
<主な同梱品>
ミラー型ドライブレコーダー本体、フロントカメラ、カメラ接続ケーブル(0.6m)、リアカメラ、リアカメラケーブル(8.5m)、GPSアンテナ(2m)、常時電源ケーブル(4m)、シガー電源ケーブル(4m)、microSDカード32GB、SDカードアダプター、保証書付取扱説明書
<製品情報>
◆機種名:AN-R106Pro
◆JAN:4545708005330
◆想定売価:34,800円(税込)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
低域から超高域まで情報量豊かに表現するハイレゾ音源再生にも対応したエントリーモデル パイオニアのカロッツェリア・カスタムフィットスピーカーは、純正スピーカーからの交換を前提としたカースピーカーで、車室[…]
フロントカメラ一体モデルをラインナップに追加 ドライブレコーダーの装着率増加に伴い、ミニバンやワゴン車など後方視界が狭い車種で、後方を確認しやすいデジタルミラー型のニーズが高まっている。パイオニアは、[…]
今年2月に開催された「Modulo THANKS DAY」の1カット。 モデューロと無限の熱き共演が実現 「Modulo 無限 THANKS DAY 2025」は、ホンダアクセスが手掛けるホンダ純正の[…]
ドア開閉時の爪などによるひっかき傷や汚れを防止 クルマのドアを開閉する時、どんなに注意していても付いてしまうのが爪痕などのキズ。細かなキズでも汚れなどが入り込めば目立ってくる。そうなれば、超極細コンパ[…]
最新の関連記事(カーナビ/カーAV)
子どもとのお出かけがより安心安全に! このカメラキットは、左側の死角をモニターに映し出すことで、安全運転をサポートするとても便利で有効なアイテム。車種専用の設計が施されているため目立たずスマートに装着[…]
大人気のハリアー用TV-KITが登場だ! データシステムのTV-KITの魅力は走行中でもテレビやDVD、ナビ等の操作ができるようになることで同乗者の退屈を防ぎ、快適なドライブ環境を提供してくれること。[…]
最新版CarPlay・Android Autoに対応するワイヤレスアダプター スマホと連携して、様々なサービスを使用できるディスプレイオーディオ、接続には大きく分けて、ケーブルを利用する場合とワイヤレ[…]
長年培ってきた音の技術が注がれるハイエンドモデル パイオニアが新たに立ち上げた車載用ハイエンドシリーズ「GRAND RESOLUTION」。そのスピーカー2モデル「TS-Z1GR」と「TS-HX1GR[…]
日本製の安心感、そして直感的に使えるユーザビリティで支持される「楽ナビ」シリーズ パイオニアの楽ナビシリーズは、直感的に操作できる親しみやすさから、多くのユーザーが愛用するモデルだ。時代とともに、カー[…]
人気記事ランキング(全体)
家族で出かけたくなる「軽」な自由空間 週末に川遊びや登山、キャンプなどで思い切り遊んだあと、そのままクルマで一晩を過ごす――。そんなシーンを想定して生まれた軽キャンパーがある。限られたボディサイズの中[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
自動車整備の現場では、かなり昔から利用されているリペア法 金属パーツの補修材として整備現場ではかなり昔から、アルミ粉を配合したパテ状の2液混合型エポキシ系補修材が利用されている。 最も名が通っているの[…]
積載性が優れる“第三の居場所”をより快適な車中泊仕様にコンバージョン ロードセレクトは新潟県新潟市に本社を構えるキャンピングカーや福祉車両を製造•販売している会社。オリジナルキャンピングカーはロードセ[…]
最新の投稿記事(全体)
日常の延長にある「もうひとつの居場所」 ハイエースなど一般車両ベースのキャンピングカーの人気が高まっている理由は、「特別な装備を持ちながら、普段の生活にも溶け込む」ことにある。このモデルもまさにその代[…]
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
ポール・スミス氏が、MINIとポール・スミスの協業を示す大きな木箱の上に座っているイメージが公開された。木箱の中におさまる「MINI ポール・スミス・エディション」がジャパンモビリティショーで発表され[…]
24C0239_017 サーキットを速く走るための、特別なチューニングがプラス 「Mercedes-AMG GT 63 PRO 4MATIC+ Coupé」は、サーキットでのパフォーマンスを追求したい[…]
- 1
- 2