3月29日は「VWゴルフ」の誕生日! 生誕50年、おめでとう! 歴史的ベストセラー「ゴルフ」の歩みを振り返る

今からちょうど50年前の1974年3月29日に、フォルクスワーゲンの本拠地、ウォルフスブルクの工場で「ゴルフ」の量産が始まった。初代「ゴルフ」以降、現行モデルの8代目に至るまで、通算で3700万台以上ものゴルフが生産・販売されているなど、ゴルフは大成功を収めたベストセラーモデルとしても有名だ。ここでは歴代ゴルフが歩んできた、輝かしい足跡を振り返ってみたい。

●まとめ:月刊自家用車編集部

ゴルフⅠ 1974-1983

初代「ゴルフ」は、1974年7月に販売開始。何十年にもわたってリヤにエンジンを搭載していたビートル(タイプⅠ)とは異なり、フロントに横置きエンジンを搭載し、前輪駆動を採用したことで、パッケージの自由度が大きく向上。新しい時代の実用車として登場した。スポーティな「GTI」(1976年)や、オープンエアの「カブリオレ」(1979年)など派生モデルも順次展開。当時のコンパクトクラスに衝撃を与えたダイナミックな走行性能のおかげもあって、1976年10月までに100万台もの台数を生産、最終的には1983年までに世界中で合計690万台が販売されるなど、ビートルの後継者としてふさわしいことを証明している。

ゴルフⅡ 1983-1991

歴史的大成功を収めたゴルフの2代目は、酸化触媒やABS、4輪駆動など、現代のクルマに通じるメカニズムを初搭載。初の「ワゴン」タイプも展開されている。1983年から1991年の間に、合計630万台が生産されている。

ゴルフⅢ 1991-1997

3代目は1991年8月に販売開始。1992年からはフロントエアバッグを備えたゴルフがラインナップされ、衝突安全性の向上が図られるなど、ボディ設計の分野において大きな進歩をみせている。初の6気筒エンジン(VR6)、クルーズコントロール システム、サイドエアバッグなどもこの世代で採用がスタート。1997年までに480万台が生産されている。

ゴルフⅣ 1997-2003

1997年に登場したゴルフⅣは、現在のゴルフのスタイリングを決定付けたデザインアイコンとして知られる世代。フォルクスワーゲンは、この世代でセグメントにおける新しい品質基準を設定したとしている。2002年には最高速度250km/hを誇る「ゴルフR32」を発表、2003年には、フォルクスワーゲン初のダイレクトシフトギアボックス(DSG)も採用。2003年までに490万台が生産されている。

ゴルフⅤ 2003-2008

2003年に発売された5代目は、レーザー溶接されたボディを採用したことで、ねじり剛性が35%向上し、スタビリティを強化。新しい4リンクのリヤサスペンション、バイキセノンヘッドライト、初の7速DSGなどを採用するなど、快適性を中心に大きな進化を果たしている。2008年までに340万台が生産されている。

ゴルフⅥ 2008-2012

2008年に導入された6代目は、安全性が大きく進化。レーザー溶接されたボディはユーロNCAP衝突安全テストで最高の5つ星を獲得している。この世代はライトアシスト(高度なメインビーム コントロール)、パークアシスト、ヒルスタートアシスト、アダプティブシャシーコントロール(DCC)などの新技術により、その当時のもっとも先進的なコンパクトカーの1台として、2009年の「ワールド カー オブ ザ イヤー」を受賞。2012年7月末までのわずか4年間で、360万台が生産されている。

ゴルフⅦ 2012-2019

2012年9月に導入が始まった7代目は、先代モデルに比べて重量が最大100kg軽減され、燃料消費量も最大23%削減。オートマチックポストコリジョンブレーキシステム、アダプティブクルーズコントロールなどの先進運転支援システムを核にした新しいテクノロジーも採用されている。2014年には、BEVの「eゴルフ」を発表されるなど、いち早く電動時代にも対応している。2019年までに合計630万台が生産されている。

ゴルフⅧ 2019-

2019年10月に発表された8代目は、マイルドハイブリッドやプラグインハイブリッド車を積極導入することで、より電動化が進んでいる。トラベルアシストによる運転支援システムを初搭載するなど、電脳化も強化。これまでに100万台以上のゴルフが販売されている。2024年にはフェイスリフト&デジタル装備を中心に大幅アップデートされた、「8.5」と称する最新ゴルフ(写真)が投入される。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。