足回りが改良されたCX-60。改良前は足が固いなどといった声が多数あったが、改良されてどうなったのか。改良後のCX-60を借りられる機会があったので、450kmほど高速道路を中心に走ったインプレッションをしていこう。
●文:川島茂夫 ●写真:澤田和久
改良前はスポーティーさ重視で固めの足
パワートレーンは、加速や燃費など性能を具体的に示す数値があるから比較的分かりやすいが、フットワークはそう言った数値比較ができない。拡大解釈気味だが、フットワークが趣味嗜好の側面も大きい。つまり、作り手のセンスを表現しやすいのもフットワークだ。
CX-60の初試乗におけるフットワークの第一印象は、車体軸線を水平に保つ挙動へのこだわりの強さ。ロールは比較的ストロークを使うのだがピッチ方向では4輪とも突っ張った感じで、段差舗装もひび割れ、パッチなど路面の細かな凹凸が伝わってくる。とくに低速域で目立ち、そうでない人もいるだろうが、個人的には長時間ドライブの評価は微妙だった。
サスチューンが施され、乗り味がマイルドに
乗り心地の改善を目的に新しくチューンされたサスを組み込んだ改良型は、大雑把な硬柔では相変わらず硬めの設定だが、苛むような細かな突き上げは激減。突き上げを「いなす」とか「面取り」というような力の分散を思わせる感覚が加わった。といっても、極端に柔らかくなったということはなく、前述したとおり売りは新開発のFRプラットフォームによる人馬一体の操縦感覚。CX-60の魅力であるSUVとしてのオンロードのスポーティな走りは健在であった。
ロングドライブで改良の効果を実感
乗り心地の改善は日常用途でもありがたいが、今回の試乗のような長距離走行で一層有り難みを増す。ストレスが減少して助手席や後席との会話も弾むようになった。個人的にはもっと乗り心地寄りのサスチューンでもいいのだが、ドライバーのための操り心地を第一とし、レジャードライブとのバランスをとるなら良い落とし所と言える。また、改良によって加減速や転舵時にピッチ変化を感じるようになったが、その量はごく僅か。寧ろ運転操作にサスが呼応しているような感覚が加わって好ましくも思えた。
ディーゼルエンジンの優れた走行性能と燃費
走行性能は直6ディーゼルのパワーフィールはフラットなトルク特性もあって伸びやか。振動騒音はディーゼルとは思えないもので、ガソリン車とも別で独特かつ心地よい。しかも、上級SUVとしては燃費も良好であり、CX-60の長距離用途適性を大きく高めている。ちなみに、この試乗では高速道路走行時の大半でACCを用いたのでレジャー用途の実燃費とほぼ等しいかと思う。
今回の改良で、マツダ車らしい走りが損なわれたなら本末転倒だが、その点は心配無用。操る楽しさを維持しながらも、快適性、長距離適性が向上した改良であった。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新車)
誕生から25周年を迎え、さらなる高みに達した911の人気バージョン 世界中のスポーツカーメーカーが指針とするポルシェ 911シリーズは、1963年のデビューから60年を経た現在もデザインや基本コンセプ[…]
原材料価格の高騰を理由とした、価格改定も実施 今回実施した一部仕様変更では、安全性能の向上が図られたほか、原材料価格の高騰を理由に価格改定も実施されている。 ●コペン グレードバリエーション&価格パワ[…]
「ナチュラルユニーク」をコンセプトに描かれる、新フロントマスクを採用 今回実施される一部仕様変更では、「ナチュラルユニーク」と定義したデザインコンセプトをもとに、フロントバンパーとフロントグリルの形状[…]
新グレード「XD SP」と特別仕様車「XD-HYBRID Trekker」を追加 今回実施される商品改良では、ハンドリングの良さはそのままに乗り心地の向上を施したほか、スポーティイメージを強めた新グレ[…]
フィアットブランドの遊べるクルマ「ドブロ」最新モデルを導入 フィアットのMPV(マルチパーパスビークル)となる「ドブロ」シリーズが、国内導入されたのは2023年5月のこと。全長4405mmの標準ボディ[…]
最新の関連記事(試乗インプレ)
クーペルックに騙されるなかれ、中身は広々キャビンの実用SUV 上手にまとめたクーペルックのおかげもあって、スタイル優先のSUVと思ってしまうかもしれないが、キャビンまわりのパッケージをチェックしていく[…]
国内市場をより野心的に狙う、意欲的なマイナーチェンジを実施 ルノー・アルカナは、2022年春に国内導入された流麗なクーペスタイルのクロスオーバーSUV。ルーテシアやキャプチャーと共通するランプグラフィ[…]
シビックの新グレードとして追加されたRS(ロードセーリング) 「RS (ロードセーリング)」というグレードは現行モデルではN-ONEとフィットに設定され、シビックは「RS」系統では最上級かつ最新となる[…]
まずは「BEV」から先行導入。その価格は585万円なり 今回導入された600eは、実質的には従来の500Xの後継となる位置づけだ。そのため、カテゴリーとしては現在最も人気が高いコンパクトSUVに分類さ[…]
こだわりのキャビン設計で、実用性能をさらにアップ 走って楽しいコンパクトカーの代名詞的な存在として、長く愛されているスズキ・スイフト。 世界に通用するコンパクトカーを作りたいと、欧州をはじめ世界の道で[…]
人気記事ランキング(全体)
知っているようで、実は見落としているマイカーの機能 全てを知っているつもりでいても、実は意外と活用できていない機能が存在するのがクルマ。今回は、給油にまつわる見落とされがちな機能を紹介しよう。 給油口[…]
車載ジャッキの使い方の基本 ジャッキというと、車載ジャッキを思い浮かべるビギナーは多いハズ。しかし、車載ジャッキはあくまでパンクのときなどのための応急用であり基本的にメンテナンスでは使用してはならない[…]
電波法関連法令の改正で、一部のETC車載器が使えなくなる ETC(Electronic Toll Collection System)とは、有料道路料金回収自動システムのことで、2001年より全国で運[…]
フロントガラスが曇る原因や時期を知っておこう フロントガラスの曇りは視界を妨げるだけでなく、悪天候/夜間など視認性が低下する状況では特に運転の安全性に影響を与えます。 フロントガラスが曇る主な原因は、[…]
車内を暖かく! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていきましょう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイ[…]
最新の投稿記事(全体)
誕生から25周年を迎え、さらなる高みに達した911の人気バージョン 世界中のスポーツカーメーカーが指針とするポルシェ 911シリーズは、1963年のデビューから60年を経た現在もデザインや基本コンセプ[…]
車検ステッカーは、車検時に保安基準適合すると交付される 車検ステッカー(検査標章)は、新規検査・継続検査(車検)等において、保安基準に適合すると、自動車検査証とともに交付されます。これまではフロントウ[…]
新幹線をブチ抜く!! 最高速度は350km/h ランボルギーニはフェラーリと並ぶ、世界最高峰のスーパースポーツカーメーカー。その最新モデルのレヴエルトは、V型12気筒エンジンとモーターを併用する、現代[…]
ベース車両はホンダN-VAN ベースとなる車両はホンダのN-VAN。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴だ。 N-BOX(2代目)譲りのプラットフォームやパワー[…]
運転免許証が有効である理由について 運転免許証は、免許試験合格後に交付される公的な証明書です。試験に合格するには、運転技術の評価だけでなく、身元確認書類を提出し、顔写真を撮影するなどの手続きも必要にな[…]
- 1
- 2