
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、「DEFENDER」2025年モデルの受注を開始した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
ディーゼルターボが350PSにパワーアップ、走行性能の向上が見込まれる
今回導入される2025年モデルは、ラインアップの見直しが図られたほか、各グレードの標準装備&オプションパックの内容も変更されている。
パワートレーンは、3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)の出力を50PS向上させて350PSに強化。さらにこれまでディーゼルエンジンのみの展開だった「130」にもV8エンジンモデルを設定している。
全グレードにワイヤレスデバイスチャージングを標準装着
装備機能は、全グレードでワイヤレスデバイスチャージングを標準化。各グレードの装備も見直し、快適性と利便性を高めている。
オプションパックの内容も変更。より多彩な選び方が可能に
既存のオプションパックの内容も強化。さらに新たなオプションパックとして、「ウィンザーレザーシグネチャーインテリアパック」と、「Ultrafabricsシグネチャーインテリアパック」を導入。選択肢を増やすことで、より自分好みの1台に仕上げることが可能になっている。
■DEFENDER」2025年モデル 概要
■受注開始日
2024年5月9日(木)
■主な特徴と装備
・3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)の出力を50PSアップし、350PSに強化
・ディーゼルエンジンのみの展開だった「130」にV8エンジンを追加
・よりマットな質感に仕上げるマットプロテクティブフィルムをオプションに追加
・「130 OUTBOUND」のエクステリアカラーにセドナレッドを追加
・スペアホイールロック(ブラック)を採用
・「COUNTY EXTERIOR PACK」の仕様を変更。テールドアをエクステリアカラーと同色にし、ルーフとデカールにコントラストカラーを採用
・ソフトクローズテールドアを標準装備(「X-DYNAMIC HSE」「V8」)
・センターコンソールのデザイン変更
ワイヤレスデバイスチャージング(パッドのワイド化)
追加ストレージ(インナースライディングトレイ)
ストレージポケット(運転席側、助手席側 ※シグネチャーインテリアアップグレードの一部として追加)
・「130」のシートレイアウトを変更(「X-DYNAMIC SE」:5人乗り/8人乗り、「X」:5人乗り/7人乗り、「V8」:5人乗り/7人乗り/8人乗り、「OUTBOUND」:5人乗り)
・各グレードの標準装備を見直し、より充実した内容にアップデート
・全グレードでワイヤレスデバイスチャージングを標準装備
・既存のオプションパックに装備追加・変更し内容強化
【コンフォート&コンビニエンスパック】
ソフトクローズテールドア
MERIDIANサウンドシステム
【プレミアムアップグレードインテリアパック】
標準ステアリングホイール(レザー)
【ファミリーパック】
60:40ラゲッジスルーリアシート(マニュアルスライディング&リクライニング機能、センターアームレスト付)
・新たなオプションパックを設定
【ウィンザーレザーシグネチャーインテリアパック(「X」「V8」は標準装備)】
14ウェイ電動フロントシート(ヒーター&クーラー、運転席&助手席メモリ、4ウェイマニュアルウイングドヘッドレスト付)(「110」)
14ウェイ電動フロントシート(ヒーター&クーラー、運転席メモリ、4ウェイマニュアルウイングドヘッドレスト付)(「90」)
クロスカービーム(メタリックグレイパウダーコートフィニッシュ)
ステアリングホイール(レザー)
シグネチャーインテリアアップグレード
ヘッドライニング(エボニー、スエードクロス)
【Ultrafabrics™シグネチャーインテリアパック】
ギアシフト(レジスト)
14ウェイ電動フロントシート(ヒーター&クーラー、運転席&助手席メモリ、4ウェイマニュアルウイングドヘッドレスト付)(「110」)
14ウェイ電動フロントシート(ヒーター&クーラー、運転席メモリ、4ウェイマニュアルウイングドヘッドレスト付)(「90」)
クロスカービーム(メタリックグレイパウダーコートフィニッシュ)
ステアリングホイール(ノンレザー)
シグネチャーインテリアアップグレード
ヘッドライニング(ライトクラウド、スエードクロス)
「DEFENDER」2025モデルの価格 | ||
パワートレーン | グレード | 車両価格 |
【3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)】 最高出力:257kW/350PS 最大トルク:700Nm | DEFENDER 90 X-DYNAMIC HSE D350 | 972万円 |
DEFENDER 110 S D350 | 905万円 | |
DEFENDER 110 X-DYNAMIC SE D350 | 980万円 | |
DEFENDER 110 X-DYNAMIC HSE D350 | 1050万円 | |
DEFENDER 110 X D350 | 1351万円 | |
DEFENDER 130 X-DYNAMIC SE D350 | 1183万円 | |
DEFENDER 130 X D350 | 1499万円 | |
DEFENDER 130 OUTBOUND D350 | 1206万円 | |
【2.0リッター直列4気筒INGENIUMターボチャージドガソリンエンジン】 最高出力:221kW/300PS 最大トルク:400Nm | DEFENDER 110 X-DYNAMIC SE P300 | 855万円 |
【5.0リッターV型8気筒スーパーチャージドガソリンエンジン】 最高出力:386kW/525PS 最大トルク:625Nm | DEFENDER 90 V8 P525 | 1524万円 |
DEFENDER 110 V8 P525 | 1615万円 | |
【5.0リッターV型8気筒スーパーチャージドガソリンエンジン】 最高出力:368kW/500PS 最大トルク:610Nm | DEFENDER 130 V8 P500 | 1675万円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ランドローバー)
内外装を大幅にアップグレード。孤高のタフオフローダー「オクタ」も拡充 今回導入される2026年モデルは、2019年の現行ディフェンダー導入以来、初となるマイナーチェンジを実施。内外装が大幅にアップグレ[…]
最高峰のカスタマイズとラグジュアリーが注がれた、日本限定モデル 今回導入される「アーバン トワイライト コレクション」は、都会の空の色や近代建築に反射する光からインスピレーションを得た「アーバン ドー[…]
PHEVモデル「P300e」を全グレードにラインアップ 今回導入されるディスカバリー スポーツ2026年モデルでは「DYNAMIC S」「LANDMARK」「METROPOLITAN」」の3つのグレー[…]
ディスカバリー初採用となるエクステリアカラー「セドナレッド」を選択可能 今回導入される2026年モデルでは、2026年モデル限定グレード「GEMINI(ジェミナイ)」をラインアップすることで、グレード[…]
特別なサウンドシステムで、音にこだわったキャビンを実現 ランドローバー・ディフェンダーは「不可能を可能にする」というブランドコンセプトをもとに展開されているランドローバーの中核モデルのひとつ。 そのブ[…]
最新の関連記事(SUV)
3列シート7人乗りを実現したミッドサイズSUV インドネシアのミツビシ・モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシアで生産される新型デスティネーターは、「The Confidence Booster for[…]
高出力モーターと新AWD制御で意のままの走りを実現 アンチャーテッドはスバルグローバルバッテリーEVラインナップの第3弾となるモデル。発表済みのソルテラ改良モデル、新型トレイルシーカーに続くスバルBE[…]
世界限定460台!Gクラスの歴史を刻む特別仕様車が日本上陸 特別仕様車「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s (ISG)」は、1980年代に登場した初代Gクラ[…]
内外装を大幅にアップグレード。孤高のタフオフローダー「オクタ」も拡充 今回導入される2026年モデルは、2019年の現行ディフェンダー導入以来、初となるマイナーチェンジを実施。内外装が大幅にアップグレ[…]
欧州仕様車には、2.5Lガソリン・Mハイブリッドを搭載 CX-5は、2012年に導入されて以来、マツダの主力商品として世界100以上の国と地域で販売され、グローバル累計販売台数は450万台以上を記録す[…]
人気記事ランキング(全体)
ポップアップで広がる空の部屋。家族旅を快適にするミニバンキャンパー「セレナ P-SV」 ミニバンの実用性とキャンピングカーの機能性。その両方をバランスよく融合させたのが、日産ピーズクラフトが手がける「[…]
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
頑健だが「色気のない三菱車」。そんなイメージを覆して大ヒット車に 三菱自動車工業という会社が誕生したのは、1970年のこと。ただし、その前身である三菱重工の歴史を遡れば、坂本龍馬が作った海援隊にルーツ[…]
コンパクトボディに快適空間を凝縮。夫婦旅に最適な「北斗 対座モデル」 キャンピングカー選びにおいて重要なのは、自分たちのライフスタイルに合った1台を見つけること。家族4人でワイワイ出かけたい人もいれば[…]
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
最新の投稿記事(全体)
老舗ビルダーのハンドクラフト技術が注がれた「旅を芸術に変える」キャンピングカー 「Pablo」は、ピカソの自由な発想と加藤モーターのハンドクラフト技術を融合させ、「走るキャンバス」として車体全体をデザ[…]
ドレスアップ&実用性に優れる「らしい」アイテムをセットで提供 キャラバン用として導入される「SOTOASOBIパッケージ」は、アウトドアシーンで映えるデザインと機能性を両立させているアクセサリーパッケ[…]
3列シート7人乗りを実現したミッドサイズSUV インドネシアのミツビシ・モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシアで生産される新型デスティネーターは、「The Confidence Booster for[…]
最も危険な凍結路面での安心ドライブをサポート iceGUARD 8は、冬用タイヤの新技術コンセプト「冬テック」を初採用したモデル。冬テックは、冬の路面との「接触」を最大化する技術で、「接触の密度(氷と[…]
高出力モーターと新AWD制御で意のままの走りを実現 アンチャーテッドはスバルグローバルバッテリーEVラインナップの第3弾となるモデル。発表済みのソルテラ改良モデル、新型トレイルシーカーに続くスバルBE[…]
- 1
- 2