
パイオニアは、「楽ナビ」13機種の概要を発表した。いずれの製品も6月から発売される。
●まとめ:月刊自家用車編集部
車内Wi-Fi環境を提案する、オンライン対応モデルを強化
「楽ナビ」は、1998年の発売当初から「高性能で誰でもカンタンに使えるカーナビ」をコンセプトに開発されている人気ナビゲーション。使いやすいインターフェースに加え、精密なマップ表示やルート案内、そして魅力的な価格を武器に、多くのドライバーのカーライフに新たな価値を提供してきている。昨年モデルでは、「楽ナビ」として初となるオンライン対応モデルを発売。車内Wi-Fi環境を提供することで、さらなるドライブ時間の‟楽しさ”と‟使いやすさ”を提供している。
今夏のモデルチェンジでは、車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」による車内Wi-Fiスポットの停車時の利用時間が拡大されるなど、よりストレスフリーでオンラインコンテンツを楽しめる製品をリリースする。なお、ネットワークスティック同梱モデルには「docomo in Car Connect」の1年間無償使用権が付いているため、より手軽に“クルマのオンライン化”を体験できるという。
AVIC-RQ721-DC
■ネットワークスティック同梱モデル(「docomo in Car Connect」1年間無償使用権同梱) | |||
商 品 名 | 型 番 | 希望小売価格 | 発売時期 |
9V型HD/TV/DVD/CD/Bluetooth®/SD/ チューナー・AV一体型 メモリーナビゲーション ネットワークスティックセット | AVIC-RQ721-DC (ラージサイズタイプ) | オープン 価格 | 6月 |
9V型HD/TV/Bluetooth®/SD/ チューナー・AV一体型 メモリーナビゲーション ネットワークスティックセット | AVIC-RF721-DC (フローティングタイプ) | オープン 価格 | 6月 |
8V型HD/TV/DVD/CD/Bluetooth®/SD/ チューナー・AV一体型 メモリーナビゲーション ネットワークスティックセット | AVIC-RL721-DC (ラージサイズタイプ) | オープン 価格 | 6月 |
■スタンダードモデル(ネットワークスティック別売) | |||
商 品 名 | 型 番 | 希望小売価格 | 発売時期 |
9V型HD/TV/DVD/CD/Bluetooth®/SD/ チューナー・AV一体型メモリーナビゲーション | AVIC-RQ721 (ラージサイズタイプ) | オープン価格 | 6月 |
9V型HD/TV/Bluetooth®/SD/ チューナー・AV一体型メモリーナビゲーション | AVIC-RF721 (フローティングタイプ) | オープン価格 | 6月 |
8V型HD/TV/DVD/CD/Bluetooth®/SD/ チューナー・AV一体型メモリーナビゲーション | AVIC-RL721 (ラージサイズタイプ) | オープン価格 | 6月 |
7V型HD/TV/DVD/CD/Bluetooth®/SD/ チューナー・AV一体型メモリーナビゲーション | AVIC-RW721 (200mmワイドタイプ) | オープン価格 | 6月 |
7V型HD/TV/DVD/CD/Bluetooth®/SD/ チューナー・AV一体型メモリーナビゲーション | AVIC-RZ721 (2Dタイプ) | オープン価格 | 6月 |
8V型HD/TV/Bluetooth®/USB/ チューナー・AV一体型メモリーナビゲーション | AVIC-RL521 (ラージサイズタイプ) | オープン価格 | 6月 |
7V型HD/TV/Bluetooth®/USB/ チューナー・AV一体型メモリーナビゲーション | AVIC-RW521 (200mmワイドタイプ) | オープン価格 | 6月 |
7V型HD/TV/Bluetooth®/USB/ チューナー・AV一体型メモリーナビゲーション | AVIC-RZ521 (2Dタイプ) | オープン価格 | 6月 |
7V型HD/Bluetooth®/USB/ チューナー・AV一体型メモリーナビゲーション | AVIC-RW121 (200mmワイドタイプ) | オープン価格 | 6月 |
7V型HD/Bluetooth®/USB/ チューナー・AV一体型メモリーナビゲーション | AVIC-RZ121 (2Dタイプ) | オープン価格 | 6月 |
カーライフがさらに楽しく、快適になるオンライン機能を強化
車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応。同梱もしくは別売のネットワークスティックを接続すれば、ナビがWi-Fiスポットになり、通信量を気にせずスマートフォンやタブレットなどでオンラインの動画や音楽、ゲームなどを楽しめる。また、ナビとスマートフォンやストリーミングメディアプレイヤーをHDMI接続することで、映像コンテンツをカーナビ本体や後席モニターなどの大画面に表示してオンライン動画を楽しむことも可能。
モデルチェンジにより、エンジン始動後や走行後の停車時のWi-Fiスポット機能利用時間が最大2時間に拡大。走行中だけでなく休憩時間や送迎などの待ち時間も、ストレスを感じることなく車内Wi-Fiを利用できるようになっている。さらに、ネットワークスティック同梱モデル(-DCモデル)には「docomo in Car Connect」の1年間無償使用権が付く。
ドライブ中によく使う機能をスムーズに操作できるインターフェース「Doメニュー」
ドライブ中によく使う検索や機能をスムーズかつ直感的に操作できるユーザーインターフェース「Doメニュー」を採用。
「お出かけ検索(オンライン)」
ジャンルに関するキーワードや住所、電話番号など、思いついた言葉を入力するだけで最新スポットを検索可能。フリック入力に対応し、一文字入力するごとに変換候補を表示するので、よりスピーディーな文字入力が可能。
「ダイレクト周辺検索」
ドライブ中に立ち寄る機会の多い「駐車場」や「ガソリンスタンド」「コンビニエンスストア」をワンタッチで簡単に検索。オンライン接続時に「ガソリンスタンド」を検索すれば、最新のガソリン価格情報も確認できる。
「ショートカットキー」
よく利用するカーナビ検索やお好みのAVソースなど4つのキーを自由に配置可能。
HD解像度フル対応による高画質な画面表示
視野角の広いIPS方式と黒色の再現性に優れるNormally Black方式を採用した高解像度HDパネルを搭載。また、高透過率の静電容量方式タッチパネルには高輝度LEDバックライトを搭載。1,677万色の色調表現で、地図表示やメニュー画面をドット単位でチューニング。ロゴマークや信号機マーク、地図記号などを細部まで表示し、高品位で見やすい描写を実現。
HD解像度に対応したHDMI入出力を搭載
スマートフォンのミラーリング接続やさまざまなHDMI機器を接続し、多様なコンテンツを高精細に表示。また、HDMI入力付きのリアモニターと組み合わせることで、同乗者全員で臨場感溢れる迫力の映像を楽しむことができる。
別売のHDバックカメラ「ND-BC300」やカーナビ連動ドライブレコーダー「VREC-DS810DC」を接続すると、駐車時の後方映像や走行時の記録映像を、高画質で「楽ナビ」の大画面への表示が可能。
分かりやすく高性能なナビゲーション機能を追求
交差点までの残り信号数をカウントダウンしながら案内する「信号機カウント交差点案内」。
楽ナビ史上最速の検索を実現した「ルート探索」機能。6ルート探索結果画面では、目的地までのルート情報だけでなく、必要な時間・走行距離・高速料金も表示し、比較しながらルート選択が可能。
長年蓄積してきた膨大な渋滞予測データやリアルタイムの走行・交通情報を分析し、ドライバーに最適な情報を提供する「スマートループ渋滞情報」に対応する。
車室内のコンソールに溶け込み先進性を感じさせるフルフラットデザインを採用。本体操作キー部分に異なるドットをあしらうことで、デザイン性と直感的な操作性を両立。
フローティングモデル(AVIC-RF721-DC/-RF721) のモニター部は、上下・左右・前後・角度と幅広い可動範囲を持つ機構により、業界最多の557車種への取り付けが可能。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カーナビ/カーAV)
走行中でもテレビが映る人気アイテムが、アコード&シビックに対応 今回発売されるホンダ アコード&シビックに対応するTV-KITは、純正ナビに装着することで走行中でもTV視聴が可能になる便利なアイテム。[…]
移動による「移ごこち」が感じられる、6台の車両を展示 「PASがクルマの体験を変えに来た」というコンセプトで構成される出展ブースには、移動による「移ごこち」を感じられる世の中を目指すという願いが込めら[…]
画質も操作性も向上!第2世代モデル「ミラレコ EM-4800」 ケンウッドの「ミラレコ EM-4800」、映像記録はフルHD(解像度1920×1080)の高画質で記録できるのが特徴だ。そのため、記録映[…]
純正ミラーにかぶせて付ける、高機能デジタルルームミラー 今回発売される「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フルハイビジョン(1920×1080)の後方カメラ映像を表示できるデ[…]
iPhoneやiPadの画面を純正ディスプレイに簡単に表示、最高すぎだろ! 最近は純正ディスプレイにスマートフォンの映像を表示できるクルマが増えているのだが、接続方法はクルマによってまちまち。その中で[…]
人気記事ランキング(全体)
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
ベース車両はトヨタのノア トヨタ・ノアの最大の魅力は、広い室内空間と高い実用性にある。3列シートを備え、7人または8人乗りの設定があり、多人数での移動に適している。スライドドアを採用しているため、狭い[…]
争奪戦必至のSTIコンプリート、ボディカラーは5色を設定 S210は、WRX S4をベースに、スバルが2008年から参戦しているニュルブルクリンク24時間レースで得られたノウハウが投入されている500[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
最新の投稿記事(全体)
プロトタイプといいつつも、スガタカタチはほぼ完成形 このたびインテリアやメカニズムが公開された次期プレリュードは、“プロトタイプ”こそ取れないものの、そのスガタカタチはどうみても製品仕様に限りなく近い[…]
パーキングメーターの時間を超過した…いったいどうなる? ゲート式駐車場/クイック式駐車場など、一口に駐車場といってもその形態は多種多様。都市部の大通りに設置されていることの多い「パーキングメーター」も[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
- 1
- 2