
ポルシェは、新型911カレラおよび911カレラGTSを発表し、全国のポルシェ正規販売店にて、5月29日(水)より予約受注を開始する。価格は1694万円~2614万円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
水平対向6気筒エンジンに電動ターボチャージャー、電気モーターを搭載した911カレラGTS
新型911カレラGTSは、超軽量パフォーマンスハイブリッドを搭載した初の公道走行可能な911だ。総排気量3.6リッターの革新的な新開発のパワートレインシステムを搭載し、走行性能を向上。静止状態から100km/hまで3.0秒で加速し、最高速度は312km/hに達する。
3.6L水平対向6気筒エンジン
軽量でパワフルなT-ハイブリッドシステムには、新開発の電動ターボチャージャーを搭載。ンプレッサーとタービンホイールの間に組み込まれた電気モーターが、瞬時にターボチャージャーの速度を上げ、ブースト圧が即座に上昇する。また、ターボチャージャーの電気モーターはジェネレーターとしても機能し、最大11kW(15PS)の電力を作り出す。ウエイストゲートのない電動ターボチャージャーは、従来の2つのターボチャージャーに代わって1つのターボチャージャーのみでの使用を可能にし、よりダイナミックで応答性の高いパワー供給を実現する。
電動ターボチャージャー
3.0リッターツインターボ水平対向エンジンを搭載した911カレラ
911カレラは、新しいモデルでもツインターボを備えた3.0リッター水平対向エンジンを搭載。ターボモデルから採用されたインタークーラーを、エンジン上部のリアリッドグリルの真下に配置するなど、全面的に刷新し、排出ガスの低減と最大トルク450N・mに加えて290 kW(394PS)までの出力向上を同時に達成した。新しい911カレラクーペの0-100km/h加速タイムは4.1秒(スポーツクロノパッケージ仕様車は3.9秒)、最高速度は294km/h。先代モデルより、それぞれ0.1秒、1km/hの向上となった。
新型911カレラおよび911カレラGTS価格表
車種 | トランスミッション | ハンドル | 希望小売価格(消費税込) |
---|---|---|---|
911カレラ | 8速PDK | 右/左 | ¥16,940,000 |
911カレラカブリオレ | 8速PDK | 右/左 | ¥19,430,000 |
911カレラGTS | 8速PDK | 右/左 | ¥22,540,000 |
911カレラGTSカブリオレ | 8速PDK | 右/左 | ¥25,030,000 |
911カレラ4 GTS | 8速PDK | 右/左 | ¥23,650,000 |
911タルガ4 GTS | 8速PDK | 右/左 | ¥26,150,000 |
911カレラ4 GTSカブリオレ | 8速PDK | 右/左 | ¥26,140,000 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新車)
インテリアにエンペラドールブラウン色のレザーシートを採用 今回導入されるジープ・コマンダー フリーダム エディションは、リミテッドをベースモデルに、人気オプション のコマンドビュー デュアルペインパノ[…]
ルームミラータイプの変更で、価格を抑えた特別仕様車 今回導入される特別仕様車T Premium Limited Edition/G Premium Limited Editionは、上級グレードのT […]
NIGO氏が手掛けたアート作品に着想を得た特別仕様車 今回発表された「Gクラス Past Ⅱ Future」は、メルセデス・ベンツとファッションブランド「MONCLER(モンクレール)のコラボレーショ[…]
エアーEX:オットマンシートやパワーテールゲートなどの人気装備を追加することで、利便性を強化 エアーEXは、ステップワゴンの標準モデルが持つ、シンプルで親しみを感じさせるデザインや開放的で心地よい室内[…]
国内仕様は6つのグレードを設定。最新ハイブリッド「S:HEV」が主力モデルに 新型フォレスターはすでに北米では発売されているが、まもなく正式発売される国内仕様車の概要(諸元はプロトタイプの数値)やグレ[…]
最新の関連記事(ポルシェ)
シューマッハをして「重すぎる&遅すぎる」と言わしめた登場時の964ターボ 歴代ポルシェ911ターボの中でも、1991年に発売された964ターボほど評判の悪かったモデルはありません。 なにしろ、[…]
ポルシェは2024年から東京マラソンオフィシャルパートナーとして運営車両を提供 ポルシェジャパンは、東京マラソンオフィシャルパートナーとして3年契約を結んでおり、東京マラソンの運営を支援する車両提供を[…]
誕生から25周年を迎え、さらなる高みに達した911の人気バージョン 世界中のスポーツカーメーカーが指針とするポルシェ 911シリーズは、1963年のデビューから60年を経た現在もデザインや基本コンセプ[…]
今回導入の2グレードの追加で、11のバージョンファミリーが完成 現行タイカンは、全モデルに先代モデルの出力を最大80kW上回る新型リアアクスルモーターを採用したことでパワーが増したほか、航続距離や加速[…]
911Tシリーズとしてカブリオレも初採用 ポルシェ911カレラTは、ターボ+6速マニュアルトランスミッションのみという特別なモデル。モデル名のTはツーリングを意味しており、現在はカレラとカレラSの間に[…]
人気記事ランキング(全体)
困ったときのお助けサービス。知っておくと、いざというときに安心 サービスエリアやパーキングエリアの片隅に置かれた、コンパクトな機器。ほとんどの人が、気にもとめずに素通りするが、必要な人にとっては、実は[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
便利なカーナビ、画面が暗くなると汚れが目立つ いつでもどこでも知らない道を案内してくれる、ドライバーにとって心強い相棒とも言える「カーナビ」だが、ふと気がつくと指紋や皮脂でベタベタ…タッチパネルの宿命[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
最新の投稿記事(全体)
インテリアにエンペラドールブラウン色のレザーシートを採用 今回導入されるジープ・コマンダー フリーダム エディションは、リミテッドをベースモデルに、人気オプション のコマンドビュー デュアルペインパノ[…]
ルームミラータイプの変更で、価格を抑えた特別仕様車 今回導入される特別仕様車T Premium Limited Edition/G Premium Limited Editionは、上級グレードのT […]
NIGO氏が手掛けたアート作品に着想を得た特別仕様車 今回発表された「Gクラス Past Ⅱ Future」は、メルセデス・ベンツとファッションブランド「MONCLER(モンクレール)のコラボレーショ[…]
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
レジャー系装備をプラスしつつも、価格は据え置き トナーレは、La Metamorfosi(ラ・メタモルフォシ/変革)」を体現したミドルサイズSUV。エモーショナルなイタリアンデザインや伝統のスポーツ性[…]
- 1
- 2